グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

超初心者^^;

2000/06/18 18:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

自作パソコンで、
マザーはASUS CUBX
videoはALL−IN−WONDER128
にしようかと思っているのですが、
あちこちで相性が悪いという人を見かけます。
でも、なかには安定して動いているという人も見かけるのですが、
どうすれば安定して動くようになるんでしょうか?

あと、AIW128は16MBと32MBの差がほとんどないですか?

書込番号:17242

ナイスクチコミ!0


返信する
ksyさん

2000/06/19 06:12(1年以上前)

まあ、速度に多少の違いがでると言う人もいますが。16MBと32MBでモニターが17インチまでなら、それほどの解像度にされないでしょうから、私だったら、16MBにします。

安定させるにはBIOSのバージョンを上げること、ドライバーのバージョンを上げること、あと、増設ボード類の指し位置、増設ボードの種類及びメーカー。AIWの設定でアクセラレーター値を最大から落とす。ディスクトップのテーマなどの余計なものを使わない等です。

書込番号:17375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集したいけど・・・

2000/06/18 01:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ビデオさん

IEEE1394用のボードを買おうと考えてるんですが
各会社の製品の違いがあまりわかりません。どなたか詳しいかたおられますか?

2万ぐらいのですが・・・どこがいいでしょうか?

書込番号:17072

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/06/18 09:09(1年以上前)

DV以外の周辺機器をサポートしてるか否かで
変わってきますね。
ビデオ編集ならDV機器以外はサポートしていないが
ビデオ編集に特化されているのを狙っても良いし、
汎用性を狙うのなら、それはそれでいいと思います。

とにかくIEEE1394をビデオ専用にするのか、
またはHDDなんかもつなぐ予定があるのか、
そういうのも考慮されたほうが言いと思いますよ。
あとはPIN数ですね。

書込番号:17164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

↓M/BはAopen AX64PROです

2000/06/17 23:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 さくたくさん

すみません。
下の質問のさくたくです。
使用しているM/Bを書き忘れました。
M/BはAopenのAX64PROです。
そのIDE2(セカンダリ)コネクタにAIW128がかかってしまうのです。

書込番号:17002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Aopen AX64PROでAIW128AGPを使っている方へ

2000/06/17 23:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 さくたくさん

はじめまして。さくたくと言います。

今回AIW128AGPを購入して早速M/Bにセットしたところ、M/BのIDE2
(セカンダリ)コネクタにかかってしまってCD-ROMからのケーブル
が入りません。
きちんと確認しないで買ってしまったのですが、こういう場合どう
しようもないのでしょうか? やっぱりSCSI接続のDVD−ROMに交換
しないとだめなのでしょうか?
自作を始めたのですが、まだあまり知識がありません。
良き方法があるならばどなたか教えてくだされば助かります。

書込番号:17000

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/06/17 23:25(1年以上前)

スマートケーブルは使えませんか?

書込番号:17001

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくたくさん

2000/06/17 23:29(1年以上前)

猿番長 さん 早速のレスありがとうございます。

「スマートケーブル」について調べてみます。
分からないことがあったらまた聞きますので、教えてください。

どうもありがとうございました。

書込番号:17006

ナイスクチコミ!0


とつぁんさん

2000/06/18 00:08(1年以上前)

私もこの前自作しまして同じようにCD−ROMが使えなかったのですが、ケーブルのコネクタを分解したところ何とかはまるようになりました。
今はしっかり動作しています。

書込番号:17032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャで音がとれない?

2000/06/16 15:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (AGP 32MB バルク)

スレ主 ゆきちゃんさん

ヴィデオのキャプチャをするとき、MPEGで音が入らないのですが、
なぜでしょう? 使っている方はうまく音も取れているのでしょうか?
お教え下さい。

書込番号:16612

ナイスクチコミ!0


返信する
BIBLOさん

2000/06/16 17:11(1年以上前)

ビデオからの音声出力はPCにつながってますか??
録音ソースの設定は合っていますか?

書込番号:16632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVが映らない

2000/06/16 06:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

ALL-IN-WONDER 128(AGP 16MB)なんですが、TVチューナの魅力で購入した
のですが、アンテナを接続して自動スキャンをかけても映らないのです。
ただ、ビデオデッキのアンテナの出力端子からひっぱて、差し込むと
ちゃんと自動スキャンで拾ってくれて、映るんです。

何かほかに設定があるのでしょうか?
教えてください。
そんなことってあるのでしょうか?

書込番号:16532

ナイスクチコミ!0


返信する
nagaさん

2000/06/20 23:18(1年以上前)

どちらも同じアンテナをご使用ですか?
アンテナを直接つなぐと映らない、アンテナからビデオデッキ経由だと映るということでしょうか。
もし、室内アンテナをお使いの時に映らないのでしたら、電波が弱いだけでしょう。

書込番号:17785

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Mさん

2000/06/21 12:22(1年以上前)

naga酸ありがとうございます。
同じアンテナでの現象なんです。
屋内アンテナは使っていないのですが。
もしかしたら、アンテナ線かもしれないので変えてまた試して見ます

書込番号:17943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング