ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブート不可?

2006/04/07 11:02(1年以上前)


ハードディスク ケース > サイズ > SKMZ3.5-SL

スレ主 FMGATEWAYさん
クチコミ投稿数:32件

セール品¥1,980でバックアップ用に購入。読み書きは全く問題なく行えていますので用途的には満足です。
試しにUSBブートを行ってみましたがブート時のWindows起動画面で再起動を繰り返してしまいました。(汗)
まあ、マザーとの相性もあるかもしれませんが報告まで....。

書込番号:4978653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/04/07 22:34(1年以上前)

Windowsは、素のままではUSBデバイスからのOS起動はできませんが、何か特別なユーティリティソフトが付属していたのでしょうか?

書込番号:4980038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品出ましたね

2006/04/04 20:32(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > ドライブドア TERABOX EX35SB4

クチコミ投稿数:2件

http://www.century.co.jp/products/hd/ex35c.html
あのドライブドアテラボックスがさらに進化!
大容量150W電源・ケース本体に特殊コーティングを採用。
別売のSATA-IDE変換オプションを使えば、シリアルATA-HDも
使用可能に!
さらに弊社よりソフトウェアをダウンロードしてご使用頂く事により
コンバインモードの組み合わせも自由自在!

オプションでSATA対応が主な改良点でしょうか。
本体価格差2000円。
SATA対応には1HDDにつき2500円ほどの変換コネクタが必要。
さて。

書込番号:4972296

ナイスクチコミ!0


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2006/04/06 23:12(1年以上前)

新製品発表日にこれを買っちゃいました。
オプションのSATA対応は、コスト面(変換コネクタの価格)を考えるとあまり魅力を感じないので、まぁ良しとします。

早速、300GB を4発入れて通電しましたが、なかなか良い感じです。
動作も安定しているし、1TB超のHDDがこんなに安く手に入るってすごいですね。
発熱も今のところ問題ないみたいだし、無理に新製品を狙わなくてもいいような気がします。
旧製品との価格差しだいですけどね。

書込番号:4977807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音が・・・・・

2006/03/02 08:55(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5X4-U2/CB

スレ主 quro291さん
クチコミ投稿数:1件

入手後、早速手元にあったHDD4台をセットアップし動作確認。
問題なく動作したので、カバーを取り付けて再度電源ONしたところ、とてつもない異音が発生した。
カバーを押さえると音が消えるので、カバーが共鳴したためと判明
カバーの取り付けネジが後面3箇所しかなく、側面にないためこのようになったものと考える。
ちと工夫が足りないのでは・・・・・・・

書込番号:4872716

ナイスクチコミ!0


返信する
nakazohさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/05 17:38(1年以上前)

私も買いました。
6L250を3台、WD2500BBを1台接続して使っていますが、接続に苦労せず、動作上も特に不都合なしです。
問題の異音ですが、私の環境では特に不都合ないです。
取り付け時、取り付けキャビネットのスペースが少し隙間ありすぎかな?という気はしないでもなかったですが。
畳の上においているからでしょうか。

書込番号:4883841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

詳しい事知ってる人います?

2005/12/08 22:36(1年以上前)


ハードディスク ケース > Sarotech > AivX DVP-355

クチコミ投稿数:15件

どこかのページで、新製品「DVP-355MkU」が
発売とありました。
MkUでどんな機能が加わったのか知ってる人います?
またはもう買った人いますか?

書込番号:4641352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/02/05 15:12(1年以上前)

販売代理店のユートピアのHPに説明がありました。ご参考まで。
http://www.utobia.co.jp/index.html

書込番号:4795617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1個からヨンコイチ

2004/10/29 21:04(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > SOTO-HDZUE

スレ主 ☆HATCHさん

もうご存知の方も多いと思いますが、ほんのちょっと手を加えるだけで1台〜4台まで自由に搭載するHDDを増減できるようです。

http://supertank.iodata.jp/products/sotohdzue/urawaza/index.html

書込番号:3436635

ナイスクチコミ!0


返信する
クァエさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/16 12:10(1年以上前)

自分が素人だと痛感してしまいました。
自動車部品メーカーに勤める私、半田ゴテは使い慣れていましたが・・
失敗。
二度と正常動作すること無い、ただの箱に成り下がってしまいました。
やっぱりこういう面倒なのは私たちには無理そうデス。

決して「簡単」ではありませんから〜言葉に踊らされて、簡単に決断
しないように。

書込番号:4169001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/24 22:20(1年以上前)

ふと 思ったんだけど
ジャンパピンのところ
スイッチ繋いだらどうなるんだろう?

書込番号:4763175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > センチュリー > NewニコイチBOX CTC35U2SV

クチコミ投稿数:1件 NewニコイチBOX CTC35U2SVのオーナーNewニコイチBOX CTC35U2SVの満足度4

現在、HDD(Maxtor 160G型番"4A160J0"+IBM120G型番"IC35L120AVV207-0")をコンバインモードにて使用しております(280Gストレージ)。目的は余ったHDDにてバックアップです。
OSはWinとMacが保障範囲になっておりますが、Linux・BSD使用を考え購入いたしました。(H/WのみのJBOD認識は数が少ない為)
幸い KNOPPIXでも1台と認識してくれ、ext3でもformat可でした。が、使用中に気になった点が1つ。HDDが同期を取る為かスピンアップ音がするのです。バスパワーでは無い機器ですし、USBは440BXマザー&USB2.0カード adaptec3100(NECチップ)にて確認しました。電源連動モードか?と思いノーマルにしてもやはり同じ様に時々します。
これは、HDDにダメージが来ないか心配です。(サポセンは今日からお休みですので、また来年...

書込番号:4689318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング