ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サポートがだめ

2004/08/27 14:47(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > KP550C

スレ主 お話ならないさん

Kは顧客無視のサポートでした。H.PもUSBしか対応していないならその旨書かなければいけないだろうし、初心者だったらファームウエアのアップもできず・・という状態におちいりかねない。
もう二度とKの製品は購入しません。

書込番号:3190478

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/08/28 04:43(1年以上前)

お気の毒ですが、KEIANって、自作機のケースとかを売っている所ですからね。ファームウェアのアップデートや仕様書が出来る、分かるような人が好んで買う所なので、ビギナーさん向きでないのは確かですね。

書込番号:3193018

ナイスクチコミ!0


はらぺにょりーたさん

2004/08/29 00:41(1年以上前)

ファームウェアのアップデートねぇ。
お話にならないさんは
1.できなかったの?
2.やり方がわからなかったの?
どっちなのかな?
仕様によって適用の可・不可とか
使うもんによっちゃしなきゃならない事ってあるもんだよ?
M/BのBIOSと一緒でさ。
1年以上も前に出たもんなんだから最近のドライブじゃ動かないんじゃない?

なんかここの問題ってM/Bのビックドライブ対応・非対応ん時と
おんなじことみんなやってない?

書込番号:3196706

ナイスクチコミ!0


PL3507さん

2004/08/30 13:35(1年以上前)

Kが悪いと言うよりはCHIPメーカーのProlificが悪いと思う
Profilicにファームアップの事でメールしたら「うちは知らん、ケースメーカーに聞け」と言われたし・・・

最近気づいたんんだけど、FirmWare10月以前の物はROM Writerツールのバージョンが2.04?じゃないと出来ないみたいと知ったが、何処にも公開されていない->・・・駄目じゃんみたいな・・・

書込番号:3202780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの大きさ

2004/08/29 00:45(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > JPHD-2501B

スレ主 はらぺにょりーたさん

今時12.7のHDDは売ってないけど
対応は9.5mmまでだから注意しよぅ

書込番号:3196725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/08/29 00:54(1年以上前)

川崎ジャンパラで夏前に買ったけど。一様中古。まわりをテープで巻いてつかってる。

書込番号:3196764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レビュー〜HDD外付け

2004/06/16 20:13(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > KP550U

スレ主 rose7さん
クチコミ投稿数:28件

お役に立つかどうか分かりませんが、本日届き早速使ってみたので使用レポートです。
HDDとケースを同時にパソコン村さんから購入。
注文&入金したら即日配送。
荷物の割に大きな箱に入って到着。
HDDのエアパッチだけで畳半畳分ほど使った、かなり丁寧な梱包でした。
それに、新聞紙で更にモコモコ。うちの周りでは滅多にお目にかかることのない山梨日々新聞付き。
配送は佐川急便でしたが、これなら少々乱暴でも安心と思えるような梱包でした。
小事業さんっぽい感じですが、何とも暖かみがあり好感。


さて、問題のハードウェアですが、
KP550Uに
HGSTのHDS722516VLAT20 (160G U100 7200)
本体 Dell Dimension 4600C(WinXPproSP1 P4 2.8A Mem:512M)
です。
とりあえず、いまのところ完動しております。
ただ、とにかくうるさい。さすが5000rpm!HDDとファンが合わさりWS並みのサウンドを奏でております。ファンの冷却効果は満点です。でも、ファンはネジ4本で止めてあるだけで簡単に交換できそう。
ベンチマークはまだとっていませんが、転送速度に問題は感じていません。

唯一の問題は加工精度でしょうか。下からのネジ(ドライブ固定用ネジは2種類5本ずつ付属)が素直にはまらない。
ネジ穴の位置が(性格には溝)が0.5mm程違う。
片側のみを使っての固定で良いかとも思いましたが、無理矢理ケースの形を曲げて何とかネジを入れました。大丈夫かHDD?
組み立てには多少根性と力技が必要。説明書はA5位の紙片だけです。
ついでに、上面が微妙に完全な平面じゃない。ドライブの上に物を置くなということでしょうね。

さてメーカーページに載ってない詳細です。
電源ケーブルは全部で約3m(コンセント:アダプタ:本体で大体1.7m:0.11m:1.2m)程。外部電源アダプタ(内蔵ではありません)はLeadmanElectoronics製のシール付き。コンセントにつなげたままだと結構熱を持ちます。
USBケーブルは大体1.2m。

一番注意していただきたいのは電源取りがアース付きのプラグ(普通の2又へのゲタなし)であるということ。一般家庭では、薄型タップを使う等しないといけません。
精密電気機器ですのでアースが使えるのであれば、そちらがよいのでしょうね。
HDDでの使用ですが、いまのところSMARTの利用を確認できていません。
それと、とくにHDDをこのケースで利用されるという方はアクセスランプがないということには注意していただきたいところです。
一応、HDDでも利用できますが、あくまで光学ドライブの外付け用を意識して作られているなというのが私の感想です。

だらだら書いて読みにくくて申し訳ないですが、今のところ以上です。

書込番号:2928606

ナイスクチコミ!0


返信する
はらぺにょりーたさん

2004/08/29 00:43(1年以上前)

このケースでのHDD取り付けは
対角線上にねじをはめる
と良いですよー

書込番号:3196715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと 購入できました

2004/08/06 22:09(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 ネコネコ2号さん

使用レポートがないので お伝えいたします。
今やっと 組み上げて FORMAT中です。
結構組み上げるのに 一苦労しました。
初心者には お勧めできません。
でも 出来上がってみると 結構いい感じです。
FANの 音も あまり 気になりません
ソフト的には 簡単でした。
センチュリ−の 4個口も使っていますが 熱対応は こっちの方が
断然良いようです。 もう少ししたら 実際の運用結果も お伝えします

書込番号:3114329

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンワン3号さん

2004/08/08 10:37(1年以上前)

これってHDD一台又は二台装着でも使えるのかな〜どうしても四台入れないと駄目なのかな…教えてもらえない

書込番号:3119559

ナイスクチコミ!0


polo2さん

2004/08/09 22:09(1年以上前)

2台での運用は挑戦者のHPのBBSで聞いてみた方がよいのでは
たしかジャンパJ1とJ2があってショートさせることで
2台とかの運用もできたと思いましたが

書込番号:3125249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日?

2004/07/23 17:39(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M

スレ主 adhesiveさん

いつから発売になるんだろ?

書込番号:3062760

ナイスクチコミ!0


返信する
じょんきょーさん

2004/07/24 13:24(1年以上前)

今日イベントを行うとの事ですが
今日発売ではないんですかね
http://plaza.iodata.jp/event/2004/20040702.html

書込番号:3065800

ナイスクチコミ!0


男祭りさん

2004/07/30 15:08(1年以上前)

明日ですって!
http://supertank.iodata.jp/products/soto35um/

書込番号:3088034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安物買いの・・・?

2004/03/14 19:08(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > SUPER COMPACT 3.5 ASC-35U2

スレ主 ファイル破損さん

結構前に購入してほかしておいたんですが、同じく放置プレイしていたHDDを突っ込んで繋げてみました。
パーテーション切ってフォーマットしたら結構温まっていたのが気になり
世間での評判はどんなものかと調べてみたのですが、
2ちゃんねるでファイル破損する等の報告を見かけました。
過去ログが見れないので詳細は分りませんが
修理に出したり、別製品と交換してもらっている人が結構いるみたいです。

書込番号:2584920

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/05/04 14:03(1年以上前)

んー、ハズレをひいたみたいで調子が悪いね、WIN20002台、XP1台どれをつなげても1回は認識をするのですが、2回目はデバイスが使用不可になり削除、インストールを繰り返さなければなりません。内蔵ハードディスクを交換しても一緒でした。

書込番号:2767668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング