ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(7421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID未使用状態でCDIのSMART見れますか?

2020/02/08 12:54(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5ACX2-U3.1AC [ブラック]

スレ主 MH900eさん
クチコミ投稿数:117件

こちらの製品、CrystalDiskInfoでのSMART情報の取得はできますでしょうか?
二台個別モードでSeagateのHDD6TBを使う予定です。

ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23217110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MH900eさん
クチコミ投稿数:117件

2020/02/18 10:09(1年以上前)

こちらの製品を購入して確認しました
無事にSMART情報を読み取ることができました
ありがとうございました

書込番号:23238258

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE/U3

クチコミ投稿数:17件

カロッツェリアのナビのHDDが読み込みが遅すぎて、SDD化してやろうと目論んでますが、パスワードロックが掛かっており、クローンはかなり難儀な様です。これを用いて、変換ソケットも準備してとまた無謀な挑戦を試みてますが、パスワードロックが掛かってるものを無理やりクローン。。というのはやはり無謀ですかね。。
ちなみにカロッツェリアのHDDはPATA接続で、変換ソケットを巧みに使う必要がありそうです。

書込番号:23221310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/02/10 10:48(1年以上前)

変換ソケットを使う時点でKURO-DACHI/CLONE/U3が正常に認識するかどうか不明です。
PCを使用してクローンを作る方が確実性が高いです。

パスワードロックされているHDDケースのクローンついては無理かと思います。
セクタを読みに行こうとする次点で制限がかかるはずですので。

それにSATAのSSDをパラレルATAに変換したところで、ナビの方が正常に認識できないと思いますが。

書込番号:23221470

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダー HDDのクローン作成

2020/02/06 07:12(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE/U3

クチコミ投稿数:17件

他のサイト等でも記載があった様ですが、ブルーレイレコーダーでHDDが故障して読み込まなくなり、それをまるまる新しいHDDにコピーして、ブルーレイレコーダー側で、エージング(ID割付)、フォーマットして復活させようと思ってます。
PC側にブルーレイレコーダーのHDDを接続してクローンを作成しようとするもソフトが無料というのもあるのか、認識はするがパーティションの割付とかがそもそもできていないので対象として選択すらできません。
こちらの商品は、元のHDDがPC用にフォーマットされている、されていない関係なくどんなHDDでもクローンを作成できちゃうというものですか?
今更感満載の質問ですみません。

書込番号:23212524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2020/02/06 07:52(1年以上前)

>ぱやし2785さん

新旧2台のHDDをこのドライブに挿してコピーするだけでしょう。
PCと接続する必要は無いし、接続しても特殊フォーマットなので読めません。

書込番号:23212590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/02/06 08:50(1年以上前)

>こちらの商品は、元のHDDがPC用にフォーマットされている、されていない関係なくどんなHDDでもクローンを作成できちゃうというものですか?

HDDのフォーマットがPCで読めても読めなくても、この製品でクローンは作成できます。
ただしコピー元が壊れていると無理ですけど。

書込番号:23212661

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/02/06 10:39(1年以上前)

コピーは出来ても、元のレコーダーで認識しない可能性も

書込番号:23212811

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2020/02/06 10:59(1年以上前)

壊れたHDDをコピーする?

書込番号:23212829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/02/06 16:50(1年以上前)

色々読んでると、元々入ってるレコーダー用HDDの一部データを新しいHDDにコピーしてから、レコーダー側でID登録、フォーマットで使えるとの事です。
ちなみに、シャープのブルーレイレコーダーHDW 75っていうものに適用する予定です。

書込番号:23213400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/02/07 09:05(1年以上前)

中身は空になるし、出来るかどうかもレコーダの機種によるけど認識は大丈夫でしょうか?

書込番号:23214693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2020/02/07 10:27(1年以上前)

>ぱやし2785さん

BD-HDW75なら実例がたくさんありますね。
ただコピーすべき領域が壊れている場合は、オークション等で正常なHDDを入手する必要があります。

書込番号:23214835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/02/10 08:53(1年以上前)

購入して試してみましたが、そもそもブルーレイレコーダー内蔵のHDDが読み込み不良を起こしてたので、コピーが不可能でした。同じ機種でHDDが生きている機種を部品取りで入手して再トライしてみます。

書込番号:23221303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AX2-SU3/REV2.0 [ブラック]

スレ主 MH900eさん
クチコミ投稿数:117件


CrystalDiskInfoでSMART情報を見ることができる外付けケースを探しております。
こちらのケースはSMART情報が見れるかどうか、ご存知の方いらっしゃいますか?
もしくは玄人志向の他製品、他社製品などでSMART情報対応外付けケースをご存知の方いらっしゃいますか?

今まで使用していたHDDケース(Logitec,Marshall,Corega)では一台しか見れなかったり、全て見れなかったりの状況でした。

HDDは購入済みで、Seagate製ST6000DM003です。
RAIDは使用しませんが二台搭載でき、SMART情報を見れるHDDケースを探しております。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23215747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2020/02/07 20:39(1年以上前)

ヨドバシ.comからのレビューです。
>玄人志向のRAIDケースはCrystal Disk Infoでも簡単に計測可能ではかどります。
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001001901179/4/review.html

書込番号:23215841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MH900eさん
クチコミ投稿数:117件

2020/02/07 22:54(1年以上前)

>キハ65さん
情報ありがとうございます。
こちらはSMART情報を見ることができそうですね。
安心しました。

CrystalDiskInfoの公式HPでは一部の機種のみ動作確認しているとの情報だったので、表示できる機種の方が少ない(珍しい)のかと思っていました。
所有しているHDDケースが全滅だったもので。
RAIDを通していると個別設定だとしてもSMART情報は見れないのかなとレビューを読んでて思いました。

書込番号:23216094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-2BDPU3ES

クチコミ投稿数:4804件 LGB-2BDPU3ESのオーナーLGB-2BDPU3ESの満足度5

この装置そのものに関する質問ではないのですが、ご存知の方がいれば教えてください。

今使ってるWindow10のノートパソコンが古くなってきたので、HDDの故障への備えと高速化のため、SSDに換装しようと思い、この装置でのクローンを考えているときに気になったですが、
将来、ノートパソコンを買い替えたときに、古いノートパソコンのSSDを新しいノートパソコンに繋ぎかえて、使うといったことはできるのでしょうか?

そもそも、マザーボードからメモリからすべて変わってしまうのでWindow10のライセンス的に無理でしたっけ?

というのも、長年使っている間に、いろんなアプリケーションソフトを入れて使いやすくなっているのを、パソコンを買い替えて一からソフトをインストールし直すのも大変だし、そもそも、すでにインストールDVDを何処にしまったか分からなくなってるものや、バージョンアップを繰り返してるものを当時のDVDからインストールして今でもバージョンアップできるかどうか不安なところがあり、また、いまからソフトを買い換えるとなれば費用がかさむし、いまできていることができなくなっても困るので、SSDの差し替えでそのまま使えたらなぁ思ってます。

無理なら、壊れる前に新しいパソコンを購入して少しずつ移行していくしかないですね。


書込番号:23207585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/03 17:16(1年以上前)

>古いノートパソコンのSSDを新しいノートパソコンに繋ぎかえて、使うといったことはできるのでしょうか?

できません

今、使っているPCの延命を考えるなら機種型番を明記...

私は、1912年のDellノートですがHDD→SSD、メモリーは16GB、DVDをBDにして
CPUはi5からi7にして延命しました、まだ使えます。

書込番号:23207622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/03 17:29(1年以上前)

>古いノートパソコンのSSDを新しいノートパソコンに繋ぎかえて

別のPCに入れてそのまま使うのは不具合の元だし、ライセンス的にアウト。

ただし、デスクトップ(自作)とかだと、ライセンスに関しては、MSアカウントにしておけばPC替えても大丈夫。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change

まぁ、ノートだと自作することはないだろうし、OS付きで買うのが普通でしょうから、上記のライセンスに関しては考える必要はないでしょうね。

古いとこからバージョンアップしてきたとしても、最新版入れて、プロダクトキーなりを入れれば使えるようになるんじゃないの?
古いものから順にやっていかないとだめってことだと、果たして古いインストールDVDとかをWindows 10で使えるかどうか。

書込番号:23207634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/03 17:34(1年以上前)

>tametametameさん
>そもそも、マザーボードからメモリからすべて変わってしまうのでWindow10のライセンス的に無理でしたっけ?
OEMライセンスの場合は、まず無理だと思いますし、万が一できたとしてもライセンス違反になってしまうはずです。
素直に、壊れる前に新しいパソコンを購入して少しずつ移行する事をお勧めします。

書込番号:23207639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2020/02/03 17:36(1年以上前)

ちゃんと動くかどうかは別にして、win10のパッケージ版正規ライセンスを別途用意し旧PCで起動中のwin10上からプロダクトコードを変更してから移植すればwin10のライセンス違反は回避できる。
しかし旧PCのプリインストールソフトについては移植すればライセンス違反になるので事前に消去が必要。

書込番号:23207644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/02/03 17:44(1年以上前)

>私は、1912年のDellノートです

凄いなぁ〜

書込番号:23207657

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4804件 LGB-2BDPU3ESのオーナーLGB-2BDPU3ESの満足度5

2020/02/03 17:56(1年以上前)

みなさん、素早い回答、ありがとうございました。

やっぱ、無理ですよねえ。

ちなみに、2011年のVAIOです。
メモリはMAXまで増設し、HDDは一度換装してます。
バッテリーはとっくに死んでますが、液晶パネルもキーボードもBDドライブも健在で、CPUの速度的には今の使用目的では不満はないので、まだまだ買い替えの必要性は感じていないのですが、さすがに、HDDだけはそろそろ何とかしようかなと考えているところです。

SSDに換装して、しばらく使い続けることにします。



書込番号:23207670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/03 18:11(1年以上前)

>凄いなぁ〜

言われる程でも...ベアボーン感覚です。

この年代のノートはCPUの換装ができる機種も多いいので楽しめます。

書込番号:23207691

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2020/02/03 18:57(1年以上前)

SSD+HDDモデルなら可能性はあります。

ただ古いHDDをこれに取り付けてUSB接続で読む方が楽でしょう。
これはコピーを行うだけの装置ではありません。
USB接続にして外付けHDDとして使えます。

書込番号:23207771

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:149件

2020/02/04 02:21(1年以上前)

>QueenPotatoさん
1912年製って、第一次世界大戦とかロシア革命より古い年代ですが・・・・・

書込番号:23208560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/04 09:37(1年以上前)

最近...ボケが進んで

訂正 1912→2012です。

書込番号:23208860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

macOS 10.15.2 Catharina

2020/01/24 15:43(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

スレ主 otaniyさん
クチコミ投稿数:29件

ソフマップの Web ページを見ると、macOS でも使えるようですが、実際に「macOS 10.15.2 Catharina」で使われてる方は、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、注意点など教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23188242

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2020/01/24 16:27(1年以上前)

持っていませんが、HDDケースはOSに関係なく使用出来ます。
ただ、そのOSで使えるためには、予めフォーマットするか、既に読み込めるフォーマット形式で有れば認識します。
>MacでのHDDフォーマット方法。APFSなどの形式の違いもまとめて紹介!
https://original-game.com/mac-ssd-hdd-format/

Mac、Windowsで読み書き出来るフォーマット形式(Mac,Windows共有で便利)  exFAT,FAT32
Macで読めるが書き込みが出来ないフォーマット形式  NTFS

書込番号:23188307

ナイスクチコミ!2


スレ主 otaniyさん
クチコミ投稿数:29件

2020/01/24 17:17(1年以上前)

キハ65 さん、ありがとうございます。
このケース、玄人志向の製品紹介ページでは、Windows 用となっていて、ソフマップのページでは Windows と macOS で使えるとなっていたので、ちょっと心配になってお訊きしました。
素早い回答、本当にありがとうございます。

書込番号:23188378

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2020/02/03 19:38(1年以上前)

USBメモリーとかUSB HDDは決まったルールで制御しているので、それを外れたものを態々作る意味がありません。

Macで扱えないとすればフォーマットの違い、Windows専用のNTFSではMacでは直接扱えません。(そのまま扱う方法もありますが)
それもフォーマットしてしまえば使えますが...

書込番号:23207839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング