
このページのスレッド一覧(全28879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年7月15日 15:37 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月15日 13:21 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月17日 17:00 |
![]() |
0 | 4 | 2000年7月16日 20:05 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月18日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月16日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2000/07/15 15:37(1年以上前)
発売中止になりました
これからでるGeForce2 MXやMillennium G450にはPCIのボードもあるそうです
書込番号:24040
0点





今月、飯山のVP733DSを購入しました。ちゃんと着いたし、サポートも一回電話しましたが対応よかったです。(すぐつながったし)いまのところ異常は出ていません。
んで、このPCのビデオボードはnVIDIA GeForce256 32MB SDRAMというやつです。こいつはそのまま使って、PCでテレビを見れるようにしたいのですが、なにかビデオボードを変えずにテレビを見れるようにする方法はありませんか?確かUSB接続であったような。安いやつ教えてください。PC買って金ないです。
0点





現在オンボードで、RAGE PRO TURBO AGP 2*を使っています。
AGPスロット自体は無いのでPCIになるのですが。
CANOPUS SPECTRA Light T32かALL IN WONDER128かVoodoo3 3000を
考えたのですが、体感できるほどの違いはでますでしょうか?
3Dはそんなにこだわっていません。
2Dは現在よりそこそこ速くなるのでしょうか?
CPUはP3-450です。
一万円台のビデオカードでもっとお勧めとかあったら教えてください
0点


2000/07/17 17:00(1年以上前)
僕はオンボードRAGE128VRでしたが、
スペクトラRight T32で、3Dは、劇的に速くなりました
2Dは、ATIがいちばんいいんじゃないかな
書込番号:24513
0点





DVDが映らないのだ??自作パソ歴1週間のおばかさんにどなたか救いのお声
を!!マザー、AX34pro・CPU、Pen667・メインメモリ128・HD30GB・A-SUSの
DVD-E608ROM-Drive・ビデオ、SPEEDSTAR A200・DVDソフトプレイヤーはパワ
ーDVD2000です。SPEEDSTAR A200のメモリが8MBなんですけどこれがダメなん
でしょうか・・・?寝る間もおしんでドライバー関係のバージョンアップ等、
その他いろいろやりつくしましたが、もうお手上げです。4480円の安物ビデオ
カードでは問題外なんでしょうか?SPEEDSTAR A200のどらいばーCDにはソフ
トDVDというプレイヤーソフトまでついていたのですかっり安心してたのに〜
0点


2000/07/15 04:51(1年以上前)
おばかさんなら自作はやめましょう
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜完〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:23979
0点


2000/07/15 07:32(1年以上前)
スピードスターは結構扱いづらいカードですね。米ダイアモンドのHPへ行くとドライバーがありますので、探しに行ってみて下さい。みよも最初のうちは失敗か?と思ってあせりましたが、今は無事に動いています。値段からすると速いボードだと思います。3980円で買いました。
書込番号:23986
0点


2000/07/15 17:20(1年以上前)
映らないとは!?全く映らないではなくて再生ががたつくとかそういうことととってもよろしいのでしょうか?
書込番号:24051
0点



2000/07/16 20:05(1年以上前)
みよさん、omiさん、早速のレスどうもありがとうございました。
再生ボタンを押して2秒ほどは動くのですが、いきなりエラーメッセージ(このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。)となります。詳細メッセージは、(POWERDVDのページ違反です。・・・・)とでます。米ダイアモンドのHPでドライバーのバージョンアップもこころみましたがNGでした。POWERDVDの動作環境の該当欄をみていましてもSavage4は対応可になっているのですが?・・
書込番号:24319
0点







2000/07/18 00:14(1年以上前)
遅すぎて申し訳無いんですが、
ボード自体は悪くないと思います。が、メーカーのサポートが最悪でっす♪
特殊な機能が非常に多くて対応するアプリケーションはかなり早くなります。(今使ってるWS用ボード(値段5倍)よりも)
反面、アクが強くて今作ってるゲームでは動作保証できません.
書込番号:24603
0点




2000/07/14 15:34(1年以上前)
DIA2は結構パワー食います。D3Dで重いようなら、DDにしてみてはどうですか?
また、3Dカードを足すってことは、VooDoo2ですよね。DIA2はGlide対応なので、Voodooはかなり効果があると思いますよ。VooDoo2 12MBを二枚差しすれば完璧(笑
あとは、CPUとかメモリでしょうねぇ。
書込番号:23773
0点



2000/07/16 19:28(1年以上前)
レスありがとうございました。弟の使っていたバンシーを拝借して快適に使っています。 (w
書込番号:24311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





