ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

以外に良い

2004/12/26 14:35(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > CSL35U2

スレ主 テレ英雄さん

夏場の常用は発熱が厳しいだろうけど
私のように週一のバックアップのみの使用なら
静かで 意外に高速で 何より安い。
兄のアイオー外付け120GBと速度比較しても大差なく
300GBですが何の問題も今のところありません。

書込番号:3688560

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 テレ英雄さん

2005/01/16 01:36(1年以上前)

自己レスです!私の環境での具体的な転送速度を書いておきます。
IDE内蔵HDDから約69.97GのWAVファイルをCSL35U2へコピーしたところ、
所要時間が49:58で23.9MB/秒でした。

書込番号:3785610

ナイスクチコミ!0


CC-Melonさん
クチコミ投稿数:34件

2005/02/06 20:10(1年以上前)

マクスタですが 発熱を考慮して5200回転のやつをいれて使用しています。転送速度も一昔の内臓タイプに迫るものがあり、非常に快適です。
HDDのセットの状態も 熱の伝導を充分考慮されたものでストーブで室温を上げた状態でもいまのところよく冷えています。アルミ板効果でしょうか?
あと、頻繁にスイッチを入/切するにはスイッチが後ろになるんで 自分は後ろ向きで置いて使用しています。
また、青く長い光が付きますが アクセス時には点滅するのでいいかんじです。

書込番号:3892827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

金網状のケース

2005/02/04 16:59(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > K2500SN-LITE/BK

スレ主 kuopioさん

機械の中身が見えてとてもいいデザインです。
組み立ても簡単でした。
HDの裏側にはビニールがあたるようになっていて
水やほこりがかかっても即あぼーんってわけではなさそうです。
何より薄いのがイイッ

書込番号:3881299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いトコどり(できたと思う…)

2005/01/09 11:00(1年以上前)


ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002

スレ主 三十路目前さん

光学ドライブもHDDもどちらも捨て難い。いっそのこと両方搭載する方向で考えてみました。
ノート用ドライブと3.5インチHDDを、まとめて5インチベイに載せれるベゼルを使って載せる。両方ともMASTERに設定。
3R SYSTEMSの3R-HDC12LというPC内部の電源を切換えるアイテム(本来はOS切換え等に使うものらしい…)を購入して取り付け。電源切替えスイッチは前面に出しました。
 
同時使用はやはりムリみたいなんですが、電源切り替えによってDVDに焼いた動画を見たり、HDD内の動画を見たりできるので自分としては重宝しています。
 
わざわざノート用ドライブを買うと割高なかんじなので、たまたま余ってる人なんかはやってみてはいかがでしょうか?
 
(過去ログあまり読んでないので既にやってる人とかいたらカッコ悪いですね…)

書込番号:3751970

ナイスクチコミ!0


返信する
よよよ???さん

2005/01/26 18:15(1年以上前)

私も三十路目前さんと同じようなことをしました。
ただ、ノート用ドライブは割高なので普通の5インチのDVDドライブをつけました。
当然HDDとDVDドライブの両方を内蔵することはできないのでDVDドライブは外付けにしました。
よーするに、ボディの隙間から配線が飛び出てます。
カッコ悪いです。でも、できたからそれで満足!!便利そうだからそれでよし!!
ちなみに、まだ買って間もないということもありますが、
動作確認以外にDVDドライブは使ったことがありません。
いったいなんのためにしたのか自分でも良く分かりません・・・(゚_゚i)タラー・・・

書込番号:3838303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB1.1でも問題なしに使えました。

2005/01/25 06:46(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > C25U2S

スレ主 ふえご218さん

ZOA豊橋において 900円 で購入しました。
USB1.1で使っていますが、問題なしに使えました。
USB2.0は、手もとに使える環境がないのでわかりません。
コンパクトで持ち運び易いです。
ケーブルが特殊なので、忘れてしまうと困ってしまいます。
普通のUSBケーブル対応になるとよいのですが。。。

書込番号:3831954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私的にベストな1394b(Firewire800)ケース

2005/01/18 06:30(1年以上前)


ハードディスク ケース > DENNO > MIFC-35F800CW

スレ主 タカダ20041さん

IEEE1394b(Firewire800)対応で値段は1万円そこそこだし、
この会社のIEEE1394ケースを購入検討してるなら
これを買わない理由が見つからないぐらい良いとおもう。

IEEE1394b対応だから、将来的にも長く使えそうだし、
加えて、普通のIEEE1394a端子もついているので、
1394aでつなぎたい場合も変換ケーブルナシで使えますし。

さらに、きちんとした1394bケースの中では
最安値なのではないでしょうか?

なんでこれの取扱店が少ないのか謎。
取り扱っている店がかなーり少ない。
デンノーが、IEEE1394aの在庫のあるケースを
先に処分したいから流通を抑制しているのかもしれないけれど。

とにかく、速度も速いしデザインもよいし(写真よりも実物はいい感じ)
とてもよい製品だとおもいます。

IEEE1394bではなくIEEE1394aでの接続時のベンチですが
Read 41MB/sec , Write 29MB/secでした。
このケースはOxford912搭載ですが、
1394a接続でも、Oxford911と同等の速度はでてますね!

1394bで接続したらReadが60MB/secや70MB/sec近く出ると
思うので、いつか試してみたいんですが、
私のノートは1394aの端子しか付いていない上に
PCカードスロットも埋まってしまっているので、
1394bでの利用はだいぶあとになりそう...

誰かこの製品を使っている方、ほかにいませんか???
もし1394bでベンチ取ったという方はぜひ結果をおしえてください!

ノートPCで使っているけれど、
速度がノート内蔵HDDの約2倍!
さらに使用時のCPU負荷もすごく少ないし
激オススメです!!!

書込番号:3796888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2005/01/23 11:18(1年以上前)

この製品ではないですが、LACIE d2 Triple Interface Extreme HDD 160GB のベンチマークは見つけました。ただし、このベンチマーク結果は中に入れるHDの性能に結構左右されると思います。7200rpm、キャッシュ8MBの製品でも性能が結構違いますから。

Firewire800接続時

Maximum: 69.94(MB/s)
Average: 68.67(MB/s)
Minumum: 64.37(MB/s)
みたいです。
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/productvariant/list.do?shopId=100001&categoryId=05662657099999986254150467028179&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=firewire800.html&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html

書込番号:3821926

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカダ20041さん

2005/01/24 09:49(1年以上前)

>RevoMK-249さん

そのLACIEのケースも、MIFC-35F800CWと同様にOxford912搭載なんですね。
やはり1394bでの速度はすごく速いですねー。
現在1394aで接続しているけれど、1394bのカード買おうかな...

書込番号:3827501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

恵安製3.5インチ外付けケース

2005/01/21 09:12(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > JHHD-3503BK

スレ主 ノートがほしいよさん

先週購入しましたが、この価格でこれだけ使えれば十分だと思います。他社製のやつも一つ持ってますが、これより価格高いし、しかもスピードが遅いです。他のメーカも探しましたが、値段で決めるのであればこれが一番だと思います。

書込番号:3811478

ナイスクチコミ!0


返信する
バソコン2年生さん

2005/01/22 23:04(1年以上前)

値段で決めるのであればこれが一番だと思います。???
電源スイッチ4ヵ月で破損しそぉ-助けて---

書込番号:3819716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング