ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

8倍速DVD-RWドライブ NEC ND-2500

2004/02/25 12:20(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > KP550C

スレ主 M59633さん

8倍速DVD+−RWドライブの NEC ND-2500 は、
USBはOKですが、1394では、ダメでした。
ファームウェアの更新待ちになるようです。

書込番号:2513315

ナイスクチコミ!0


返信する
どもーさん

2004/02/26 04:47(1年以上前)

慶安のホームページに最新のファームあるみたいだけど、現在のバージョンとかは確認できるんだけど、肝心のUPDATEできない
誰かうまくUPDATE成功したひといます?
ドライブケース PL-3507 03291Cチップ採用モデル用最新ファームウェア
http://www.keian.co.jp/support/drivecase_driver.html

変換チップメーカー prolificのホームページにはさらに最新のファームあります、しかし、これも自分のものではやはりUPDATEできません
http://tech.prolific.com.tw/visitor/v_filebrw_result.asp
fw_pl3507A_d011404.zip

ちなみに自分のものはPL-3507 03341Cです
後の型番まで一致しないといけないのかな?

自分のファームは9/10のものでした、その後結構修正はいっているみたいです・・
いまのところHDDしか使ってないんで不具合はでていませんが

書込番号:2516456

ナイスクチコミ!0


PL-3507さん

2004/03/21 06:04(1年以上前)

自分もFirmWareUPDATE出来ないです
Readは出来るのに・・・
メーカーに送るしかないのかな?と思います

書込番号:2609643

ナイスクチコミ!0


スレ主 M59633さん

2004/03/25 23:34(1年以上前)

ファームウェアのアップデータは、
1394ではダメで、USBでしか出来ないそうです。
なとこに一時的につないでアップデートしたら、
成功しました。
でも、私のNEC ND-2500 は、ダメでした。

書込番号:2628764

ナイスクチコミ!0


PL-3507さん

2004/03/26 05:37(1年以上前)

ファームアップできましたか?(@_@;)
勿論USBで接続してます、ROM_Readはできますし…
マシン2台とも駄目でWinXPとWin98SEでも駄目だったので…
なにかコツがあるのかなぁ・・・

書込番号:2629693

ナイスクチコミ!0


PL-3507さん

2004/03/26 05:44(1年以上前)

ちなみにPL-350703291Cの型番は
1Cチップリビジョンで03年29週製造の意味だと思いました

書込番号:2629696

ナイスクチコミ!0


ND-2500さん

2004/05/06 00:32(1年以上前)

自分もNECのND-2500Aに先週このケースを付けましたが同じくファームウェアの更新で失敗しました。USBだったんですがIEEE1394の方は今、インタフェースがないので試してみなかったんですが…おまけに+R,+RWは焼きますが、-Rはダメという少し変な状態になりまして…結局今の時点ではYAMAHAのF1を付いてたケースに2500Aを付けてこっちにはF1を付けて使ってます。こらからIEEE1394にして使ったら大丈夫かなと思っていましたがダメみたいですね。やはりDVDの方がデータレートも高いしIEEE1394にしたいけど…ND2500Aとの相性の改選はないでしょうか?

書込番号:2774816

ナイスクチコミ!0


ラーメン五版さん

2004/05/06 05:54(1年以上前)

ノートPCでの外付け書き込みDVDドライブとして
購入を考えていますが、ドライブ相性が難しいみたいですね。
-R焼けなくなるのは、ちょっと辛いですね。

でも、色々探しましたが実際これ購入するしか
他に選択肢がなさそうなので購入してみます。

書込番号:2775248

ナイスクチコミ!0


スレ主 M59633さん

2004/05/12 16:44(1年以上前)

KEIANより、連絡がありました。
現在製造元にて一部ドライブとの不具合が確認されたため修正中で、
完了次第リリースされるとのことです。
あと、現在のKEIANの最新版ファームウェアのホームページに
記載されているのと同様に、採用されているチップのリビジョンに
よってはファームが適用できない場合もあるそうです。

また、私が購入したのは、白い紙の箱に入った物でしたが、
現在、店頭に黒い紙の箱に入った物が、並んでいて、
ウラに、「すべてのドライブに対応」と書かれてます。
・・・・・?

> -R焼けなくなるのは、ちょっと辛いですね。
私のは、IEEE1394接続で、
DVD−R、DVD−RW、DVD+RW、CD−R、CD−RWの
書き込みは出来ます。
DVD−Rの読み込みのみが出来ないです。
DVD−Rの書き込み完了した物は、他のパソコンのDVD−ROMや
DVDプレーヤー、PS2等で、読めます。ですので、書き込みは
できてます。
ところが、そのDVD−Rの読み込みができません。
マイコンピュータやエクスプローラが固まってしまって、
しばらくするとCtrl+Alt+DELも出来なくなることも
あります。
このため、書き込みソフトで照合が出来ないため、困っています。
CD−R、CD−RW、DVD+RWの読み込みは、OKです。

書込番号:2800426

ナイスクチコミ!0


PL-3507さん

2004/05/13 10:24(1年以上前)

CHIPメーカーProlific
http://tech.prolific.com.tw/visitor/v_welcome.asp
のFirmWareが無くなっていますね…問題多かったのでしょうか?

自分もPL-3507版KP550Cを2台所有しているのですが、
2台共Firm Ware UPDATE出来ません、USBホストはintel、VIA共駄目でした
MAXTORの160GHDD入れているんだけど、なんかデーターが化ける事があるんですよね…
KEIAN様に早々に対応して欲しく思います

書込番号:2802990

ナイスクチコミ!0


スレ主 M59633さん

2004/05/17 16:03(1年以上前)

本日、KEIANのホームページにを見ましたら、
新しい、ファームウェアが出てました。

私は、今、手元にKP550Cが無いのでアップデートを
試みれませんが、

KP550Cの欄の下に、
KP550C用ファームウエア PL3507-0422B.hex
と出ています。
ただ、これはデータだけなので、
更新プログラムをページの上方の
チップ採用モデル用最新ファームウェア→download
でダウンロードして、このプログラムを利用してPL3507-0422B.hexを
アップデートするのだと思います。

書込番号:2818575

ナイスクチコミ!0


スレ主 M59633さん

2004/05/17 16:09(1年以上前)

先ほどの新しく載ったファームウェアのファイル名の番号が
なぜか、若くなってます。ファイルの日付は、新しいです。

ファイル日付 ファイル名
2004/5/17  PL3507-0422B.hex ← 今回の物
2004/1/19  PL3507-1226B.hex ← 以前の物

書込番号:2818585

ナイスクチコミ!0


PL-3507Cさん

2004/05/18 19:02(1年以上前)

やはりファームアップ出来ません、以前と同様失敗します
ROMWriter2.1.3 RS32.exeが弾いてるので.hexファイルの問題ではないです…

書込番号:2822909

ナイスクチコミ!0


ND-2500さん

2004/05/18 23:09(1年以上前)

自分も新しいファームウェアーでアップしましたが、最初は前に出来なかったドライブのファームのアップが出来て少し期待しましたが、いざと-Rを焼けようとしたらやっぱりだめでした。だめ品物ですね。

書込番号:2823974

ナイスクチコミ!0


スレ主 M59633さん

2004/05/19 17:26(1年以上前)

わたしも、UPは、出来ましたが、
同じで、ダメでした。

書込番号:2826164

ナイスクチコミ!0


PL3507Cさん

2004/05/23 14:57(1年以上前)

結局何をしてもファームアップ出来ないので恵安に送りました

書込番号:2840539

ナイスクチコミ!0


ND-2500さん

2004/05/23 17:05(1年以上前)

今日、秋葉原でIEEE1394インターフェイスを購入して、ケースのファームアップをして、ドライバのファームのアップと-Rの書き込みにはじめて成功しました。長かったです-_-;;でも、今のUSBのつなぎでは書き込みの時エラーが出たり、書き込みが出来なかったりします。今のどころではIEEE1394でなんとか使えようとしてますが…何かまたエラーが出たら…後、ケースのアップが出来ない場合にはどうにもならないみたいですね。なんなんでしょうね、このケース。

書込番号:2840918

ナイスクチコミ!0


PL3507Cさん

2004/05/29 16:52(1年以上前)

恵安から戻ってきました、基盤交換みたいです(^-^)
で、既にファームは最新版だけどテスト・・・
ファームアップ出来ました!すばらしい!
上の書き込み見るとまだ不具合があるようですが、これで最新ファームに出来るようになったので満足です(^-^)

書込番号:2862133

ナイスクチコミ!0


PL-3507Cさん

2004/06/23 20:57(1年以上前)

う〜む・・・・
今日で160GのHDD、3回FATを飛ばしてくれたよ・・・
一回のHDD復旧に20時間・・・
もうこのケース使用するのやめました・・・

書込番号:2954449

ナイスクチコミ!0


PL3507Cさん

2004/07/27 18:42(1年以上前)

ググっていたら
PL3507(v2004.07.07.129)ファームウェア最新版
が出ているみたいですね?これだと問題は直っているのかな?
Read.txtを見ると、
--------------------------------
05/21/2004 -
1. Supports LG Firmware Update Tool. [USB]
--------------------------------
05/19/2004 -
1. Supports LG Firmware Update Tool. [1394]
--------------------------------
とありますね1(^-^)

書込番号:3077574

ナイスクチコミ!0


PL3507Cさん

2004/07/27 19:30(1年以上前)

海外BBSサイトでも自分と同様の不具合が報告されていました
IEEE1394接続のHDDのイメージを同時接続のIEEE1394又はUSB接続のDVD-R、CD-Rに
書き込んだ瞬間HDDのマウントが外れHDDのFATが飛ぶみたいです・・・
どうやらこの現象はまだ直っていないようです・・・(;_;)

書込番号:3077700

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDが。。。

2004/10/19 19:10(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > グッドフェイス Twin EX35FUL2

スレ主 sir.donnkeyさん

幕の250Gが逝ってしまわれました
ファン取り付けなかった僕が悪いんでしょうね

もう1つのHDDは、怖いので退避させるしかない。。
このケースはユーザーが自分でファン後付けするのを想定して
販売見切り発車したんでしょうか?  とほほほ

書込番号:3402136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/10/20 00:55(1年以上前)

というよりファンレスのケースは全てそうだと思った方がいいです。

書込番号:3403681

ナイスクチコミ!0


スレ主 sir.donnkeyさん

2004/10/20 20:08(1年以上前)

レスありがとう
喚起扇 2つ買いにいってきます あ〜あ
データは戻ってこない

書込番号:3406207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Divico−M3000U

2004/10/01 11:41(1年以上前)


ハードディスク ケース > 挑戦者 > Movie Tank SOTO-3.5U/M

スレ主 えがえがえがさん

やっとスレッド立ちましたね
ゲートではないです
もう少し安いと現時点で最強プレイヤーになるんだけどなあ
ムービータンクの方が安いから・・・

書込番号:3336245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目の付け所が・・\(^o^)/

2004/09/06 07:56(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > 2台はい〜る KIT USB NV-DW567U

クチコミ投稿数:82件

なぜ今まで複数台入るストレージケースがなかったのかが不思議です。初心者の私には自作パソコンには手が出せないし、かといって新製品のメーカーパソコンも手が出せないし、外付けドライブを少しずつ買うと割高だし。ほかのメーカーも作ってほしいです。(なるべく安く・・)

書込番号:3230066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目の付け所が・・・

2004/09/06 07:55(1年以上前)


ハードディスク ケース > NOVAC > 2台はい〜る KIT USB NV-DW567U

クチコミ投稿数:82件

なぜ今まで複数台入るストレージケースがなかったのかが不思議です。初心者の私には自作パソコンには手が出せないし、かといって新製品のメーカーパソコンも手が出せないし、外付けドライブを少しずつ買うと割高だし。ほかのメーカーも作ってほしいです(なるべく安く・・・)

書込番号:3230065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

問題なのは・・・

2004/09/01 23:11(1年以上前)


ハードディスク ケース > KEIAN > KP550C

スレ主 お話ならないさん

私は、自作機も何度も製作した経験があります。たいがいのことは自己責任でできるつもりですし、もちろんファームウエアのアップも自分で
行ってます。もし、初心者がH.Pをみたらわからないで終わるケースが
あるほど、つくりが不親切であろうということをいいたかったわけです。回答結果を転載したらそれなりの責任を持ってもらうという趣旨の
ことが最初に書かれていましたから、それなりのサポートだろうと思っていたら案の定。相性と他環境でお試しくださいのみ。もし本体故障
だったら、逆に、サポートの悪さで営業損失が出た部分を損害補償しようかと思ってますわ・・しかしIEEE1394ではだめみたいですね

書込番号:3212332

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/01 23:15(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_write.htm

書込番号:3212354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング