グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカードの選択

2000/06/11 04:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Gロボさん

TV出力付きのカードで、いいものってありますか?
自分は、VIPERUの購入を考えているのですが・・・、
あんまりいい噂を聞かないもので。用途は、DVD鑑賞、3Dゲームです。
二万円程度で、どなたかおすすめの物がありましたら、
お教えくださいませ。

書込番号:15041

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんじさん

2000/06/11 04:46(1年以上前)

二万円以下で、TV出力が付いているものと言ったら、自分だったらERAZOR III Pro ViVoを選びます。TNT2Pro搭載で値段も、価格COMで一万八千円からあるみたいです。
http://www.elsa.com/JAPAN/

書込番号:15048

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/11 04:46(1年以上前)

VIPER IIダメですかね???
あなたがお考えのように、2万程度なら一番良いのではないでしょうか。
DVD再生支援機能もあるし、3Dの表示も問題ないのではないでしょうか。
S3のチップですから、ファンはいないのかもしれませんね。
でも、G400もVoodoo3はファンは多いけど、機能と価格つりあっていないですね。
使っているCPUやボードにもよりますが、Viper IIで問題ないのではないでしょうか。

書込番号:15049

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/11 05:10(1年以上前)

確かに、nVIDIAのチップに、ELSAのボードも良いですね

書込番号:15054

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/11 07:58(1年以上前)

G400MAXがお勧めかな。昔使ってたけど、DVDとかは
結構きれいに見れました。

書込番号:15071

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/11 09:17(1年以上前)

いいものといえばドライバーはしっかり不具合に対処してカード自体の性能も特には文句無いレベルのMilleniumG400ですね。上の方と一緒です。

書込番号:15079

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/11 15:26(1年以上前)

ただ、G400はAthlonで相性が悪くなることがあります。
G400の性能は気に入っていたのですが、この相性のせいで
取り替えちゃいました。

書込番号:15165

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/06/11 16:38(1年以上前)

リードテックのGeforce256(DDRじゃない)が99で特価
17,800で売ってますね!

書込番号:15183

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gロボさん

2000/06/12 23:24(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
最終的に、VIPERUもしくはG400に候補を絞りました。
TNT2も、キャプチャなどができて面白そうではあるのですが、
なにぶんそっち方面には興味がないもので。
アドバイス、ありがとうございました。
(しかしここは、スレッドの流れるのが早い・・・)

書込番号:15561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV-WONDERについて

2000/06/10 07:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 BHさん

 はじめましてBHといいます。
先日ATIのTV-WONDERなるチューナー、キャプチャーカードを買ったのです
が、どうも不具合があるようで、キャプチャー中にハングしてしまいます
。使用環境は以下の通りです。
VIDEO :Matrox MillniumG400 DH 32M
MB   :AOpen  AX64Pro
CPU  :Intel  PentiumV 600E

相性の問題なのか、ドライバの問題なのかよくわかりません。
どなたか、同じような症状を知っておられる方、解決法を知っておられる
方がいましたら、ぜひご返事ください。よろしくお願いします。

書込番号:14774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Voodoo5−6000は・・・

2000/06/09 18:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 3DFX

スレ主 grey ghostさん

Voodoo5―5500は6月9日には出たようですが、6000の方はいつ頃に出るんでし
ょうか?
チップ4つの構成で、GF2を凌駕する6000・・・やっぱりこれが本命でしょう!

書込番号:14629

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/09 23:08(1年以上前)

下手したら出る頃にはnVIDEAの後継チップが出ている可能性も...(最近異常に早いですね、サイクル)

書込番号:14686

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/10 01:11(1年以上前)

nVIDIAは半年ごとに新しくするとか言ってますからね
漢のグラフィックボードでしょうねぇ暴動は
ATIの情報なかなかいいこと無いなぁ・・・。

書込番号:14725

ナイスクチコミ!0


スレ主 grey ghostさん

2000/06/11 16:07(1年以上前)

nvidiaのサイクルは確かに異常な速さです。
これは俗にいう「メーカーの技術の出し惜しみ」って奴ではないでしょうか?
がんばれ3dfx!

書込番号:15176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオチップ

2000/06/09 09:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 よーやんさん

発熱の少ないビデオチップを
教えてください。
現在、Geforceを使っているのですが
発熱が大きくって触れない程です。
ですから、周り(CPU,M/B)にも
かなり影響してて大変です。
どなたか発熱の少ないビデオチップを
教えてください。
お願いします。

書込番号:14542

ナイスクチコミ!0


返信する
Versusさん

2000/06/09 13:00(1年以上前)

Savage2000は性能の割には発熱少ないらしいです。
ただしドライバはどうなってるかな・・・。

書込番号:14575

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/09 18:31(1年以上前)

Geforceを上回って発熱が少ないのはGeforce2です

#熱対策(ビデオチップクーラーなど)をしていますか?

書込番号:14628

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーやんさん

2000/06/09 22:11(1年以上前)

VERSUSさん,Yuuさんありがとうございます。
ところでビデオチップクーラー以外に
何か熱対策ってあるんですか??
いまは、ケースの側面をはずして
ファンでちょっと熱を逃がしてる程度です。

書込番号:14666

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/09 23:13(1年以上前)

ケースを中途半端に開けると逆に熱を逃がしにくくなるという話を聞いたことがありますが実際のところどうなのでしょうね!?

書込番号:14691

ナイスクチコミ!0


ツアラーさん

2000/06/10 03:28(1年以上前)

空気の流れが悪くなり熱がこもりやすくなる場合があります。

書込番号:14756

ナイスクチコミ!0


さん

2000/06/11 00:27(1年以上前)

私はケースの側面を剥がして扇風機で冷やしてます。
結構冷えますよ、これ。

書込番号:14959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Voodoo3 3500 のキャプ機能

2000/06/09 05:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 やまぢさん

みなさん、はじめまして!
私は、VGA に Voodoo3 3500 AGP TV を使っているのですが、キャプチャー機
能がいまいち納得できていません。
不具合ですかねぇ?
同じモノを使っている方、いらっしゃいましたら、レスよろしくお願いしま
す。

理由
TV放送を長時間キャプチャーすると、だんだん音声と動画ずれていってしま
う。
15秒ぐらいずれた経験があります。
もちろん、常駐アプリをできるだけ解除してやってみました。

他のスペックも書いておきます。
CPU PEN3 700MHz(100*7 クロック・アップなし)
MB BX-MASTER
MEMORY 256MB
SOUND Blaster Live!
HDD on-board ATA/66コントローラーによって、66モード動作

TVチューナー、キャプ機能つきで、3万円のVGA・・・
付加機能が貧弱なのはしょうがないですかねぇ・・・?
よろしくお願いします。 m(_ _)m

書込番号:14520

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やまぢさん

2000/06/09 05:19(1年以上前)

忘れてましたが・・・
ドライバ&ビジュアルリアリティも 2000.3.23 のものにアップデート済みです。
よろしくお願いします。

書込番号:14521

ナイスクチコミ!0


がうさん

2000/06/09 08:24(1年以上前)

私も持っています
付属のキャプチャーソフトの問題と思います
私も、いろいろと試している最中ですが
ほかの、キャプチャーソフトでやってみては
どうでしょうか?(フリーであります)
たぶんこれで、解決します

書込番号:14534

ナイスクチコミ!0


ひろかさん

2000/06/09 12:18(1年以上前)

関係ないかと思いますが、WIN2KだとTVは見れるけどキャプチャ事態エラーがでて禄画すらできません。ベータ3だからかなぁ

書込番号:14569

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぢさん

2000/06/10 02:56(1年以上前)

がうさん、ひろかさん レスありがとうございます。
がうさんは、同じモノを持っているということですが・・・
やはり、私と同じ症状で、他のキャプ・ソフトをお探しなんですよね?
私もがんばって探してみます。
もし、よろしければ「お勧め!」などありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14750

ナイスクチコミ!0


がうさん

2000/06/12 17:17(1年以上前)

一応ここので、何とかなってます
http://www.mirai.ne.jp/~yasuo/
でも、いろいろやってると、設定によっては、音がずれますね
ある程度妥協しないとだめそう(^^;
3500TVに関してちょろっとなんか書いてありますね
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/cf6/h_sawada/Voodoo3/Voodoo3.htm

#最近、IOのVCPに浮気気味なんですが
チューナーが便利で、しばらく外せない(家のTVが壊れてる)

書込番号:15465

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぢさん

2000/06/12 23:57(1年以上前)

がうさん、情報ありがとうございます。
早速、チェック & トライ してみようと思います。

書込番号:15571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCでTVをみるには???

2000/06/09 02:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ゆうゆさん

パソコンでテレビを見るにはどうすれば良いんでしょうか。
教えて下さい。

書込番号:14504

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/06/09 02:16(1年以上前)

TVチューナーボードやビデオボード、コンバータを介して
直接CRTに写すとか・・・。
いろいろな方法があります。
ビデオ(HDDで録画)とかもするならAIWなどがおすすめです。

書込番号:14507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆさん

2000/06/09 09:35(1年以上前)

早速の回答有難うございます。更に質問していいでしょうか・・・。
TVチューナーとビデオボードは違うものですか?それとも同じ?
ここのHPのビデオカードコーナーに出ているものならどれをつけてもTVがみれますかね・・・。

書込番号:14540

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/06/09 23:59(1年以上前)

ビデオボードにコンポジット/S端子入出力が付いたものや、
TVチューナ機能付きのもの。
またはTVチューナだけのボードがあります。
AIWやVoodoo3 3500TVなんかが前者に当たりますね。

書込番号:14706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆさん

2000/06/12 11:34(1年以上前)

こうぢさん、有難うございました。
なるほど、なるほど。大変勉強&参考になりました。
ありがとうございました(^^)

書込番号:15404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング