ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OWL-EB58Pについて

2005/02/19 22:29(1年以上前)


ハードディスク ケース > オウルテック > OWL-EB58P

スレ主 cameracameraさん

自分も購入、4日程ですが、Centuryのグッドフェイスよりは耐久性があるように思われます。使用用途は、家の録画です幾ら容量があってもずるけるとタリマセン! ヒョトしてこれの使用方法は、ソフトでのRAID構成をすることかもしれません。自分はソフトデハ組んだことが無いのでよくわかりません。アイデアを募集シマス。

書込番号:3958128

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/02/19 23:21(1年以上前)

半角カタカナは「文字コード依存文字」です。

「機種依存文字」同様に一部のパソコン環境で閲覧すると文字化けを起こしたり、価格.COMの
サーバーに少なからず余計な負担をかけますので、通常こういった掲示板では使用しないのが
マナーですよ。

携帯メール等で使い慣れている半角カタカナですが、機種依存文字同様に使用しないように
気をつけましょう。

書込番号:3958488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ3台目かな?

2005/02/17 21:59(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 SBCさん

いろんな評価もありますが、価格と重さ以外はほぼ満足です。 1台目を組んだ時は確かにセカンダリのスレーブ(に当たる、一番下のドライブ)の取り付けに苦労しましたが、結局ドライブ不良に当たってそのドライブを交換する羽目になった時はすんなり行きましたし、2台目はマニュアル無しでスイスイ組み立てられました。 確かに価格が高めかな? というのと、4台のドライブを入れるのでそれなりの重さになってしまいますが、パソコン本体の交換をしてもデータがそのまま使えるという点でベストチョイスではないでしょうか?
 最近は製品で1Tタイプが10万を切っていますし、ドライブを用意した場合の価格優位性は薄くなりましたが、自分としては8コイチで欲しいくらいです(笑) パソコン本体に内蔵するタイプの(PCIボードの)4コイチも考えましたが、自分の場合は本体のケース交換も必要になるし、重量、本体交換の場合も考えると外付けの方が向いているようです。 300Gが3台空いたので1台追加して組む予定ですが、買うまでに価格改定してくれないかなぁ?

書込番号:3947467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2.5HDDケースを使って

2005/02/17 11:09(1年以上前)


ハードディスク ケース > オウルテック > OWL-EOTG/U2

スレ主 ヒートウエーブ2さん

HDDも寿命が来るまでに交換する時代、大概換装後の余ったのが一台や二台はあるものです・・・。特に2.5インチ型は価格が高いので放置して置くのは勿体無いです。そんな訳で2台目のHDDケースを探していました・・・。
一台目は2000円位のごく普通のUSB2.0タイプを使用していましたが今回は同じ形式では面白くないので、少し値段は張るが(7〜8千円ほど)のOWL-EOTG/U2を使ってみました。
理由は@リチウム電池内蔵のため電源供給コードが不用(これは外出先での使用で非常に便利)APCがなくてもメモリカードのデータ転送が出来る・・・これが最も便利な点で、今回選んだ最大の理由・・まだ実使用していないがデジカメやMpegムービーの肥大化したデーター保存に力量を発揮するだろう・・・この種のものは他にもあるが、まだ価格が高いのと、余ったHDDの有効活用と言うメリットは高い。
HDDがNTFSフォーマットできない点は気になるが、この種のものをビッグドライブで使う事もないので実用上は問題ないだろう。

書込番号:3945160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これを利用してHDD交換成功しました。

2005/02/14 01:10(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > 2.5” HDDはい〜るKIT Slim USB NV-HD170U

クチコミ投稿数:423件

メビウスノート PC-MV1-D5WのHDD交換の際これを利用して成功しましたのでご報告させていただきます。
参考になれば幸いです。

下記参照して下さい。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3929179&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=002005&MakerCD=75&Product=%83%81%83r%83E%83X%83m%81%5B%83g+PC-MV1-D5W

そこで書き忘れたのですが、バスパワーで問題なく動いています・・・今のところ。

書込番号:3929340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アヤシイ感じがナイスです

2005/02/13 16:00(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2

クチコミ投稿数:434件

安いストレージケースを探していたら、新宿ヨドバシでこれが目に付いて購入。\3980の10%ポイント。
ファンが無いので、今まで使っていたnovacの"HDDもっとはい〜るキット"NV-HD350Wに比べて体積が2/3程度になり、かつ静かでブルーLEDが怪しくてGOODです。妻にも好評です。
プラケースの安価なエンクロージャーが多い中、シンプルにまとめ、見た目も結構良いのでオススメします。

書込番号:3926092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

よい

2004/12/15 13:13(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5KH-U2

クチコミ投稿数:8件

玄箱ばかりが注目されがちですが、
組み立てやすく、しかも電源がPC電源に連動するので便利ですよ。

難点は少々体積が大きいことです。

書込番号:3636231

ナイスクチコミ!0


返信する
チョロ太さん

2005/01/05 20:40(1年以上前)

同じく同感です。
使いかってはかなりグッドです。

ただ7200rpmのハードディスクを入れてるので
熱が結構出ていて心配ですが・・・。

あと、XP のサービスパック1だと正常に
作動しませんでした。(フリーズのオンパレード
サービスパック2 にしたらおとなしく動いてますが・・・。

書込番号:3734100

ナイスクチコミ!0


有田焼さん

2005/01/08 13:40(1年以上前)

電源は、アダプターですか?内臓って、コンセントの差込口は普通のコネクタでしょうか?持ち運びするのでなるべくコンパクトが希望です。

書込番号:3747265

ナイスクチコミ!0


チョロ太さん

2005/01/18 06:44(1年以上前)

電源内蔵です。 普通のコンセントです。
某 牛会社のと同じ構造です。
ちなみに認識させるときも、牛会社の名前が出ました。

書込番号:3796906

ナイスクチコミ!0


アッキッキーさん

2005/01/28 14:46(1年以上前)

便乗してすいません。400GのHDでも認識可能でしょうか?
(BUFFALOのHD-U2シリーズのケースで認識できなかったので・・・)

書込番号:3847105

ナイスクチコミ!0


katsu???さん

2005/02/08 09:45(1年以上前)

私も昨日データーバックアップ用に購入しました。
USB外付けを使うのは初めてだったのですが皆様の評判どおり電源連動で本当に使いやすいですね。電源も内蔵ですっきりしていますし。

書込番号:3900391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング