ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(232159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CUSL2で、Win98 or Win98SE ??

2000/07/18 16:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 呂区蜂さん

CUSL2を使っている方に質問なんですが、
自分は現在 EPoXの KP6-BS ってM/B使ってますが、
近々CUSL2に乗り換えようかと思ってます。

今使っているM/Bだと、Win98SEよりもWin98の方が
安定してまして、そっちを使ってます。

CUSL2使っている方、「両方試したがこっちが安定している」とか、
「Win98SE使ってるけど問題なし」みたいなコメントを、お願いします。

書込番号:24745

ナイスクチコミ!0


返信する
サマンサさん

2000/07/19 02:30(1年以上前)

Win98SEで特に問題は無いですね〜
って言うか、めちゃめちゃ安定。
構成は
M/B:CUSL2
CPU:Pentium3 550@733
メモリ:PC133 128MB CL3
VGA:Spectra 8400
Sound:Monster Sound MX400
HDD:DTLA-307015
NIC:DEC 21140-AF
OS:Win98SE&Win2k DualBoot
ってなところでしょうか。
ちなみにストレステストは
3DMARK2000の1024*768 16Bitを10回ループOK!
SuperPaiの1677万桁*3もOK!

書込番号:24880

ナイスクチコミ!0


スレ主 呂区蜂さん

2000/07/19 10:58(1年以上前)

サマンサさん早速のレスどーもです。

>Win98SEで特に問題は無いですね〜
>って言うか、めちゃめちゃ安定。
ほぉほぉ、やっぱし両方持ってるなら
SE使いたいんで安心しました。

しかも構成が自分と似てますね。

M/B:KP6-BS -> CUSL2(予定)
CPU:Pentium3 450MHz -> 800E(予定)
メモリ:PC100 128MB CL2(暫く現状維持?)
VGA:Spectra 8400
Sound:Monster Sound MX300
HDD:DTLA-307045

とりあえず、他にもレス待ってま〜す。

書込番号:24908

ナイスクチコミ!0


蛸氏さん

2000/07/22 09:52(1年以上前)

FT66スコア伸びず。

書込番号:25570

ナイスクチコミ!0


サマンサさん

2000/07/23 03:52(1年以上前)

i820のときすでにFT66は調子悪かったし、ATA100だから
もともと使う気なかったし。

書込番号:25772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CUSL2 使ってる人に聞きたいのですが

2000/07/17 17:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 ハンテンさん

 前に使ってた、P3B−Fでは、マザーボードについている
緑のランプが、電源を切った時、消えてたのですが。
 CUSL2では、電源を切っても、ランプがついたままになっています。
購入した、店に問い合わせしたら、仕様と思いますといわれたのですが、
他の、CUSL2を使ってる方は、どうですか?

書込番号:24518

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/07/17 22:18(1年以上前)

支障がなければよいのでは??
私のP3B-Fでは、電源入れる前と落とした後にも光るとき
ありますよ。

書込番号:24560

ナイスクチコミ!0


ねこやまさん

2000/07/17 22:24(1年以上前)

はじめまして。
うちのもランプついています。
これで正常なのでは?

書込番号:24563

ナイスクチコミ!0


匿名希望さん

2000/07/17 23:26(1年以上前)

LEDがついているときは、マザーに電源が入っているので
いじるときはプラグを抜いてあることを確認しろと説明書の
P17に書いてあるよ

書込番号:24585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンテンさん

2000/07/18 01:01(1年以上前)

よーやんさん、ねこやまさん、匿名希望さん
ありがとうございました、明日説明書17ページを、
辞書を見ながら、読んでみます。

今まで、プラグを抜かずに、カードをいろいろ、いじってました
おそろしや。

書込番号:24626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動しないんです。

2000/07/17 02:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS

ABIT BF-6よりCPUを河童に切り替えた時は何でもなく動作したんですが
VGAをクリエィテブGeForce GTS2に切り替えたら電源投入時にピーピピと言う
警告音と共に起動しないので挿しなおしたりしたが不安定な要素があり
先日、Asus P3B-FをGETしたのですがモニターに信号が行かないんです。
起動画面すら。しかしCPUとかケースのFANはまわっています。
電源は一応、300wの物を使用しているので余裕はあると思いますが。
どなたかアドバイスをお願いします。助けてください。

書込番号:24417

ナイスクチコミ!0


返信する
judasさん

2000/07/17 09:40(1年以上前)

ビデオカードはちゃんと刺さってますか?
今一度ご確認を。

書込番号:24451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A7V

2000/07/15 11:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS

A7VというKT133マザーはもう売ってるのでしょうか?

書込番号:24011

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/07/16 02:17(1年以上前)

売ってません。13日発売予定でしたが、延びました。7月末とか、8月なんていう話もあります。

書込番号:24207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CUSL2

2000/07/12 11:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 ミノアさん

こんにちわ。
815EのCUSL2の売っているお店をご存知の方、教えて下さい。
アキバを探したんですが、どこも売り切れで・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:23198

ナイスクチコミ!0


返信する
junjun-yさん

2000/07/13 03:02(1年以上前)

ついでに私も情報を知りたいのですが、CUSL2は日本語の取り説が付いていますか?

書込番号:23411

ナイスクチコミ!0


ウマオさん

2000/07/13 16:14(1年以上前)

ソフマップ新宿店ではあと4個売っています。
3日前からそのままでした。マニュアルは英語版です。
価格は24800円です。

書込番号:23526

ナイスクチコミ!0


ウマオさん

2000/07/13 16:17(1年以上前)

僕も買おうかなと思っています。

書込番号:23527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

815Eのサウンドについて

2000/07/11 04:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 トシオさん

こんにちは、自作初心者です。815EのオンボードサウンドはBIOSでOFFにでき
るのでしょうか?PCIスロットにサウンドボードを差したいのです。また、サ
ウンドが付いていないのもあるのでしょうか?AsusのCUSL2はオプションみた
いですがどうなのでしょうか?よろしければどなたか教えて下さい。

書込番号:22940

ナイスクチコミ!0


返信する
こよーてさん

2000/07/11 10:27(1年以上前)

説明書を読みましょう・・・っていうんじゃ身も蓋もないので。
CUSL2はAWARD BIOSですよね。
オンボードサウンドは
INTEGRATED PERIPHERALSの
AC97 AUDIOをDISABLEDにすれば切れます。

書込番号:22971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング