ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値段なりにGood!

2007/03/01 17:31(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > Economy Box-2.5 C25U2EB

クチコミ投稿数:16件

意外と安っぽくないし、しっかりしてる。
フェイクレザーなケースもついてる。
前に同じようなHDDのケース、買ったけどサイズが合わなくて。
やむを得ずケースから出してむき出しで使ってた。
今回、ダメモトで買ったらサイズもピッタリ^^

<C25U2EB英語版ドライバ誤添付につきまして>
誰かWindows98用のドライバください。
http://www.century.co.jp/support/info/inf070115_1.html
WindowsMEは、挿すだけで認識してくれましたぞ^^
(メーカーは動作保証対象外だけど)

書込番号:6062349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacでRAID

2007/02/27 16:44(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ニコイチBOX CTW35U2

スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

MacOS Xで、Maxtorのハードディスク300GBを2台積み込んで、RAID0ができました。
外付けUSB2.0なので、内蔵ディスクと比べてスピードはあまり出ていない感じですが、ディスク容量が600GB(実質550GB)の巨大ハードディスクとして認識されるようになりました。

書込番号:6054632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなっているので買いました。

2007/02/07 23:57(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank II SOTO-3.5D/W

クチコミ投稿数:163件

アイオーデータのネットショップ(ioplaza)で現在
黒色のみ¥11800で売られているので購入しました。
発注後2日ほどで届きました。(送料無料)
新型MovieTankVは眼中にはなかったので、
価格勝負です。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0604challenger.aspx?affiliate=5SP0

(使用レポート)
120GのHDDが余っていたので早速取り付けして
NTFSでフォーマット。
ISOファイルの映画(4.6Gへ圧縮)をコピーし
32V型液晶テレビへコンポーネント〜D端子変換(D4)
ケーブル(別途購入)を使って接続しました。
設定画面でコンポーネット720pに変更して、画面比も
16:9にも変更。
お〜!なかなか綺麗です。この価格でこの映像だったら納得
です。
字幕、日本語音声変更、チャプターメニューも問題なし。
液晶大画面でも十分堪能できます。S端子よりD端子の
方がよりいいです。
わざわざ圧縮してDVD-RにしなくてもHDDに貯めて
おけばいいので助かります。
また、2層DVDを1層に圧縮しなくてもDVDの画質
そのままで堪能できます。(8Gデータとして13本くらい
映画等が貯められます。(内蔵120Gとして))
Divxファイル等はまだ試していませんが。
当初心配しましたが、ケース背面のファンも静かです。
ただ、ACアダプターの本体がでかいですね。今時珍しい
です。中国国内で売られているのを日本仕様にしている
だけですね。だから「挑戦者」ブランドでしか
扱えないんでしょうね。

デジタルカウボーイと迷いましたが、価格差を考えると
評価は高いです。(価格2万円を超えるとデジタルカウボーイ
の方が良いと思いますが・・・。)

書込番号:5974854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows & Macにて使用中。問題なし!

2007/02/04 02:03(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > K3500G5C/BK

クチコミ投稿数:52件

外付けIEEE1394 (Firewire)搭載のケースで
ディチューン接続できないものも多々あるが、
このケースはディチューン対応で問題なし!

コントローラチップが安定しており、良いですね。
200GB、250GBのHDDで使用中。

MacintoshでもWindowsでもドライバなしで使えます。
(MacOS X、WindowsXPにて検証済み)

価格も5000円弱と手頃でUSB 2.0にも対応。
ケースもアルミでデザイン的にも良いです。
色々な外付けケースを使ってきましたが、良い一品。
使用していて大満足です^o^

書込番号:5959195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の割にはお買い得です

2007/01/28 02:11(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > JHHP-3504S

スレ主 nagi2100さん
クチコミ投稿数:2件

余っている200GBのHDDを使用しました。
転送速度は問題なし。
冷却ファンがないものの、極端に高発熱のHDD以外は問題ないでしょう。
100GBほど連続書き込みをしましたが、側面がほんのり温かくなる程度で問題なく使えています。


難点は、アクセスランプが前面ではなく背面にあること。
繋ぎっぱなしで使うとLANやインターネットアクセスが極端に遅くなること。
面倒でもいちいちドライブ(デバイス)を開放する必要があります。

とはいえ、2千円程度でこの性能はかなりお買い得だと思います。

書込番号:5931318

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nagi2100さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/29 18:35(1年以上前)

自己レスです。
LANが遅くなる件ですが、P4ー2GHz未満の低速CPUの場合は、132GB未満のHDDを使うと解消することがわかりました。
ケースの基盤に使われているビックドライブ対応チップが、マシンパワー頼みの設計のようです。
P4−2.8Cの自作機では、200GBのHDDを入れて全くストレスなく使えています。

書込番号:5937652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/01/17 22:56(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > 4台はい〜るKit USB NV-HD400UB

クチコミ投稿数:3件

ノートパソコン(ThinkPad T22)を愛用してますが、
換装の繰り返しで使用していなかったHDDを
何とか有効に活用しようと思い、先週購入しました。

2.5インチのHDDでも取り付けられるように、
変換するアダプタを別途2台購入し、現在4台とも
2.5インチのHDDで稼働をしております。
4台で合計130GBになるかな?
今時、4台もつけて130GB?と思われるかもしれませんが、
ノートパソコンなら3〜4年ほど前までは、30GBや40GBでも
十分でしたから。もったいないですしね。

予想していたよりもファンの音が大きくて
多少気になりますが、まあこんなもんでしょう。
それと、HDDを変換アダプタに装着する時に、
ケースのネジ穴とずれがあってちょいと苦労を
したくらいかな。

ただ、気になったのは、電源ケーブルのコネクタの形。
抜く時に、左右を親指と人差し指でつまむんだけど、
そこが少しとがったようになっていて、痛くて
つまめないこと。
だから、抜く時には、先にIDEのケーブルを抜いて
上下でつまみながらでないと抜けません。
まあ、故障したりしないかぎり、いじらないですから
いいんですけど。

あとは、BLACKではなくWHITEの方にクチコミが
あったように、パワーランプの青色がやたらと
まぶしいです。まぶしすぎます!
ここまでしなくても良かったのに・・・。



書込番号:5893929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング