このページのスレッド一覧(全1999スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年9月9日 23:43 | |
| 0 | 1 | 2001年8月10日 00:02 | |
| 0 | 8 | 2001年7月28日 00:01 | |
| 0 | 1 | 2001年7月11日 19:39 | |
| 0 | 2 | 2001年6月19日 00:20 | |
| 0 | 5 | 2001年4月21日 14:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
A7V266を購入して、アスロンPCを組み立てようと思っています。しかし、最近耳にしたことですが、VIAチップのマザーとNVIDIA製ビデオカードとの相性は悪いということを聞きました。自分のプランとして、GeForce3を搭載する予定でいたので、とっても気がかりです。このようなお話、本当なんでしょうか?
0点
2001/09/09 22:48(1年以上前)
GeForce系の相性は殆ど無いと思いますよ。
どのメーカーのビデオボードを買おうとしているのでしょうか?
書込番号:283667
0点
2001/09/09 23:43(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。ビデオカードについては、まだ特にこれといったメーカーを絞り込んではいません。
書込番号:283767
0点
KT266は、8月6日に新チップの出荷が開始されたはずです。製品となって出回るのは、今月末頃からでしょう。そのパフォーマンス、安定性がどうなるかにかかっているといえるでしょう。
どちらにしても、今、KT266を買うのはやめたほうがいいですね。すぐに古くなり、AMD761よりもパフォーマンスの低いチップを購入するのは、意味がないです。
0点
2001/08/10 00:02(1年以上前)
でも、トラブル発覚で、2週間ほど遅れるらしいですよ。
来月になってしまいそうですね。
書込番号:248151
0点
2001/07/15 23:13(1年以上前)
また・・・(T-T)
HNまで変えてのイタズラですか?
書込番号:222984
0点
宣伝かもしれませんね。
頼りにしてたアスロン普及委員会が無くなったので期待したいです。
書込番号:222993
0点
2001/07/15 23:28(1年以上前)
アスロン普及委員会って閉鎖したんですか?
最近アクセス出来なくて困っていたけど閉鎖とは。残念です。
他のアスロン系サイトはここしか知らないです。
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/matsuchiro/paso/index.htm
書込番号:223003
0点
2001/07/15 23:29(1年以上前)
宣伝です。
申し訳ないです・・。
私もアスロン普及委員会が好きでした。
その代わりができるようなサイト作りを目指してます。
今回はお見逃しを・・・・。
書込番号:223005
0点
>オーナーーさん
AMD系の質問にレスを付けてあげて、私のサイトに詳しく書いて有りますと
書けば宣伝になりますよ。
頑張って下さいね!
書込番号:223029
0点
2001/07/16 00:15(1年以上前)
ダメな管理者の見分け方。
常連がさりげなく宣伝するのはいいが、
知らない人間がいきなりきて宣伝だけする。しかも何度も。
自分のサイトのメニューや発言に誤字脱字が目立つ。
それなりの知識やネチケットを守ってほしいものである。
書込番号:223074
0点
>明日論MPさん
「アスロン普及委員会の代わりができるようなサイト作りを目指してます。」
と言っていることだし今回は大目に見てあげましょうよ。
書込番号:223108
0点
2001/07/28 00:01(1年以上前)
やっぱりアスロン普及委員会はつぶれてしまったんですか・・・。かなり残念ですね。今度アスロンで自作をしようと思って久しぶりに見たらつながらなかったのですが、まさかつぶれてるとは・・・。(悲)また、代わりのサイトが
出ることを願ってます。
書込番号:234902
0点
CUV4X-DLS 注文しました。組み立てのお願いをし、ちなみにHDDはもちろんSCSIです。(IBM1000回転18GB+36GB)メモリは2GB、CPUはPV1GHz2個です。用途はDBサーバ。
皆さんの掲示板の評判を信じて?。
価格は合計で35万円程度。
暇を見つリポートをします。よろしく。
0点
2001/07/11 19:39(1年以上前)
まちがい。HDDは1万回転。
書込番号:218628
0点
PV 1GHz Dステップ 対応してるみたいで安心しました
DMAにチェックも入れてるますよ〜
マザーとビデオカードのドライバも最新の物に入れ替えたり BIOSも書き換えてみたんですが・・・ あとこちらの掲示板を参考にUATA100のドライバもVer6.10にしてみたんですが、だめでした・・・
0点
2001/06/19 00:18(1年以上前)
返信でしましょうね。
書込番号:196651
0点
2001/06/19 00:20(1年以上前)
すいません 間違いました。
書込番号:196653
0点
僕のM/Bは、SA6R-EPで、付属のATAケーブルは、ATA66でした。
ATA100のケーブルにしたら、早くなりました。
にしても、8000弱は、おかしすぎですね、本で読んだことありますが、、、
探してみたけど、見つからなかった。
あんまり役に立てなくてすみません。
あっそれと
ちょっとお聞きしたいですが、G450は日本語版ですか?
0点
2001/04/21 06:04(1年以上前)
書き込みするところ間違いました(^^;
書込番号:148366
0点
2001/04/21 09:16(1年以上前)
え?ATA66と100のケーブルって違うんですか?どこが違っているのか具体的に知っている方お見えでしたら後学の為に教えて下さい。
書込番号:148401
0点
2001/04/21 10:19(1年以上前)
ATA100ケーブル=より高品質なATA66ケーブル
という認識でよろしいのではないでしょうか?
書込番号:148434
0点
2001/04/21 14:02(1年以上前)
ありがとうございました。納得です。
書込番号:148536
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)




