
このページのスレッド一覧(全28881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年9月2日 02:10 |
![]() |
0 | 1 | 2023年11月1日 20:57 |
![]() |
1 | 1 | 2023年9月2日 01:49 |
![]() |
2 | 1 | 2023年9月3日 09:53 |
![]() |
9 | 1 | 2023年11月22日 00:00 |
![]() |
6 | 13 | 2023年9月1日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RX7900XT-O20G-GAMING [PCIExp 20GB]

解像度は?
個人的には7800X3D + RX7900XTの方だと思うけど
書込番号:25405385
4点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > RX7900XTX-24G [PCIExp 24GB]

>ofheydnさん
https://www.alteil.jp/fortnite-graphicsetting/
まあ、誰も分からんので、フォートナイトのことを解説したサイトのリンクを上に載せておく。
後、AMD Ryzen 9 7900Xと6900XTだと以下の通り
(スペック的には少し下がるけど、参考にはなるかな。)
・3D MARK 12(Time SPY) 17857
・FF 14 暁の終焉 16510
・FF 15 ベンチ 1.3 12077
・BLUE PROTOCOL 20065
※フォートナイトはどうでも良いけど、質問が微妙だった。
まあ、誰からも回答がないので、してあげた。
(こんな質問回答できない。)
ちなみにこんな質問誰も答えれない
書込番号:25487622
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7900 XTX Taichi 24GB OC [PCIExp 24GB]

回答が分散してしまうので、質問は大雑把にCPU1個とグラボを代表で1個くらいで良いと思います。
解像度と画質が低めなら7800X3D + 7900XTで逆なら7700X + 7900XTXかな?
一応、7900X3Dと7900XTでゲームをやってますが、4Kじゃないなら困ることもほとんどないです。
書込番号:25405397
1点





グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7900 XTX Phantom Gaming 24GB OC [PCIExp 24GB]

また?
書込番号:25515288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB AMP Extreme AIRO ZT-D40810B-10P [PCIExp 16GB]
今回4080を購入したのですが、電源コネクタが12vのハイパワーというものらしく通常のコネクタが刺さらなかったので付属の変換分岐コネクタを使うつもりなのですが、僕の使ってる玄人思考のKRPW-AK750W/88+にはグラボ用電源コネクタが2本しか出てません。
変換分岐コネクタの方には3本出てますがこちら2本だけ繋げても大丈夫なものなのでしょうか?
それとも電源を新しく新調したほうがよろしいでしょうか?
上記電源ですが、毛髪自作から使っており6年近く経ってたと思うので交換時期ですかね。
よろしくお願いします。
旧PC
CPU:10700k
MB:mai h570 toropedo
GPU:rx5700xt Sapphire nitro+
PSU: KRPW-AK750W/88+
MEM:klevv kd4agua80-32n220d ×2
新PC
5700xt→本商品
書込番号:25403329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2本だけ繋げてOKとは言えないですね。
メーカーの仕様通りに接続しないで壊れても本人の責任にはなると思います。
ATX3.0対応電源を買い直すのが最善だと思いますが
書込番号:25403335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やはりそうですよね。
ちなみにおすすめの電源はありますか?
特にメーカーとかこだわりないのでこれ買っておけばというものがあれば教えていただけると助かります。
参考にしてこのあと近くのドスパラに走ります。
書込番号:25403339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KENTO05さん
ATX3.0で1000wは欲しいですね
goldかプラチナ認証だったら大丈夫なんですがね
メーカー推奨は好みもありますので
保証の長いメーカーがお勧めです
書込番号:25403357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Miyazon.comさん
ありがとうございます。
個人的には電源は800ほどあればぜんぜん足りると思ってる派閥なのですが、1000wが良い理由とかありますか?
ゲームしかしないのでそこまで電源に負荷がかからないかなと思ってます。
書込番号:25403371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
先ほどドスパラに行ったところDeepcoolのpx1000gが安くあったのでそちらを購入しました。
フルモジュラーで10年保証がついているので長く使えると良いかなと思います。
皆様ありがとうございます!
書込番号:25403398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KENTO05さん
電源は不足すると落ちます
ですから少し余裕を持っていつも購入してます
4090でも400w近く食いますし、13900kでもマザーボード読みで300〜340w
これだけで800w近いです
プラス余裕を見ての1000wと見ています
意外とゲームもafterburner読みでも結構食ってますよ
最近は気にしない事にしてます(笑)
何も出来なくなるから(笑)
書込番号:25403485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATX3.0 PCI-e5.0規格でできれば1000W以上、どれだけ余力がある状態が作れるか。
FSPの1200W がPC工房アキバ本店で先週末特価¥20000位であったと思う。
あとは値段はタイミング次第。メモリーや、ファンが数載せたりその他色々積んだ時にやはり余力がものをいうと思う。
GOLD以上の物が安心は出来ると思う。保証対応年数も違ってくるし。
書込番号:25404232
1点

>Miyazon.comさん
なるほど確かにそれは怖いですね
価格差も少ないことから今回はおすすめの1000wなさせていただきました!
ちなみに僕も電気代を安くするために18万払ってるので気にし始めたらダメですね
欲しかったら買うだけ!
書込番号:25404927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>風智庵さん
1000wゴールド認証の10年保証というディープクールにしました!
書込番号:25404928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
>Miyazon.comさん
>風智庵さん
御三方ありがとうございます!
非常に参考にさせていただき今回パーツを決めることができました。
ただいま絶賛稼働中でして、すごく調子がいい(今までAMD使っててトラブルがなかったとこがない)のでびっくりしております!
こうなってくるとCPUがちょっとボトルネックでして次は7800x3Dやっちゃおうかなと考えちゃうです。
板違いで申し訳ないのですが、先日ドスパラに行った際にそのCPUボトルネックのことを少し話したら「今は⚪︎⚪︎って言うのがあるから多少軽減されるよ」と言われたのですが、なんと言う機能だか忘れてしまって…わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります!(ググり方が悪いのかヒットせずでした…)
書込番号:25404935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DLSSの事ですかね?
まあ、負荷軽減では無いですけど、フレームレートは上がります。
7800X3Dは、どうなんでしょうかね?
個人的には高CPU負荷ゲームで7700XでCPUの上限を垣間見たので7900X3Dにしてますが。。。
まあ、GPU負荷を上げる為には単純に負荷が100%にならない事の他にデータをちゃんと転送できないときついから7800X3Dは割と負荷低めなゲームではしっかりGPUを活かせる方向性ではあるですが万能じゃないし。
これからはDirectIOもそれに対応した対応で、ResizableBarもそれ関係ですよね。
書込番号:25404952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





