
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年8月11日 21:06 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月16日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月15日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月12日 17:45 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月17日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月6日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP/MB
自作パソコンのHDD交換に伴い、余った1TのHDD(たぶんHGST製)用として評判の良い本製品を購入しました。
表題のとおり現在、DIGAに外付して、本体でDR録画した番組の保存先として使用しています。4ヶ月ほど使用しまたが、今のところ不具合なくDIGAから認識しています。
とはいえ、今後のことはわからないので、消えても惜しくないものだけにしています。
とりあえず、使用報告です。
2点

>表題のとおり現在、DIGAに外付して、本体でDR録画した番組の保存先として
使用しています。4ヶ月ほど使用しまたが、今のところ不具合なくDIGAから
認識しています。
奇跡だな、我輩がWD(2T)入れて使ってみたら数時間で例のフリーズ出たのに...、
>今後のことはわからないので、消えても惜しくないものだけにしています。
それならコレ↓にすればほぼ不自由無く使えるようになるぞ。
http://kakaku.com/item/K0000305703/
書込番号:14922926
1点



ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW2.5SATA3-U3 [ブラック]
http://review.kakaku.com/review/K0000317003/ReviewCD=524614/
厚さ7mmのSSD「MZ-7PC128B」を付属のウレタンだけで固定が可能なように紹介してしまいましたが、ケース底にも2mm程度のウレタンを追加しないとしっかりと収まりません。
写真の例は、大げさですが、1枚貼れば十分です。
また、通常の厚みのSSDであれば、ペリッと剥がして、アクセスランプ側に貼り付けると、しっかりと収まります。
また、訂正とは無関係ですが、USB3.0ケースで最高速度320MB/s以上を達成された方がおられましたら、その環境やベンチ結果をアップしていただけると参考になります。<(_ _)>
1点

流浪のテスターさん こんばんは
最高速度で331MB/sを記録しました。
参考になるかどうかは分かりませんが、ベンチマークを載せておきました。
環境は、
OS : Mac OSX10.8.2
インターフェイスカード : CalDigit SuperSpeed PCI Express Card(Gen2×1)
ケース : UNITCOMのUNI-HAL300シリーズ
SSD : C300(256GB)
です。
MacOSX10.7の時は、CalDigitに比べHigh PointのRocketU Quad USB 3.0 for Mac(Gen2×4)の方が最高速度においては20〜30MB/s程速いベンチを出していましたが、MacOSX10.8.2にはHighPointのドライバが未対応になってしまったので、申し訳ありませんがこちらのベンチはありません。
書込番号:15646661
1点

乾☆つかささん
今更ではありますが、ひじょーに遅くなってすいません。
情報ありがとうございます。
諸事忙しく投稿が遅れまして…<(_ _)>
http://review.kakaku.com/review/K0000421190/ReviewCD=599453/#tab
センチュリーのCGL25U3S6GでQD32も早くなり、SeqRead420MB/s越えを記録しました。
もう、そろそろUSB3.0の限界ですね。
また、おもしろい話があればお聞かせください。
書込番号:16258292
0点

流浪のテスターさん こんばんは。
420MB/s超えですか、超高速の領域ですね!
私のインターフェイスカードではチップの限界速度に達している為、これ以上スピードが出そうにありません。
新しいインターフェイスカードが発売されない為、手詰まり感があります。(汗)
MacはUSB3.0に関してなかなか盛り上がりに欠けて残念です。
USBは汎用性があって好きなのですがね……。(涙)
あと、Super☆TalentのRAIDDrive(128GB)の限界を見てみたいのですが、331MB/sまでしか出ないインターフェイスカードではまだまだ力不足な感が否めません。
海外サイトでは、Read 390MB/s Write 200MB/sくらい出しているのも見かけるので、非常に残念です。
書込番号:16260809
1点



ハードディスク ケース > オウルテック > 3ステップケース ガチャポンパッ! MINI OWL-EGP25/EU(W)
この製品、アクセスランプが無い(ロットによってはあるという話もありますが)という欠点があるのですが、ブラックの方のクチコミ掲示板(http://bbs.kakaku.com/bbs/05396710832/)で基板上、パターンは残っているという話があったのでLEDを取り付けてみました。
結果、アクセスランプとして正常に機能しています。アクセスが無いときは常時点灯して、アクセス中は読み書きに合わせて点滅するタイプでした。
極性も書いてありますし、半田付けもしやすい位置なので簡単に取り付けできました。アクセスランプがほしいという方は(自己責任で)お試し下さい。
0点



ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-2BREU3 [ブラック]
まずは重さと見た目。
コレガ CG-HDC2EUS31-W と ラトック RS-EC32-U3R を使ってましたが、重さはそれぞれ、620g, 720g。比べてこちらLHR-2BREU3は1,080gと若干重く作りもしっかりしてます。(いずれも電源は別のACアダプタ。)
デザインはLHR-2BREU3がベスト。コレガはいかにもプラスチック製ですし、RATOCのは丸くって少しクラシックな感じ。
書込番号:14797969
0点



ハードディスク ケース > NOVAC > 4SATA HDD はい〜るKIT Super Turbo 2 NV-HS421U3S
HDDが4つ入るケースを探して、値段から購入しました。
購入して数週間ですが、レポします。
まず円筒形状の為、他のケースよりデカイと思います。
ファンが上に付いている為、物が置けない。ゴミが入りやすそう。
音についてですが、今までHDD2つ入る物を使っていたのですが、
ファンの大きさが違う為か、全般的にうるさいと思います。
ファンの調整が出来ますがMinでも、気になる程度。
特にMaxでは、明らかにウルサイです。
通信の方は、USB3.0を今回初使用だったので、USB2.0より
当然早いのは実感できました。
最後、ケースが黒い為、どこで付いたか分からない白い汚れ目立ちます。
結果的に、HDD4つケースが欲しかったので、希望は満足できましたが
騒音,大きさはイマイチ。と思います。
今後購入される方は、1度実物を見られた方が無難です。
0点

うちは、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000362060.K0000245369
をそれぞれ購入しましたが、
実は「NV-HS421U3S」の方が「小さい」です(^_^;
<特に「奥行き」が違います_| ̄|○
まぁ、製品それぞれ「一長一短」なんだと思いました...(^_^;
書込番号:14778223
0点

こんにちは
私も購入後ファンからの響く音が五月蝿い為に不良なのかと思い修理にだしましたが
仕様であるということでファン交換をしてもらいましたが音が大きかったです
その後どうしても響く音が気になり上部ファンカバーを回すと
カバーを外すことが出来たため中に固定されてるファンのネジを外して見たところ
ファンからの音ではなくケース上部の部分にファンの振動が共振して音を響かせていたらしく
ファンをネジ止めではなく防振材で浮かせて置いたら響く音は減りました
カバーが浮いてしまう事になりましたがネジ止めするよりはマシなので
現在は最小のそのまま運用しております
書込番号:15354282
0点



ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100
パソコンのe-SATAは端子少ないし、USB2.0では遅すぎなので以下を購入してみました。
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,ZIO-Q050U3/
e-SATA→USB3.0へ変換アダプタです。
速度もそこそこで、重宝してます。
ちなみに外国サイトだと1500円位です。
このケース自体安いですから、わざわざ高価なUSB3.0対応ケースに
買い換えなくても良いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





