ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(7421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDが認識されない

2020/01/23 20:38(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-PNVUC

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

このケースにウエスタンデジタルのSSDを入れたのですが、パソコンにつないでも認識されません。
どうもケースのほうが悪いようなのですが玄人志向のケースを買って試したほうがいいでしょうか?
それでちゃんと認識されれば、このケースをアマゾンに返品、返金してもらえるでしょうか?
アマゾンに返品の仕方がわからない。

書込番号:23186767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/01/23 20:47(1年以上前)

対応外のM.2 SSDを挿してるとか?

書込番号:23186793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/01/23 20:48(1年以上前)

使用しているSSDの型番は?
NVMeのSSDですよね?
SSDの取り付けが甘いとかないですか?
ケーブルの接触が悪いとかないですか?

返品処理は注文履歴のところに返品の項目があるので、そこから説明通りに処理していけば良いと思いますが。

書込番号:23186798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/01/23 20:51(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001140102_K0000969851_K0001215283&pd_ctg=0537
こういうのは一目でアウトです。

書込番号:23186810

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2020/01/23 20:56(1年以上前)

ウエスタン デジタルのBLACK SN750でNVMeです。2TB
ケースにSSDを入れてもSSDをフォーマットするとしてもSSDが入ってないような表示が出てきます。

書込番号:23186827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/01/23 21:11(1年以上前)

HDDケースの不良が高そうですが、確認としては別のHDDケースまたは、
マザーに直接挿してSSDが正常であることを確認しにといけないです。
それは勿論されてますよね?

書込番号:23186871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2020/01/23 21:12(1年以上前)

字では説得力がないので写真を貼り付けます。

書込番号:23186872

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/01/23 22:39(1年以上前)

>茶金さん

こんばんは。

SSDをケースに入れてPCに接続した状態で

コントロールパネル → 管理ツール → コンピューターの管理 → ディスクの管理 を開いてみてはどうですか?

ここでフォーマットしますか?といった旨のメッセージが出てくればその指示に従ってフォーマットすれば認識出来るようになる場合があります(中のデータは消えてしまいますのでご注意ください)。

ただし、このSSDが既に他のPCなどで使用済み(フォーマット済み)であれば、この方法でもだめかもしれませんのでその場合はケースまたはSSDの故障のどちらかだと思います。

私も一度SSDが故障したことがありましたが、問題ないケースに入れてPCに接続しても全く認識されませんでした(保証期間内だったので良かったですが)。

書込番号:23187089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2020/01/24 09:50(1年以上前)

時間がかかってしまうかもしれませんが
玄人志向のGWM.2NVMe−V3.1ACを買ってためしてみます。
結果をやった後、報告します。

書込番号:23187759

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

2020/01/26 11:45(1年以上前)

24日(金)の午前中にソフマップで玄人志向のケースを注文し、郵便局で料金を振り込みました。
25日(土)の午後に届き、ケースに、SSDを入れてパソコンにつないだら、パソコンがSSDを認識しました。
アマゾンの返品するところのコメントに「玄人志向のケースに入れたらSSDをちゃんと認識した、ケースが不良品の可能性が高い」といれて郵便局から返品しました。
SSDのケースは玄人志向をお勧めします。
私のところに来たのがたまたま不良だったのか?
このケースはSSDをおさえるプラスチックのつめ、接触端子の反対側が入れずらいです。
私の質問に答えてくれた3人方たちありがとうございました。
私は今までパソコンは、ソニーのディスクトップ、次に、NECの本体モニター一体型のNV770/Fを買い、
今回マウスコンピューターのDAIV 5Nを買いました。
それでM.2のSSDとケースが必要になりました。

書込番号:23191804

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

S.M.A.R.T. 情報

2020/01/23 12:35(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-PBPU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:141件

こちらのケースは Crystal disk info 等のソフトで
S.M.A.R.T. 情報は取得出来ますでしょうか?

書込番号:23185950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/01/23 13:02(1年以上前)

HDDケースはただSATA - USBに変換してるだけ。
情報もちゃんと取れます。
速度は落ちますが。

書込番号:23186011

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2020/01/23 13:55(1年以上前)

ロジテックの2.5インチHDDケースは持ていませんが、下記の玄人志向のHDDケースを持っています。
CrystalDiskInfoで S.M.A.R.T. 情報は表示されます。
ケースは関係ないでしょう。
https://kakaku.com/item/K0000357668/

書込番号:23186093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/01/23 14:08(1年以上前)

何よりも画像で証明です。

こんな感じでUSB表記でインターフェイス接続となります

書込番号:23186111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/01/23 14:24(1年以上前)

ソフトによりますね。
LGB-PBPU3+CrystalDiskInfoで検索するとスクショ貼ってるブログが
あるのでCrystalDiskInfoは多分大丈夫だと思います。

たまに変換チップやファームとの相性でCrystalDiskInfoでS.M.A.R.T.取得が
出来ないHDDケースやクレードルがあるのを心配しているのだと思いますが。
ttps://www.kuroutoshikou.com/forum/topic/s-m-a-r-t-情報が取得できない/

書込番号:23186129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2020/01/23 14:48(1年以上前)

「LGB-PBPU3 CrystalDiskInfo」で画像検索。
https://www.google.com/search?q=LGB-PBPU3%E3%80%80CrystalDiskInfo&sxsrf=ACYBGNTZUBH5p6jXAEiftCuCFU_TBAKv8g:1579758169682&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwipm6PkgZnnAhUKE4gKHU9wDhYQ_AUoAXoECAwQAw&biw=2048&bih=1038#imgrc=33fPGBagsQ62wM

検索された画像を見ると、「インターフェイス USAP(Seriial ATA)」となっています。

書込番号:23186156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2020/01/24 00:20(1年以上前)

裸族のテラスハウス RAID SATA6G にて

みなさま情報有り難うございます。

>あずたろうさん

画像まで貼って頂き有り難うございます。


お好み焼き大将さんのおっしゃるように変換チップによっては取得できないケース
があるのでお聞きしました。私の使っている3.5インチケースがまさにそれで
画像のようにHDDは認識しているのですがS.M.A.R.T. 情報が取得できていません。

S.M.A.R.T. 情報が取得できるのであれば安心して購入できます。
有り難うございました。


書込番号:23187308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族のカプセルホテル Ver.2 CRCH35U3IS2

スレ主 価格TAKさん
クチコミ投稿数:14件

個別スイッチのところ(丸いスイッチの周りの外枠部分)に
薄っーくシールが貼られてますが
あのシールって剥がしても大丈夫ですか?

それとも保護シールじゃなくてドライブ1,2,3,4の表示も剥げちゃいます?

怖くて剥がせずにいますw

書込番号:23117507

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/12/20 06:07(1年以上前)

フィルムの端の部分が少しめくれていたり空気が入り込んでいるような状態になっているのであれば、傷防止のフィルムです。
裸族のスカイタワー 10Bay IS CRST1035U3IS6Gを使用していますが、個別スイッチ周りのパネルの傷防止のフィルムなので剥がしてもドライブNoの文字は消えませんでした。
裸族のカプセルホテル Ver.2 CRCH35U3IS2も同様のはずです。

書込番号:23117724

ナイスクチコミ!1


スレ主 価格TAKさん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/30 18:56(1年以上前)

レスありがとうございます。

今恐る恐る剥がしてみたら保護フィルムでしたw
ありがとうございました。

書込番号:23138604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE/U3

クチコミ投稿数:182件

これと同類のHDDケース(2台用)を6,7年使っております。型番はMARSHAL MAL-4535SBKU3というものです。
この度まったくPCとアクセスできなくなり、これに変更しようと思いますが、HDDをこれに入れ替えるだけでデータは今まで通り読めるでしょうか?
RAIDケースは改めてフォーマットしなければいけないと聞きました。

これがもしフォーマットしなければ使えないのであれば、フォーマットなしでそのまま読める機種があれば教えてください。
むき出しタイプで無く、ケースタイプでも構いません。HDD2台収納は必須です。

書込番号:23136097

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2019/12/29 16:26(1年以上前)

>>この度まったくPCとアクセスできなくなり、これに変更しようと思いますが、HDDをこれに入れ替えるだけでデータは今まで通り読めるでしょうか?
>>RAIDケースは改めてフォーマットしなければいけないと聞きました。

これはRAIDケースでは有りません。
HDDが正常な状態なら、HDDを挿せば内容は読み込むことが出来ます。
HDDの内容が読み込むことが出来なければ、HDDが壊れている可能性大です。

書込番号:23136108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2019/12/29 16:34(1年以上前)

>キハ65さん

早々に回答ありがとうございます。
現使用機に挿しているHDDが2台ともにPCから認識しなくなったので、HDDケースの故障に間違いないと思った次第です。

安心してこれを購入したいと思います。

書込番号:23136122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/12/29 16:37(1年以上前)

MAL-4535SBKU3はKURO-DACHI/CLONE/U3と同じような代物です。
RAID機能はないので使用していたHDDはNTFSなりでフォーマットされているはずです。
RAID機能のない(もしくは設定していない)通常のHDDケースに組み込めばそのまま読み込めます。
このようなHDDむき出しでない製品でも使えますので、2台組み込めるHDDケースであればどれでも良いでしょう。

書込番号:23136128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > COREGA > CG-HDC4EU3500

スレ主 nws3260さん
クチコミ投稿数:203件

Western Digital からは 2.5TB や 3TB のハードディスクが出ていますし、
HGST からはもうじき第二世代の 3TB ハードディスクが出てきます。

3TB×4台を RAID5 で使用し、実容量 9TB を確保したいのですが、
CG-HDC4EU3500 では 2TB 越えのHDDを使用することはできるのでしょうか?
AFT採用のWDは駄目だが 512byte/sec のHGSTなら使えるなど、何かしらの
情報がありましたらお教えください。

書込番号:12466037

ナイスクチコミ!4


返信する
list777さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/07 00:03(1年以上前)

メーカーのサイトに以下の通り記載がありますので駄目だと思います。

3.5インチSATA(Serial ATA)ハードディスク4台の搭載を可能として、
最大容量8TB(1台あたり2TB)のハードディスクに対応します。

書込番号:12472188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nws3260さん
クチコミ投稿数:203件

2011/01/07 11:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メーカー公称では1TBまで対応のハードディスクケースが、実際には2TBのディスクが使えたりするケースも多々あり、また本機自体は(PCに対して)GPTをアナウンスできるということで、ならば搭載HDDについても(メーカーの動作保障はなくとも)実際には使えたりしないのかな、と淡い期待があったのです。

「使用出来なかった」というコメントもありませんし、あまり期待せずに、もう少し情報を待ちたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12473558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/08 10:34(1年以上前)

そうですよね。この製品が発売になってすぐに購入したのですが、その当時はメーカーとしては1TB x 4(4TB)までしか使えないというのが公称でした。が、その後、今では2TB x 4(8TB)までメーカー保証しています。ただ、3TBのHDDは今のところ単体での使用制約もかなりあるようなのでちょっと期待薄な気はしますが....使えれば良いですね。

書込番号:12477743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nws3260さん
クチコミ投稿数:203件

2011/01/10 18:16(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。冒険はしないでおいた方がよさそうですね。
3TB級のハードディスクもだんだんと値下がりしていくでしょうし、1年くらい待ってからケースごと次世代に移行しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:12489820

ナイスクチコミ!2


prioriさん
クチコミ投稿数:11件

2011/04/29 22:20(1年以上前)

0S03088(3TB)×4 raid5

0S03088(3TB)×4 raid5で一か八かためしてみました。
結果は正常に認識。
容量もちゃんと9TB(8.18TB)でした。
おまけでベンチマークも置いときます。

書込番号:12951647

ナイスクチコミ!8


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件 CG-HDC4EU3500のオーナーCG-HDC4EU3500の満足度5

2011/05/12 15:04(1年以上前)

prioriさん 神!!

それを知りたかった!


でも、まあ今のとこ3Tは、2Tの倍するからなぁ・・・
夏前に1万くらいになったら、買いますか

でも震災の影響で品薄になるんでしょうね。

書込番号:13000662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/12/11 19:01(1年以上前)

ずっと利用していたところ、HDDの1台が故障したらしいのでダメもとで4TBのHDDを4発で試してみたところ無事にRAID5で12TBの構築に成功!

書込番号:23101316

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マスターディスクが変更できません。

2019/11/16 10:34(1年以上前)


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3RX [ブラック]

スレ主 akaさん
クチコミ投稿数:133件

RAID監視マネージャーでマスターディスクが変更できません。
この状態でマスターが故障した場合、以下の動作は保障されるでしょうか。
また、マスターディスクの変更に失敗するのは製品の仕様でしょうか。

USB3.0 RAIDケース FAQ[RATOC]
http://www.ratocsystems.com/services/faq/rsec32u3r/
>Q RAID1で使用時、マスター側のHDDに故障が発生した場合でも自動でリビルドがおこなわれますか?
>A.マスター側が故障した場合、自動的にスレーブディスクがマスターに切り替わります。
故障したディスクが新しいディスクへ交換された時点で、自動的にリビルド動作がおこなわれます。

FastUSBドライバはインストールしていません。類似機能
(ASUS USB 3.0 Boost)も無効にしています。

こちらの確認結果は以下になります。WD Red 以外で正常に
動作する製品があれば教えてください。

■内蔵HDD
製品型番 マスターディスクの変更
Western Digital WD30EFRX-68AX9N0(WD Red) ×2台 ○成功
Western Digital WD30EZRZ-00GXCB0(WD Blue) ×2台 ×失敗
Western Digital WD60EZAZ-00ZGHB0(WD Blue) ×2台 ×失敗

書込番号:23050181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akaさん
クチコミ投稿数:133件

2019/11/22 10:20(1年以上前)

Western Digital WD30EZRZ-00GXCB0(WD Blue) ×2台 ×失敗 → ○成功

原因は不明ですが成功するようになりました。状態(SMART)も
ベンチマークも正常です。成功前の操作は以下になります。

PC起動 > 電源オン > 接続エラー(認識しない) > 電源オフ > ケーブル再接続
> 電源オン > 回復しないのでPC再起動 > 回復

書込番号:23062407

ナイスクチコミ!1


スレ主 akaさん
クチコミ投稿数:133件

2019/11/30 11:22(1年以上前)

以下の構成でマスターディスクを取り出して自動でスレーブが
マスターに切り替わるか確認しました。

Western Digital WD60EZAZ-00ZGHB0(WD Blue) ×2台

結果、正常に切り替わりドライブを取り付けるとリビルドが実行
されました。RAID監視マネージャーからはマスターディスクの
変更は失敗しましたが、障害時の動作に問題はないようです。

書込番号:23078337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング