
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 07:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月26日 12:42 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月21日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月14日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月4日 06:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > NOVAC > HDDもっとはい〜るKIT USB NV-HD352U


調子よく使っていたのですが,突然 Explorer では認識されず,BIOS では文字化けしたような名前で表示されるようになりました。WinXPをSP2に上げた頃なのでそのせいかと思い,SP1に戻しても変化なし。あれこれ試してもどうにもならず,思いあまってサポートにメールしたら,基盤がおかしいようだから送って欲しいという返事。早速送ったら対応の素早さに感心しました。月曜に送って水曜に基盤交換して帰ってきました。以後順調に動作しています。対応には感心しましたが,基盤ってそんなに簡単に壊れたら困るんだけど・・・・。
0点



ハードディスク ケース > DViCO > TViX M3000U


公式サイトレスより以下転載
ランダム再生、.m3u再生、背景変更、ミュージック再生しながら画像ファイルプレビューなど、に対応できるファームウェアがもうアップ寸前です。少々お待ちください。
だってさ。
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > グッドフェイス Twin EX35FUL2
前面の裏側にある 「防振用ゴム」が、空冷用の穴をふさいでいますので、
これを剥がして、3分の1ていどの大きさに切ってしまい、
穴を避けるように張りなおすと、効果があると思います。
0点



ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M


買いました
TViXめちゃいいです これ
DVDジュークボックス機能はすごく良いです
NTFSならではですね。
http://www.tvix.co.kr/JPN/Products/TViX.aspx
0点


2004/09/09 11:52(1年以上前)
人柱です。買いましたTVIX
画質はそこそこMOVIETANKみたいなリモコンの不具合なども無く
普通に動きました ただWMVが再生ができないこととdvdが2Gまでしか対応してないことが問題ですかね。 あとはファームウェアのupに期待するしかないですかね
書込番号:3242416
0点


2004/09/10 01:51(1年以上前)
2GまでというのはDVDのフォルダに含まれる一つのファイルが2Gまでということですか?それとも、DVDのフォルダ合計で2Gまでということでしょうか?それとこの商品はマスストレージ対応でしょうか?バッファローのリンクシアターに繋げれるかどうかが知りたいです。質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:3245497
0点


2004/09/14 10:05(1年以上前)
2G以降ファイルが再生できません VOB1,2まで再生出来ればいいほうですかね 自分でオーサリングして作った奴なら2G以下も出来ますし 分割って手もありますしね
ちなみにメニュー対応でした
書込番号:3262994
0点


2004/09/19 20:58(1年以上前)
最新ファームでは2G以降ファイルも再生できますよ。
書込番号:3285970
0点


2004/09/19 21:01(1年以上前)
>>2GまでというのはDVDのフォルダに含まれる一つのファイルが2Gまで
ということです。合計は関係ないです。一つのファイルが2G以上は駄目です。
書込番号:3285983
0点


2004/12/13 23:17(1年以上前)
韓国製ってだけでNG。
書込番号:3629018
0点


2004/12/21 01:29(1年以上前)
この製品はどこでつくられているのですか?
やっぱり台湾ですかね?
書込番号:3663838
0点



ハードディスク ケース > KEIAN > K3500TA


なにか情報ないかと検索してたらここに
たどりつきました。
K3500TA
と
K3500TEA
を買いTEAをずっと快適に使ってました。
一つHDが余ってきたのでTAも使おうと
さすと
なぜか新規デバイスのダイアログが・・・。
それも認識は「24」という不思議なもの。
現在までにいろいろためしHDには問題は無い
(TEAでは認識でき、いろいろなHDで確認したので)
ようなのでケースの不良の模様・・・。
保証書ってあったかどうかもあまり覚えてないし
値段から考えると買いなおそうかと検討中
2台中1台なので50%かー。
いいほうなのかどうだか。
デザインはすっきりしてて気にいってるのですが
正直ねじ山が硬いのがあったり、ばりがとれてないのが
あったり。
まあこんなものなんですかねー。
0点



ハードディスク ケース > センチュリー > グッドフェイス Quat EX35FUL4


IO-DATAから似たようなものがでます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0714/challenger.htm
HDZ-UE1.0Tの殻みたいです。
0点


2004/09/13 02:42(1年以上前)
↑そやつなのですが、HDDを四台繋がないと働いてくれないそうです。
こちらと迷っていたのですが、(いきなり四つ繋ぐつもりがなかったりするので)こちらは一台づつ増やす事が出来るのでしょうか。
また、ジョイント←→一台づつの切り替えって中のデータを保持したまま出来るのでしょうか?
書込番号:3258139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





