ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こういう HDDケース 欲しいな〜

2021/06/16 13:40(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-DS05EU3BK [ブラック]

スレ主 Super Novaさん
クチコミ投稿数:16件

お気に入りのHDDケース

昔 購入した DS02 2台を e-SATA接続 + USB3変換アダプターで
未だに使っています(現在はBRレコーダーの録画用として)。
最近 ノートPCを新しくしたので、同様の簡易交換型HDDケースを
追加購入しようと 調べてみましたが、交換が面倒だったり、HDDが
不細工に露出していたり と、もう一つしっくり来ません。
ロジテックさんで 再び DS05EU3 のような使い易いモデルを是非
発売して頂きたいものです。

書込番号:24191274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-PBSU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

外観

Windows10のBackupで置いていたSSDを使ってみようかと購入…メーカーHPにBackupソフトが無料で提供されている。

 S/Nを入力しPCにinstall…2TBのHDDへ写真や動画に音楽のデータをBackup設定し運用開始…PCの電源を入れると自動で指定フォルダーの変動データを外付けHDDへ書き込む…NAS要らずの無料ソフトに感謝(笑)♪

書込番号:24173675

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

ST4000DM000 [4TB SATA600]でクローン出来ました。

2013/08/11 07:43(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE/U3

スレ主 木乃さん
クチコミ投稿数:31件

発売当初は3TBまでの対応商品だったかと思いますが4TBも問題なく使えました。
↓↓↓それで検索したら玄人志向の方でも正式に4TB対応となっていました。

玄人志向 3TB/4TBハードディスク(HDD)対応製品一覧
http://www.kuroutoshikou.com/important/101112_3tb/

書込番号:16458260

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/08/13 02:23(1年以上前)

レポートありがとうございますm(_ _)m


まぁ「対応表」を見れば判りますが、「3TB」と「4TB」の違いは無いと思います(^_^;
 <「2.2TB以上のHDDが使えるか」ってのが、そもそもの境界線のはず...
  実売の製品で言えば「2.5TB以上のHDD」


「GW3.5MX2-SU2/CB」「GW3.5MX2-SUE/CB」「GW3.5MX4-SU2/CB」については、「未確認」ってだけかと...m(_ _)m
 <これらも「3TB×n」に対応しているので、「4TB」が利用出来る可能性は、非常に高いと思います(^_^;
  もちろん「ファームウェアアップデート」が必要な製品は「アップデート」が前提。

「3TBは使えるけど、4TBは使えない」って製品の方が希少!?かも(^_^;
 <そんな器用な製品が作れるのかどうか...
   ※「NASケース」などの製品なら有るかも知れませんが、「USB-HDDケース」には無いと思いますm(_ _)m

書込番号:16464115

ナイスクチコミ!2


スレ主 木乃さん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/13 21:25(1年以上前)

書き込みした意図が分からないようですね

未だKURO-DACHI/CLONE/U3の商品案内が3TBx2台対応と書いてある状態。

それを見てあなたのように4T以上も使える可能性が高いと判断する人がどれだけいるか
そして確認してもいないのに確実に使えると言えますか?

予想ですが半数は3TBまでと感じるでしょう
その人たちの為に書き込んだわけです。

書込番号:16466383

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/08/14 01:06(1年以上前)

>書き込みした意図が分からないようですね
判っている上で、「追加情報」として書いたのですが..._| ̄|○


>それを見てあなたのように4T以上も使える可能性が高いと判断する人がどれだけいるか
なので、「3TBまでしか使えない」と思わないで済むための情報を書いた次第ですm(_ _)m

>そして確認してもいないのに確実に使えると言えますか?
もちろん、自分が保証出来るモノでは有りませんので、
>これらも「3TB×n」に対応しているので、「4TB」が利用出来る可能性は、非常に高いと思います(^_^;
と書いていますm(_ _)m


無駄な事を書いてしまい失礼しましたm(_ _)m

書込番号:16467180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 16:22(1年以上前)

補足説明した人に対して、少々スレ主さんは冷たいご様子で心配になりました。

>それを見てあなたのように4T以上も使える可能性が高いと判断する人がどれだけいるか
そして確認してもいないのに確実に使えると言えますか?

