ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

見た目も良くて使いやすい!

2014/10/31 17:56(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > 1分BOX USB3.0 SATA6G COM35U3S6G [ミラーシルバー]

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

HDDを組み込むのもネジいらずで簡単だし、見た目も良くて
スイッチも大きくて操作しやすく、LEDもパワーとアクセスが別に付いていて
わかりやすくて(^^)bGood! (OK!)
まあ少し高めな値段も納得できます。

書込番号:18114000

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/10/31 17:57(1年以上前)

まあ速度はこんなもんでしょう。

書込番号:18114005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/31 19:27(1年以上前)

う〜ん (^_^;)

いつも思うが狭い空間にファンなしは怖い。
私めは据え置き型はファン付きしている。

書込番号:18114255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/10/31 20:04(1年以上前)

PC電源連動機能搭載&スリープ機能搭載だけど、自分でONOFFする事が前提なので
常時ONじゃないからOKなのだ、それとファン付きは手元に置くとファンの口径が小さいし
うるさい物が多いのでパスなのだ。

書込番号:18114385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/31 20:19(1年以上前)

な〜る。  ファンは静かだけどね(^-^)

書込番号:18114446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

換装できました

2014/09/23 10:34(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE/U3

スレ主 cooljazzさん
クチコミ投稿数:10件

Windows7Pro64bit デスクトップ(HP) 500gb HDD
Dropbox100gbプランなのにuser\dropbox\dropbox.cacheが約400gbにもなっていて削除もできないので2TB HDDと交換しようとクローンソフトを試みましたが長い時間(十数時間)かかったのに失敗 。KURO-DACHIでクローンを実行したところ2時間ほどで終了して無事終了。ただしパーテーションが500gbのままだったのでAOMEI Partition Assistant Standard Editionで未認識領域を初期化後Cドライブと結合させました。すると不思議なことに肥大化していたcacheも消えていました。今の所 何事もなく動いています後には広大な空き領域が広がっています(おそらく半分も埋まることはないでしょう仕事用だし!)

書込番号:17971145

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/23 15:50(1年以上前)

失敗した,クローンソフトを公表願います・・・

書込番号:17972204

ナイスクチコミ!0


スレ主 cooljazzさん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/23 16:07(1年以上前)

ファイナルハードディスクHDD/SSD15です。インストールの必要もなくCDブートもしくはUSBブートもできるし(Windows上からも可能) 便利ではないかと思います。オンライン購入なら4,000くらいで買えると思います。

書込番号:17972259

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/23 18:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:17972682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > オウルテック > 黒角 OWL-ESL35S/U3(B) [ブラック]

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 黒角 OWL-ESL35S/U3(B) [ブラック]のオーナー黒角 OWL-ESL35S/U3(B) [ブラック]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

性能は良い

性能は良いです。
上下のスライドのカバーの片方が固く力がいりました。
たぶん少し出来が良くない個体?か何かかもしれません。

Windows8(8.1)なら400MB/s以上出るので、
このHDDケースはSATA6G対応ですか?
という質問もレビューを見れば少なくなるでしょう。

書込番号:17902694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > AREA > S253 Type.C SD-S253U3-BC

殿堂入り クチコミ投稿数:960件 S253 Type.C SD-S253U3-BCの満足度5

AREA S253 Type.C SD-S253U3-BC(2013年10月下旬発売)
発売直後に購入し、レビューしようと思ったのですが、当サイトで紹介されていたにも関わらず登録されないので、数ヶ月待って依頼して、2014年2月にやっと登録されました。
※レビューが遅くなってしましたが…

レビューでも書きましたが、上蓋を外した状態でSSDやHDDを頻繁に入れ替えて使用してます。
元のケーブルは短いですが、別途2m程の延長ケーブルを使用してます。複数のPCに接続するには便利です。

付属の二股ケーブルは、他のケースで電力不足の時に利用できるのでとても重宝しています。

昨今、ノート等でSSD入れ替えをされる方が多いのでいろいろな意味でとりあえず1台と言うときにはお勧めのケースです。


また、気になる製品としては、後発の
「センチュリー MOBILE BOX CMB25U3BK6G:発売日2013年12月下旬」でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000607375/spec/#tab

SD-S253U3-BCに遅れる事2ヶ月で発売された製品ですが、見た目が非常に似ています。
ですが、基盤部をみると、全く違う製品でおそらく搭載のUSBブリッジチップも別のものかと思います。
ケーブル格納部の形状も異なるので、金型も全く別物でしょう。

仕様について色々探しましたが、搭載チップの情報からCDMベンチも無いので、最高速度も不明ですから何とも言えないところです。

※以前のセンチュリー製品はブリッジチップの相性が悪かったので避けていたんですが、この製品は良い様です。
もし、SD-S253U3-BCが故障したら試してみたい製品です。

書込番号:17775854

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/27 21:11(1年以上前)

私も千円以下で買える上海問屋のUSB3.0対応2.5インチHDDケース登録お願いしてみようかな('A`)

書込番号:17776878

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:960件 S253 Type.C SD-S253U3-BCの満足度5

2014/07/28 02:45(1年以上前)

>ガリ狩り君

メーカーに製品詳細の掲載がある場合は、登録してくれるそうですよ。
紹介したい製品があれば、登録依頼したみてはどうでしょうか。

書込番号:17777695

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USER MANUALは日本語にしてほしい

2014/05/23 14:23(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5IDE+SATA/U3P/MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:26件

Windows8.1でIDE接続のHDDを組み込んで問題なく動作しました。

USER MANUALの説明は英文だけでした。
IDE接続、SATA接続両方のHDDを持っていたので丸や矢印を書き込んだ MANUAL写真のみで何とか理解でき
組立できましたが、日本語のUSER MANUALは付けてほしかった。

デザインはすっきりしています。
ファンは付いていませんがアクセスしていない時間が数分間続くとHDDの回転は止まるので
発熱はさほど気になりません。

価格に見合った製品と思います。

書込番号:17547655

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/05/23 15:35(1年以上前)

パソコン漂流者さん こんにちは。 動いて良かったね。  なんと言っても「玄人志向」ですから。
http://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?id=1

書込番号:17547797

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/23 15:55(1年以上前)

クロシコは独自の路線を走ってますから、
クロシコにそんなことを求めてはいけません。

書込番号:17547842

ナイスクチコミ!0


ボサナさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/23 18:12(1年以上前)

そういうサービスをしなくて安価に売るんだというのが建前だけど、価格.comを見ると必ずしも他社比で大幅に安くもない。

同等品が他社にあるなら、それを選ぶ...まれにここしかないのが困るよね....

書込番号:17548181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

3TBのHDD動作しました

2014/05/03 09:47(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5TV-SU3/BK [ブラック]

スレ主 ogricapさん
クチコミ投稿数:74件

ウエスタンデジタルの3TBのHDDを入れてレコーダー(東芝 D-M430)に接続してUSB3.0として認識しました。このレコーダーはUSB2.0とUSB3.0で設定が変わってくるんですが問題なし。
レコーダーの電源ON/OFFとも連動してるようです。

書込番号:17475416

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2014/05/03 19:32(1年以上前)

CrystalDiskInfoなどで、PCからSMART情報を見ることは出来ますか?

書込番号:17476848

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/05/04 03:31(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/usb_hdd/index.html
には、「2TBのモデルに限る」などの制約は書かれていないので、基本は問題無いと思われますm(_ _)m

「動作確認」だけで「動作保証」はしてくれませんし...(^_^;

書込番号:17478065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogricapさん
クチコミ投稿数:74件

2014/05/04 05:22(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、勘違いなさってるようですがD-M430の事は関係ないんです
D-M430に接続したので一応書いただけで、D-M430は4TBまでOKだとHPにも書いてます。
自分が言いたいのはGW3.5TV-SU3はHPにもパッケージにも2TB以上(3TBとか4TBとか)の大容量のHDDが
使用できますと書いてないので3TBのHDDが使えた事を知らせたかったんです。
公式の商品のHPのBBSに2TB以上のHDDに対応してるかどうか書き込んでる方がいて、明確な答えが返ってきてないので。

書込番号:17478110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/05/05 03:24(1年以上前)

>自分が言いたいのはGW3.5TV-SU3はHPにもパッケージにも2TB以上(3TBとか4TBとか)の大容量のHDDが
>使用できますと書いてないので3TBのHDDが使えた事を知らせたかったんです。
そうだったんですか..._| ̄|○
ただ、
>レコーダー(東芝 D-M430)に接続してUSB3.0として認識しました。
>このレコーダーはUSB2.0とUSB3.0で設定が変わってくるんですが問題なし。
>レコーダーの電源ON/OFFとも連動してるようです。
と「レコーダー」についてのレポートしか書かれていないので、
「D-M430との接続実績情報」かと思いましたm(_ _)m


>公式の商品のHPのBBSに2TB以上のHDDに対応してるかどうか書き込んでる方がいて、明確な答えが返ってきてないので。
メーカーの「BBS」には「正式なサポート(メール)で確認してみては?」とありますが...

サポートがあるのに、「BBSで質疑応答」をすると「サポート」の意味が無くなってしまうかも!?
 <この程度の質問にメーカーが回答していないのは、「サポートを設けたのだからそちらで聞いてくれ」って事なのかも!?
まぁ、メーカーサポートをすることで「同じ質問の回答を何度もする」事を厭わないとも取れるので、
「知りたい人がメーカーに直接聞けば良い」
のかも知れませんが...(^_^;

できればサポートに送った質問の回答をBBSやココなどに「情報」として挙げて頂けると、
他のユーザーの方に「二度手間」をとらせずに済むとは思いますm(_ _)m
 <BBSでの「質疑応答」で済ませれば、1回の質問に回答するだけで済みますが、
  「製品についての質問はサポートでのみ回答」となると、
  ユーザーとしては「情報共有」がし難くなりそうですね..._| ̄|○

書込番号:17481302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング