
このページのスレッド一覧(全28880スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年9月13日 09:25 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月20日 10:03 |
![]() |
0 | 6 | 2000年9月15日 02:05 |
![]() |
0 | 4 | 2000年9月12日 22:07 |
![]() |
0 | 5 | 2000年9月12日 10:41 |
![]() |
0 | 6 | 2001年4月2日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ATIのALL-IN-WONDER128(PCI32M)をかったんですけど私のM/B(ASUS P5A)で
は使えないんですね。買った所(今思えばすごくヘボイショップ・・もちろん
私もヘボイけど)に持っていくと「同じATIのだったら無償交換してあげる」
と言われました。ATIのカードで動けば何でもいいので教えてください。
0点



2000/09/13 09:25(1年以上前)
猿番長さん 早速のレスありがとうございます。
会社休んでショップに走ります。
ありがとうございました。
書込番号:39931
0点





書き込む場所がここでいいのか分かりませんが、ご存知の方、教えてくださ
い。
ノートパソコンの購入を考えているんですが、載ってるグラフィックチップの
性能がいまいち把握できません。
デスクトップPC用のチップであれば、まだ分かるのですが、
ノート用ともなると、もうさっぱりです。
S3 SAVAGE /MX、SAVAGE /lX
ATI RAGE mobility-M、RAGE mobility-P
Trident CyberBlade
NeoMagic MagicMedia 256AV
SiliconMotion Lynx3DM
自分なりに調べてみたところこんなチップが使われてるみたいですが、
大体の速さのランクを教えてください。ざっくりでいいですので。
ちょっとした理由で、今回購入するノートをメインPCにしなきゃいけなく
なりそうなので、少しでも描画の速いマシンが欲しいわけです。
主な使用用途はグラフィック、そしてゲームかな。
文章がちょっと長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
0点


2000/09/13 01:33(1年以上前)
3D描写を考えなければどれも同じレベルではないかな?
3Dを重視するならばSavageMX/IXかMobility-M/P。
それでもTNTレベルだけどね。
最近出たMobility-M3はどの程度のものだろうか?
書込番号:39868
0点



2000/09/14 01:59(1年以上前)
鬼無双さん、どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:40136
0点


2000/09/20 10:03(1年以上前)
ノートでグラフィックは厳しくないか??
書込番号:41793
0点





ビデオカード購入について教えて下さい。
初めて自作パソコンに挑戦しようと考えていますが、詳細を理解しておりませ
ん。良いアドバイスを頂ければ幸いです。
目的は、DVD再生、TV接続、ボード価格を可能な限り安く、BIOS設定等設定が
難しいものは、極力控えたいです。宜しくお願い申し上げます。
0点

だったら、ATIの
ALL-IN-WONDER128あたりが無難ではないかと。
書込番号:39609
0点


2000/09/12 09:32(1年以上前)
ドライバがひどいのでやめたほうがいいのでは
G400がいいと思います.
書込番号:39627
0点

MZさんがどのようなPCを組もうとしているかが
わからないので何ともいえませんが、
比較的安価なCPUを使用した場合、
やはり、DVD支援のないボードではちとつらいかと。
G400TVは価格で引っかかるのでは?
倍ですからねぇ。
>健太シーズー犬さん。
私はPCI接続のビデオカードを使用したことがないので、
よくわからないんですけど、そんなにドライバひどいですか?
AGPのドライバは別段おかしいって話は聞かないですけど。
書込番号:39657
0点


2000/09/12 14:07(1年以上前)
NECのバリュースターのATIでは特に問題はないです。
自分を含めて11台全て快調です。
書込番号:39679
0点


2000/09/12 22:05(1年以上前)
自分のマザーボードとの相性も悪いのかもしれませんが
ドライバの更新が去年の9月ごろを最後に更新されていないようで
す.
自分のパソコンでフリーズ多発です、使うのが怖いです.
ハードはすばらしいのに残念ですよね
ALL IN WONDER RADEON いいですよね、ドライバが良かったら欲し
いです.
それにしても友人のG400はすばらしい
モニタが安物なのにド級の美しさでした.
書込番号:39784
0点



2000/09/15 02:05(1年以上前)
いろいろとアドバイスいただき、ありがとう御座いました。
早速、購入に向け、検討させて頂きます。
書込番号:40357
0点





どうもこんばんわいつもお世話になっています.
AGPとPCIのビデオカードをマザーボードにさそうと思っています。
AGPがELSAのGLADIACでPCIがATIのALL IN WONDER 128 32MBをつけたいと思
っています.
以前、ディスプエイ切り替え機を使えばいいというアドバイスをしていただい
たので、ディスプレイ切り替え機を買ってきて取り付けました.
両方のビデオカードをつけたのですが、SAFEモードになってしまいます.
どうしたらよいのでしょうか?
BIOSでAGPのビデオカードを使うように設定するとなってしまいます.
PCIを使うようにせっていすると普通にWINDOWSが起動します.
もしかしたら相性が悪いのかと思っています.
ALL IN WONDER128を使っていると頻繁にフリーズがおきますし
マザーボードAK72 CPU 雷鳥800です。
マザーボードにビデオカードを二枚つけているかたはどうやって
使い分けているのでしょうか?
それではアドバイスよろしくお願いします.
0点


2000/09/12 01:04(1年以上前)



2000/09/12 01:11(1年以上前)
猿番長さんいつもアドバイスありがとうございます.
書込番号:39540
0点


2000/09/12 17:50(1年以上前)
参考になる?
Rioworks SDVIA
G400DH,3D Blaster Banshee PCI*2
4モニターで使ってます。
GCさんのお陰です、ありがとう。
書込番号:39713
0点



2000/09/12 22:07(1年以上前)
猿番長さん、まだためしていませんが試してみます.
まさのりさん是非、教えてください.
よろしくお願いします.
書込番号:39788
0点





AIW128GL 16M AGPを使っています。前までセレロン433を使っていて、この時
は順調に動いていたのですが、セレロン600に交換してMPEG-2録画をして再生
をすると音と画像の同期が取れなくなり困っています。何がおかしいのかさっ
ぱりわからずATIにメールで質問しても全然返事がきません。すみませんが教
えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
マザーはABITのBF6を使用しています。
0点


2000/09/11 20:21(1年以上前)
へー、Coppermineでうまく動かないんだ〜。
書込番号:39437
0点



2000/09/11 20:38(1年以上前)
それと、BIOSの更新をまったくしていないのですが、IOボルテージと
かいうのが、河童にうまく対応していないのでしょうか?よくわから
ないのですが・・・ 指摘をお願いします。
書込番号:39446
0点


2000/09/11 20:54(1年以上前)
BIOSは上げましょう。ドーターボードはCoppermine対応ですよね。
書込番号:39451
0点



2000/09/11 21:29(1年以上前)
TTNetさん、早速の書き込みありがとうございます。ドータボードは
河童対応です。BIOSの更新をすればこの問題はクリアするのでしょう
か? BIOS更新をしたことがないので恐いです。
書込番号:39459
0点


2000/09/12 10:41(1年以上前)
BIOSの更新に関しては下記サイトを参照されてはいかがですか?
http://plaza.across.or.jp/~matumoto/
の下の方にOTHERって項目のBIOSです。
それでは。がんばってくださいね。
書込番号:39638
0点





ビデオカードの選択に困っています。
マザーボードとの相性もあるらしくてまったくわかりません。
予算3万円程度で画質がよければと思っています。
マザーボードASUS P5A CPU K6−2 550MHz
宜しくお願いします。
0点


2000/09/11 15:05(1年以上前)
用途は何ですか?3DゲームでないのならG400MAXでしょう。ゲーム用ならカノープスのSPECTRA F11が良いと思います。
書込番号:39363
0点



2000/09/11 16:31(1年以上前)
teramotoさん 早速のレスありがとうございます。
DVDを見るとるればどちらが良いでしょうか。
3Dゲームはしません。
書込番号:39378
0点


2000/09/11 17:08(1年以上前)
G400がいいのではないのでしょうか。デュアルヘッドでTV出力も出来ますし、画質ではトップでしょう。
書込番号:39385
0点



2000/09/12 07:40(1年以上前)
teramotoさん 重ね重ねありがとうございます。
早速 週末にショップへ行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:39613
0点


2001/04/02 12:53(1年以上前)
検索機能でこのスレッドをみつけました。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:136662
0点


2001/04/02 13:19(1年以上前)
>recluseさん
この掲示板の利用者の鏡ですね。 大抵のことは過去ログを見ればわかりますからね。
それにしても、半年以上前の僕って今と全然違うなー
書込番号:136680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





