
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年8月11日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月15日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月12日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月6日 16:11 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月5日 07:15 |
![]() |
1 | 0 | 2012年7月2日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP/MB
自作パソコンのHDD交換に伴い、余った1TのHDD(たぶんHGST製)用として評判の良い本製品を購入しました。
表題のとおり現在、DIGAに外付して、本体でDR録画した番組の保存先として使用しています。4ヶ月ほど使用しまたが、今のところ不具合なくDIGAから認識しています。
とはいえ、今後のことはわからないので、消えても惜しくないものだけにしています。
とりあえず、使用報告です。
2点

>表題のとおり現在、DIGAに外付して、本体でDR録画した番組の保存先として
使用しています。4ヶ月ほど使用しまたが、今のところ不具合なくDIGAから
認識しています。
奇跡だな、我輩がWD(2T)入れて使ってみたら数時間で例のフリーズ出たのに...、
>今後のことはわからないので、消えても惜しくないものだけにしています。
それならコレ↓にすればほぼ不自由無く使えるようになるぞ。
http://kakaku.com/item/K0000305703/
書込番号:14922926
1点



ハードディスク ケース > オウルテック > 3ステップケース ガチャポンパッ! MINI OWL-EGP25/EU(W)
この製品、アクセスランプが無い(ロットによってはあるという話もありますが)という欠点があるのですが、ブラックの方のクチコミ掲示板(http://bbs.kakaku.com/bbs/05396710832/)で基板上、パターンは残っているという話があったのでLEDを取り付けてみました。
結果、アクセスランプとして正常に機能しています。アクセスが無いときは常時点灯して、アクセス中は読み書きに合わせて点滅するタイプでした。
極性も書いてありますし、半田付けもしやすい位置なので簡単に取り付けできました。アクセスランプがほしいという方は(自己責任で)お試し下さい。
0点



ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-2BREU3 [ブラック]
まずは重さと見た目。
コレガ CG-HDC2EUS31-W と ラトック RS-EC32-U3R を使ってましたが、重さはそれぞれ、620g, 720g。比べてこちらLHR-2BREU3は1,080gと若干重く作りもしっかりしてます。(いずれも電源は別のACアダプタ。)
デザインはLHR-2BREU3がベスト。コレガはいかにもプラスチック製ですし、RATOCのは丸くって少しクラシックな感じ。
書込番号:14797969
0点



ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC2EU3100
パソコンのe-SATAは端子少ないし、USB2.0では遅すぎなので以下を購入してみました。
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,ZIO-Q050U3/
e-SATA→USB3.0へ変換アダプタです。
速度もそこそこで、重宝してます。
ちなみに外国サイトだと1500円位です。
このケース自体安いですから、わざわざ高価なUSB3.0対応ケースに
買い換えなくても良いです。
0点



ハードディスク ケース > NOVAC > 2SATA HDDはい〜るKIT RAID Data Saver NV-HS222U3S
8cmFANとUSB3.0って事でこちらを購入して ST2000DM001 を1台入れて通常モードで使用してみました。 がしかし、フォーマットが完了できませんでした、となって使用できませんでした・・・。
何度か試して50%辺りになると見失ってしまうようでした・・・。
試しにセンチュリーの
・裸族の二世帯住宅USB3.0屋根裏プラス CRNS35U3MR
・裸族のお立ち台USB3.0 CROSU3
を使ってフォーマットしてみたら、いずれも正常に終わりましたね。相性出ちゃったのかな?
この製品はFANが静かで良いのですがね・・・。 二世帯にしたらだいぶうるさくなってしまいましたよ・・・。
P9X79 DELUXE ASMedia USB3.0 にて確認。 う〜ん、残念・・・。
0点



ハードディスク ケース > AREA > コンパーチブルUSB3.0 SD-S35U3-SL2
レビューの修正は申請しないと出来ないみたいなので、
こちらに追記します。
【注意点】
・使用しているマザーボードによっては、USB3.0ドライバをアップデートしないと正常に動作しません。
【悪かった点】
・放熱性がやや低めです。他のファンレスHDDケースに比べて温度が1〜2度高いような気がします。
・マザーボードとの相性か、一度ケーブルを挿し直さないと認識しないことが、しばしばあります。使用しているマザーは ASRock B3 H67M です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





