ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このデザインが好きです

2005/05/09 17:55(1年以上前)


ハードディスク ケース > PLANEX > BRC-25HUS

クチコミ投稿数:117件

一年程前から愛用していますが、とても使いやすいです。シンプルなデザインが良いですし、携帯性にも優れていると思います。また、内蔵させるHDにもよりますがスピードもそこそこ出ます。

ただ、付属のUSBケーブルが1.2mと無駄に長いため、私は30cmのMini-Bケーブルを別に買って使っています。

書込番号:4227106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段ならこんなもんだろう

2005/05/06 15:14(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > JHHD-3503BK

クチコミ投稿数:117件

先日、近くのソフマップで"おすすめ!"と山積みに置いてあって、値段も安かったので試しに買ってみました。

今までプラネックスの古いタイプのもの(RX-35U)を使っていたので、それと比べると、サイズも小さいし、スピードもあるので、結構良い買い物をしたなと思いました。

ただし、過去の書き込みにもあるように...
 ・ACアダプタがでかい(携帯にむかない)
 ・ACアダプタの差込口のピンの数が多すぎ(折れそう)
 ・電源スイッチが今にも壊れそう
 ・なぜ+ドライバーが付いてるの?(いらないからその分安くしてくれ)
といったことが残念でした。

こういったHDケースは、余った回転数の低いHDを入れといてファイルサーバー用のPCに繋げっ放しにしとくなどなら結構使えるかもしれませんね。

書込番号:4218131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

相性か・・

2004/09/10 00:16(1年以上前)


ハードディスク ケース > DENNO > MIFC-35P91

スレ主 shigechiさん
クチコミ投稿数:162件

Oxford911チップに惹かれて購入しました。
はじめ、「SEAGATE ST380021A」を内蔵して、WinXP SP1自作機
(Albatron 865PE オンボードのIEEE1394へ)に繋げたのですが、
何も認識せず。
「SAMSUNG SP1604N」にしたら何事もないように認識、149GB位で
容量も表示されるのでうまくいったみたいでした。
ひょっとしたらこの製品に上記HDDメーカーのは鬼門かもしれません。

書込番号:3245141

ナイスクチコミ!1


返信する
nipulp38さん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/01 22:48(1年以上前)

この製品ではないのですが、関連しているので
カキコします。
STREAM LEADERのGD-HC03でも同様にSeagateのHDDが
認識できませんでした。
ちなみにDeskstarでは問題ありませんでした。

以上

書込番号:4206232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、商品到着

2005/05/01 17:41(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア EX35Quat-SB

クチコミ投稿数:19件

本日、ヨドバシからこの商品がきたので
6B300R0を2台つけてやってみました。
両方ともケーブルセレクト設定の
スタンダードモードでちゃんと認識しました。

USBケーブルと電源ケーブルが1本づつに
まとまるのでかなりいいですね
サイズもコンパクトなのでいい感じでした

まぁ、ファンの音はでかいですけどね。

書込番号:4205415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感想

2005/03/28 16:08(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > JHMP-2500S

スレ主 フーチさん
クチコミ投稿数:2件

オークションで8710円で購入しました。
感想ですが
(良い点)
付属品が充実(リモコン、テレビ用ケーブル(S端子無し)VGA端子(パソコ ンディスプレイ用)
リモコンが標準装備(なくなしたら操作不能)
小型でシンプル(パソコン無しの場合ACアダプターが必要)
対応データフォーマット:CD,CD1.1、/2.0/3.0/MP3/JPEG、
/MPEG2/MPEG4 DivX3.0/4.0/5.0
画像はきれいに表示される
音声はステレオで切り替え可能
USB2.0で転送が早い
アダプターがあれば車でも観ることができる
価格的にはこれだけの機能がるので安いと思う
HDDの入替えが簡単(ドライバーで6本ネジを取る)
(悪い点)
表示が日本語対応していない(中国語、英語のみ)
レジュ―ム機能がない(早送り、巻き戻しが2〜16倍で可能)
AV機能はFAT32のみ
Divxでも音声が出ない場合がある(ogg)
WMV9等は見れないのでDivxに変換が必要
フォームアップが出るか不安

とりあえずテレビで見たい場合は買っても損はしないと思います。

書込番号:4123385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/04/14 21:44(1年以上前)

私も数日前この製品を購入致しました。しかし「VOB/MPEGファイル形式に対応。」とあるのにDVDから落としたVOBファイルを再生すると画は写るのですが音が出ません。フーチさんのはきちんと再生できますか?うまくいくやり方があればお教え下さい。

書込番号:4165515

ナイスクチコミ!0


nobokumaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/24 15:22(1年以上前)

こちらも使ってみました。AC-3の2チャンネルは再生できるけれどAC-3の6チャンネルは再生できないかも。
音声がどの形式かで再生できるかできないかがあると思います。
日本の作品ならできるかも。

書込番号:4188527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4製品を比較してみました

2005/04/11 20:15(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > K2500SN-LITE/BK

クチコミ投稿数:133件

比較製品(最近2ヶ月間で購入)
A:KEIAN K2500SN-LITE/BK チップ/不明 購入価格:\1,480くらい
B:SYBA SD-2AU2-A1 チップ/ALI M5642 ACアダプタ付 購入価格:\2,080くらい
C:SIGMA-APO CHDC25 チップ/不明 購入価格:\1,280くらい
D:不明 NB-HC02 チップ/不明 購入価格:\1,000くらい
検証結果(すべて同一データ)
A:所要時間 510秒 転送速度 1.1〜7.4MB/s 平均 4.84MB/s
B:所要時間 510秒 転送速度 1.3〜7.2MB/s 平均 4.84MB/s
C:所要時間 510秒 転送速度 1.1〜7.6MB/s 平均 4.84MB/s
D:所要時間 870秒 転送速度 1.4〜5.3MB/s 平均 2.84MB/s
共通条件
すべてPC側USBポートを2つ使用してPCと接続。内蔵HDDは、1つのHDDを組み替え。型番:IC25N080ATMR04 4200rpm,バッファ8MB,流体軸受。毎回HDDをNTFSの1領域のみでフォーマットし、再起動後テスト開始。データコピーには"Fire File Copy"を、併用しています。転送データは、書類,画像など雑多で、合計2469MB。
感想と気が付いたこと
A〜Cが 510秒 だったのには驚き、しかし途中経過はずいぶん異なりました。一番音が気になったのは"A"・・・筐体がメッシュですから、あたりまえ?。放熱性は"A"をのぞくと"B"が良いように思いました。
また、転送速度はPC側の個体差やデータによってずいぶん違います。画像とテキストでは2倍以上転送速度に差がありました。テキストのみなら 10.00MB/s超も期待できます。
別途テストで、ACアダプタとUSB給電を比較しましたが、結果に差がありませんでした。DCアダプタ付でも、DC−USBケーブルがあれば大丈夫。
ただしUSB1本(データ+給電)では、使用しない方がいいです。データ転送が中断する可能性大。

書込番号:4158236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2005/04/12 21:52(1年以上前)

−上記内容を補足します−
 4機種のテスト時、毎回PCを再起動したため、アンチウイルスソフト(WB)が常駐したままテストをすべて行っていました。
 WBを停止させると、10MB/s前後(画像)、12MB/s前後(テキスト)まで向上しました。・・・"A"の場合。

書込番号:4161135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング