
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月21日 11:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月21日 00:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月3日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月3日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月31日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月25日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U


sofmap・19800円で買いました。
使ってみて唯一不具合を感じたのは、ビットレートの高いDivx動画は、音声が出ない・早送りするとしばらくフリーズするなど、正常に再生されないことです。(1000kbps以下で再エンコードしたら正常に再生できました)
DVDはファイル構成を変えずにコピーすると、DVD−ROMと同じ様に扱えます。今までパソコン上でしか見れなかった動画が気軽に居間のTVや車内で見れるようになり、非常にいい買い物だったと思います。
0点


2004/10/25 02:43(1年以上前)
フリーズに"しばらく"とか付いたりしません。
フリーズの意味は、停止であり一時停止や遅滞ではありません。
普通は、凍り付いた鮪が泳ぎ出したりしないように…
余談
かつて、鮪と呼ばれたソフトウェアがあったけど
あまりフリーズしないソフトだったという印象…
閑話休題
DivXは処理が重い圧縮形式という定評がありますから
早送りに限っては、CPU性能面でぎりぎりなんでしょうね。
書込番号:3421239
0点


2005/01/21 11:16(1年以上前)
ビットレート1560kbpsで再生できます
書込番号:3811808
0点



ハードディスク ケース > KEIAN > JHHD-2503W


某社の価格同等品と比較し、こちらはドライバーが付いてたので敬遠。
某社(ドライバー不要と明記)の方を購入。
しかし某社は3機種のパソコンと2機種のHDDで組み合わせても認識は1回のみメーカより本機媒体不良と思われると回答があったが返品。
ドライバー必要でもと決心しこれを購入してびっくり、上記3機種ともドライバーなしでいきなり使用可能でした。ちなみにOSはWIN-XP Pro WIN-XP Home WIN2000です。
箱の写真はダサいのですが、実物は高級感あり、しかしケーブルはださいのでSONYのデジカメで添付の不必要のに取替えすべてGOODになりました。私の体験なのですべてのマシンかは分かりませんので念のため。
0点


2005/01/21 00:39(1年以上前)
ドライバーって必要なのは98SEだけですよー。
Windows系ではですけど。
対応OSの中ではですけど。
書込番号:3810587
0点



ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M


年賀状用のプリンターインクを買いに梅田のどどばしカメラに行ったついでに
買ってしまった。
この間日本橋で探した時は1万4千円台だったから買うのをためらったのだが。
12800円+ポイント15加算
どどばしのHDDはあまりにも高かったので人ごみの中を面倒だけど桜橋まで歩いてSofmapでIBM160GBHDD 8280円
実質2万円未満でこれが使えるのなら大満足。
蓋も切らなくてもちゃんと閉まったで。
MSIのキューブにCPUファンを取り付けるのよりは苦労しなかった。
箱の写真とか見るとアイボリーっぽく見えるが中身はシルバーで見た目も思ったよりずっといい。
全然関係ないがしかしポイントを加味しないとインクは近所のホームセンターコーナンのほうが安かった。
映画をいっぱい溜め込んで実家に帰って今から観ようとしたがリモコンを忘れてしまった。ううう。
ところでこれでWMVも観れるんやろか?
0点


2005/01/03 13:29(1年以上前)
WMVをDivXに変換するにはどうすればいいんでしょうか?
どんなソフトを使えばいいんですか?
書込番号:3722692
0点



ハードディスク ケース > GROOVY > DVD CUBE+MPEG4 GR-DVX002


WINXP+SP1
GR-DVX002
HITACHI 250GB HDD (119GB FAT32 +118GB FAT32)
PS: USE PARTITION MAGIC 8.0 TO CREATE PARTITION AND FORMAT DISK)
I HAVE COPY MANY MOVIES AND MP3 MUSIC TO HDD , AND GR-DVX002 CAN WORK OK.
0点



ハードディスク ケース > サイズ > GreenEye SCY-U2025BK
980円!
期待もせず、K’s電気で買いました
Fat32,NTFSどちらでもフォーマットできます(Win2000)
ノートPCから外した、20G-HD入れましたが何の問題もなく認識
この値段なら、もんくありません
0点



ハードディスク ケース > サイズ > SILVER FOX SCY-U20525SL


今度は,PCワールド豊田店で\3480で2代(台)目を購入しました。
今度の方が,ファンの音がうるさいです。
今度は中に,LG電子のGSA-4163を入れました。
本体のIDEには,4020を繋いでありますが,それを取り外して,逆に入れ替えようかとも思いましたが,結局,はずすのが面倒で,買ってきた4163を中に入れてしまいました。
2.0HUB経由で繋いだら,DVD-R×4で焼いた後,コンペアエラーが出たので,コンピュータに直結にしたら,問題なく完了しました。
1回だけの症状ですから,原因は別かも???
0点



2004/12/25 21:00(1年以上前)
またまた,自己RESです。
DVD-VIDEO作成でエラーが続いたので,結局,4163をこの箱から取り外し,マシンのIDEに取り付けました。
いままでついていた4020をケースに入れました。
これは,娘のマシン用に使うことになるでしょう。
DVD-Rはiomega×2やエンポリアム×4を使用していますが,問題無く使用できます。DVD-RAMはAcroですが,これも問題ありません。
しかし,セルサスのDVD-Rは撃沈ばかりです。田んぼへの吊り輪ばかりが増えています。
書込番号:3684976
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