この手の商品を購入するならば、HDDの認識の限界を理解しておくのは当然です。
つまり、この商品の口コミでの会話には、3TBとの表記は4TBまで認識するのは当たり前という知識を持ち合わせておくべきです。
スレ主さんが名無しの甚兵衛さんの今回の投稿に憤慨するのはあり得ないことで、名無しの甚兵衛さんが謝罪することは全くないと思います。

書込番号:16475898

ナイスクチコミ!5


スレ主 木乃さん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/17 07:23(1年以上前)

貴方の周りに「HDDのGPTが〜」などと聞いて意味の分かる人そんなにいるんですか?
自分はそう言ったことを知らない初心者の為に書き込んだわけです。

他のクチコミをみてもそんなにレベルの高い人たちばかりにはみえませんけど
「知っていて当然」というあなたはそういう初心者の方を無視ですか?

書込番号:16477983

ナイスクチコミ!13


abusanさん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/10 17:48(1年以上前)

現在、2021年3月です。
スレ主さんの情報は参考になりました。
これを見て購入の決断ができました。ありがとうございます。
今から見れば古い情報なのですが、消されずにいるのがこの板のいいところです。

書込番号:24013535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10で使えました

2021/03/06 15:16(1年以上前)


ハードディスク ケース > IODATA > RHDM-US/EX

スレ主 funya_nさん
クチコミ投稿数:7件

他のスレでも困ってる方がいらっしゃいますが、私もそうでした。具体的には、、
・iVDR-Sが極まれにしか認識されない(通算で2度ほど)
状態でした。

ある方のブログで、サービスの再起動で復活するとあったので、それを試したところ、認識しました。
このサービス(I-O DATA iVDR-S Media Server)は、自動起動に設定されているにも関わらず、起動されてなく、
その場で開始すると、その後は正常に動いています。
おそらく、このサーバは他のサービスに依存しているにも関わらず、そういう設定になっていないため、依存する
サービスがたまたま先に起動している時だけ正常に起動していたのかなと思われます。
依存関係を調べるのは面倒なので、「自動」→「自動(遅延)」に変更したところ、2/2の確率で起動時から認識しました。

確率が上がっただけかもしれないですが、最悪は起動後にサービスを開始してあげればいいので、起動時に
認識してなくても、それでなんとか使えると思います。

スタート→Windowsシステムツール→Windows管理ツール→サービス→I-O DATA iVDR-S Media Server とすすみ、
「開始」をクリックします。「自動(遅延)」への変更もここでできます。

以上、同事象で困ってらっしゃる方の参考になれば。

書込番号:24005415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2010年の東芝レグザ37Z1にて

2021/01/24 11:33(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-EKU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:145件 LGB-EKU3 [ブラック]のオーナーLGB-EKU3 [ブラック]の満足度5

デスクトップPCで6年ちょっと使った2TBのHDD(WD WD20EZRX)を録画用におろすためのケースとして購入しました
メーカWebのTV対応表では 「X - 未対応」 とありダメ元の試行でしたが、無事接続・動作しました
自動スタンバイも機能しているようです
USBハブを使って1TB+この2TBの2台接続で250時間録画になりました
メーカが X を付けた詳細がわからないので自己責任ですが、レグザ自身が2TBを超えるHDDに対応していないことに注意してHDDを選べば使えそうです

書込番号:23924525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れたパソコン2台のSATA内蔵HDDを活かす

2020/06/28 17:12(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-4BNHEU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

2台のデスクトップPCが壊れて、ディスプレイ一体型SSD内蔵型に交代。
問題は内蔵していたHDD。その活用に購入。
当初、もともとの状態で入れたのですが、大きな容量のため、上手く読み込まず。
そのため、各HDDをデータありのバーティションだけに区切り、あとは予備領域に。
結果、円滑に動作。
導入の際には、予めよく準備をおすすめします。

書込番号:23499207

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング