ハードディスク ケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ハードディスク ケース のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > KURO-DACHI/CLONE/CRU3

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

この製品を持っている方は結局ソフトウェアクローンとハードウェアクローンのどちらをつかっているんですか?
ソフトウエアクローンを使っているのなら、わざわざこの製品を買う必要はないですよね?
メリットが見えません

書込番号:26057404

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/07 12:52(8ヶ月以上前)

>さりそoさん
手導で実施するのは大変ですよね。
ハードで実施した場合は、放置出来るから、楽ですよね。

どのファイルを回収するかを判断できるのは、手動で良いですよね。

後、ハードで行った場合は、力づくで回収するのでデータの回収ができることがあります。

これぐらい考えれない人なんですか?(苦笑)

書込番号:26065494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/02/08 01:24(7ヶ月以上前)

2.5インチSSDからM.2 SSDに主流が移ってから
これによるクローンは不可能となりました。
M.2用のクローンボックスを購入した人もいるでしょう。

書込番号:26066255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カカクコムのレビューを見て怖くなりました

2025/02/04 18:34(8ヶ月以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-2BDPU3ES

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

カカクコムのレビューを見て怖くなりました
どうしたらいいでしょうか?スタンドタイプだからクローン以外の機能が?

HDDを壊される前に別のHDDケースに買い替えました…。
https://review.kakaku.com/review/K0001055320/#tab



これで使用したHDD4台が壊れました。
https://review.kakaku.com/review/K0001055320/ReviewCD=1765921/#tab


外付けとして使用するとデータ消える事多し
https://review.kakaku.com/review/K0001055320/ReviewCD=1470775/#tab


私も本機でHDDのパーテーションが破壊されました
https://review.kakaku.com/review/K0001055320/ReviewCD=1475639/#tab

https://review.kakaku.com/review/K0001055320/#tab

書込番号:26062054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/02/05 01:52(8ヶ月以上前)

他にも同機能を持ったスタンドがいろいろあるので、見てみたら?

どんなケースやスタンドでも、相性の悪いHDDや電源の質が悪ければ
簡単にHDDを壊してくれます。

書込番号:26062441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/02/05 08:21(8ヶ月以上前)

2018年 5月17日 発売ですが、発売後に改良された様子が無い 、他の

製品も同じですね、なるべく製造年の新しい物を、おすすめします。

書込番号:26062596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:81件

2025/02/07 10:37(8ヶ月以上前)

買わなければ怖くないし、M-DISCで安心感を買うというのも手
M-DISC対応ドライブも普通にあるし

書込番号:26065339

ナイスクチコミ!0


スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

2025/02/07 13:07(8ヶ月以上前)

Mdisc w

書込番号:26065507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AM-SU3G2P

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

HDDを重ねると、磁力とかでデータが消えたりしますか?
外付けHDDのケースをかさねておいたりすると思うんですがこのケースは平気ですか?

書込番号:26064832

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2025/02/06 21:49(8ヶ月以上前)

消えたという実例を見つけてから心配しましょう。

書込番号:26064853

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2025/02/06 22:18(8ヶ月以上前)

無造作に紙袋に入れた3.5インチHDDの山、

壊れているHDD以外のHDDのデータは消えていません。

書込番号:26064889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2025/02/06 22:26(8ヶ月以上前)

HDDのヘッドは遠心力で発生した風の風圧で浮いて磁気ヘッドに与えられた磁力でオンオフを書き込みます。
そんなに磁力が強かったら書き込む時に隣のデータを変えてしまうでしょう?
マイクロメーター単位で書き換えられない程の磁力の物がなんで数cmの離れたメディアのデータを書き換えらると思ったのでしょうか?

書込番号:26064898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/06 22:59(8ヶ月以上前)

何百個と重ねれば磁力ではなく重力で壊れると思います。

書込番号:26064927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/02/07 00:21(8ヶ月以上前)

段積みした場合の注意点は、通気性、振動防止、雪崩防止等。
私は、画像の商品と両面テープ、ブックスタンドで対策。
簡単でしょ。

磁力は気にしなくていいよ。
PCケースの3.5インチシャドウベイにHDDを隙間なくHDDを詰め込むと
HDDとHDDの間は何mm空くと思いますか?
自作経験者な簡単に分かるし、磁力で壊れたことは無いはず。

書込番号:26064999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:81件

2025/02/07 10:35(8ヶ月以上前)

内部のゴムみたいな部分の劣化で動かなくなったら修理しないことには動かないけど
磁力とか静電気の心配より保管場所に注意したほうが良いかと
データ消えるのが怖いならM-DISCとかプラ円盤プレスするとか
それでも無限ではないけど、孫に残すぐらいはできるかも

ただ、その頃にディスク読み出し装置が無事販売されてるかはわかんないけど

書込番号:26065337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

アイネックス?玄人志向?なんで1位?

2025/02/06 21:30(8ヶ月以上前)


ハードディスク ケース > AINEX > HDE-08 [ブラック]

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

玄人志向は昔から良く聞く名前 くろしこ ですが
アイネックスってあまり聞いたことが有りません。この商品だけなんか1位ですよね?
なんで1位なんですか?玄人志向を抜いて

書込番号:26064835

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/06 21:42(8ヶ月以上前)

>さりそoさん
アイネックスは周辺機器メーカーとしては優良なメーカーですよ。
創立は平成5年とのこと。
https://www.ainex.jp/about/

玄人志向自体はメルコの一部門かな。
※過去に派遣で勤めていたこともありますし、大須に大きい拠点もあります。

ちなみに価格comの1位なんて評価に値しないと思ってます。

書込番号:26064846

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2025/02/06 21:48(8ヶ月以上前)

>アイネックスってあまり聞いたことが有りません。
それはあなたの感想ですよね。

書込番号:26064852

ナイスクチコミ!9


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2025/02/07 10:07(8ヶ月以上前)

玄人志向は2001年かららしい、平成13年だ、確かにそれなりの歴史はあるがAINEXよりは新しいです。

書込番号:26065298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

玄人志向とどっちがいいんですか?

2025/01/31 22:20(8ヶ月以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LGB-2BDPU3ES

返信する
クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/01/31 23:05(8ヶ月以上前)

昔、友人がクロシコの中の人だったので、取り敢えずクロシコかな。

書込番号:26057446

ナイスクチコミ!1


スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

2025/02/01 06:27(8ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

理由になってねえだろ

書込番号:26057566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/02/01 06:52(8ヶ月以上前)

両方買って自分で判断すれば。
他スレでも言われているでしょ。

書込番号:26057581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/02/05 10:10(8ヶ月以上前)

>理由になってねえだろ

使ってみないと解らないのが...

いい歳して、礼儀を正してね

だれも手取り足取り、教えてくれません

書込番号:26062685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/02/05 10:20(8ヶ月以上前)

ところで、お使いのPCはなんですか、メーカー型番は

自作でしたら詳細を、教えてください

書込番号:26062696

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2025/02/05 12:19(8ヶ月以上前)

あなたの製品選択に理由があったことが?

誰も薦めていないこんな製品を選ぶ理由を説明してください。

書込番号:26062817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/02/05 20:33(8ヶ月以上前)

スタンド型デュプリケーターのデメリットは...

AOMEI/EaseUS/Hasleo これらを使い分けてください

書込番号:26063441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3RWSZ [ホワイトシルバー]

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

8TB以上でも使えるラトックシステムはありますか?もしくはこの製品に準ずる製品。

>8TB以上のハードディスクをお使いのお客様へ
>Windows PCで本製品を RAIDモード※でご使用の際、フォーマット形式は「exFAT」を選択してください。
>「NTFS」では本製品の取り外しや電源OFF/ONで認識されない、または正常に動作しない現象が発生します。
>本現象は解消できない問題のため、必ず「exFAT」にしてご使用ください。

書込番号:26059115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/02 10:37(8ヶ月以上前)

>さりそoさん
そういう仕様なのでしょうね。

書込番号:26059156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/02 10:58(8ヶ月以上前)

>さりそoさん
ExFatは簡単に出来ます。
ExFATでいいのではないですかね?(*^◯^*)

書込番号:26059176

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2025/02/02 12:28(8ヶ月以上前)

RS-EC32-U3RWSZのマニュアルから

容量については書かれていませんが、HDD 2台でRAIDなどが組めるケース ロジテック LHR-2BRHU3。

https://kakaku.com/item/K0000888489/
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-2BRHU3/?vc_lpp=MSZlNzY0OTNkYTdhJjY3OWVkZWIxJjI3NzZiOCY2N2VkZjhiMCZaNTdlc0FBTUZlRjVid29ZQ29vQ2N3cUtDN2tnUncmNAlaNTdlc0FBTUZlRjVid29ZQ29vQ2N3cUtDN2tnUncJMDg3OTAzNDE3NTAyMzYyNzU4MjUwMjAyMDI1NTQ0CQkJ

取扱説明書を見れば、フォーマットは、アップした図のように書かれています。
https://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LGB-LHR-2BRHU3_SG2_V01.pdf

なお、 RATOC > RS-EC32-U3RWSZの事例では、NTFSでフォーマットした場合はMacへ接続した場合はデータの読み込みだけで書き込みは出来ませんが、exFATでフォーマットした場合、Windows、Mac両方でデータの読み込み、書き込みが出来るでしょう、

書込番号:26059308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/02/02 16:11(8ヶ月以上前)

>さりそoさん

>8TB以上でも使えるラトックシステム

タイムリー?なことに、こっちの出たての新型↓なら、メーカーがシーゲート24TBで動作確認済みだとか。

●RATOC RS-EC32-R10G 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001673506/
●RATOC RS-EC32-R5G 価格比較 - 価格.com
https://s.kakaku.com/item/K0001673505/

出たばっかりな新製品、是非買って試してください(笑)

書込番号:26059620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/03 10:49(8ヶ月以上前)

>さりそoさん

RAID対応の外付けケースの選択肢

TerraMaster D2-310:
2ベイのRAIDケースで、RAID 0、RAID 1、JBODに対応。
USB 3.1接続。
Windows OSのインストールが可能ですが、BIOSでの設定が必要です。
ORICO 2-Bay RAID Enclosure:
2ベイのRAIDケースで、RAID 0、RAID 1、JBODに対応。
USB 3.0接続。
NTFSフォーマットでのOSインストールが可能。
StarTech.com 4-Bay RAID Enclosure:
4ベイのRAIDケースで、RAID 0、RAID 1、RAID 5、RAID 10に対応。
USB 3.1やeSATA接続が可能。
OSのインストールが可能ですが、接続方法や設定に注意が必要です。

書込番号:26060442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/02/04 08:06(8ヶ月以上前)

>さりそoさん

すみません自己レス、

>こっちの出たての新型↓

上記のRATOC新型2機種はまだ発売「前」でした。
既に各店が値段つけているので、すでに出回っているのかと勘違いしました。
失礼しました。

#ってか既に違う機種:玄人志向KURO-DACHI/CLONE/CRU3でも購入済み?で、ここのスレはもう興味無し/用済みなのかもだけど(苦笑)

書込番号:26061467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハードディスク ケース」のクチコミ掲示板に
ハードディスク ケースを新規書き込みハードディスク ケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング