グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV出力について

2000/05/31 18:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

WinFast 3D GeForce256 DDR+ TV付32MB を使用しています。
DVDをTVで見たいのですが、設定方法がイマイチ理解できません。
解像度800*600でモニター選択をTVにすると《この内容を保存しますか?
>>>OK》とクリックするとまたCRTモニターの所にチェックマークが付
いてしまいます。パソコンとTVはS映像端子で接続してあります。
ご回答よろしく御願いします。

書込番号:12244

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/05/31 23:43(1年以上前)

あまりよく知らないんですが
それって再生ソフト、またVideoカードの方に
設定項目があるのでは??
多分それだと思うんですけど…。

書込番号:12331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDとビデオカードの関係について

2000/05/30 18:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 みちくんさん

はじめて投稿させていただきます。

去年、自作パソコンをやり始めてやく1年になるんですが
そろそろ、パーツをチョコチョコ変えようかな〜と思い、
先々週、CPUを変え、先週ボロくなったケース(ケースはお下がり)を変え、
今週あたり、DVDを買おうと思っているんです。

それで、知人に聞いたところ
「DVD見るならそれなりのビデオカードにした方がいいよ、
 ビデオキャプチャとかもやりたいんでしょ?」と言われ

「じゃあDVDの性能を引き出すビデオカードは何なの?」と聞いた所

「RAGEなんかいいんじゃない?」と言われました。


レイジ?・・・なんだそれは?・・・実際の所なにが良いんでしょう?

書込番号:11902

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/30 19:24(1年以上前)

DVD再生支援のあるRAGE128あたりでいいんじゃないでしょうか。

>レイジ?・・・なんだそれは?
と言う前に、メーカーのホームページで調べましょう。

http://www.ati.com/jp/pages/jp_index.html

書込番号:11920

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/05/30 23:43(1年以上前)

DVDみるなら〜ってなかんじで
ATIはかならずっていいほどでてきますね
DVDに関しては一番性能がいいのかな?
簡単に言えば、DVD再生支援というのがくっついてる

書込番号:12022

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちくんさん

2000/05/31 10:04(1年以上前)

とらさん 息の虫さん DFさん
ありがとうございました!RAGEの128あたりを購入しようと思います。

書込番号:12161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて!

2000/05/30 01:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

VGAボードを買い換えたのですが、マザーボードに今AGP付いているVGAボード
を抜いて、新しく買ったVGAボードを差し替えるだけつかえるのですか?
VGAボードを抜く前にしなければならないことなどありますか?
情報待っています。

書込番号:11729

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶な初心者さん

2000/05/30 01:56(1年以上前)

そのままで!

書込番号:11735

ナイスクチコミ!0


ゴロウさん

2000/05/30 02:35(1年以上前)

デバイスマネージャーで今使っているVGAを削除。
再起動ではなく電源を落としてVGAを取り外す。その後セーフモー
ドで起動。デバイスマネージャーで削除されているか確認。削除
されていれば電源落として新しいVGAを差し込む。後は指示に従
ってドライバのインストールで問題無く出来るハズです。

書込番号:11750

ナイスクチコミ!0


JPCRUSさん

2000/05/30 16:39(1年以上前)

ゴロウさんに追加で、
カード抜く前に必ず電源ケーブル(コンセント)を
抜くのを忘れないように。

書込番号:11878

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2000/05/30 18:02(1年以上前)

>ゴロウさんへ
初歩的な質問ですがVGAボードなしでパソコンが起動するのですか?

書込番号:11895

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/30 21:27(1年以上前)

>初歩的な質問ですがVGAボードなしでパソコンが起動するのですか?
とありますが...起動しないですね。ピーピピピとなってエラーのはずです。正しくは
(VGAを抜いてから)電源を入れる
ではなく
VGAを交換して...
ですね。
また”無茶な初心者”さんのレスでもまぁ特には問題なく動きますよ。ただし同じメーカーの新製品に変更するときには出来れば昔のは殺しておく方がいいですが。(その場合でも他にも手はありますけど)

書込番号:11956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2000/05/30 23:09(1年以上前)

みなさん。良い意見ありがとうございました。
引き続きその他の情報待っています。

書込番号:12009

ナイスクチコミ!0


スラッシュさん

2000/05/31 22:33(1年以上前)

同じことであるが 解像度を落としておいた方がよいでしょう

書込番号:12296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックカードについて

2000/05/30 00:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

IBMのパソコンを使っています。そこで質問なんですが、今現在オンボードタ
イプのビデオカードがついていますが(sis530)3Dゲーム(フライトシュミ
レータ)をやった場合、画像がリアルに表示しないので、増設したいと思うの
ですが、私が調べたところ不具合がでるらしいのです。
希望としては、Geforce256.32MB対応のものをつけたいのですが
どなたか、教えてください。
ゲームの必要動作環境のなかに
「ビデオ:800×600×16bit表示可能なもの
 Direct3D/Glide対応3Dカード強く推奨」となっています。
よろしくお願いします

書込番号:11708

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/05/30 00:35(1年以上前)

ジーフォースのPCIまだ出てません
いまPCIはTNT2と暴動3とATI関連位では?
D3Dについてはほとんどの
グラフィックカードのサポートしてます
普通はGlideは暴動のみの特権です

書込番号:11710

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenさん

2000/05/31 00:13(1年以上前)

書きこみ有り難うございます。
PCIカードについて調べて見ようと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:12036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GeForce2GTSについて

2000/05/29 23:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

GeForce2GTSボードを購入しようと思っております。
できることならTV出力端子付きの物を考えているのですが、
おすすめの物がありましたら教えて下さい。
今のところ候補に挙げているのは、
3D Prophet2 GTS
PA 256 Pro
WinFast GeForce2 GTS TV-OUT
GLADIAC GeForce2 GTS
です。

書込番号:11677

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/05/29 23:47(1年以上前)

この中ではどれも同じのような気がしますが・・・
チップの出来がよいので、ドライバーの完成度による差はあまりないと思います。リファレンスドライバーを使うといい機種もあると聞いたことありますが、どうでしょう?

書込番号:11686

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/05/30 00:41(1年以上前)

名前よくしらないけど
真っ青な奴あれたしかTVアウトついてたはず
値段から考えればいいのでは?
今日ちょっと雑誌(DOS/Vマガジン)
みたところLeadtekのが一番スコアはよかったみたいですが
ELSA、かのぷ〜は入ってませんでしたが
64Mがちょっと性能よくなって出てくる?らしい・・・。

書込番号:11712

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/30 02:12(1年以上前)

やっぱドライバでしょうね〜!
青いやつは GLADIACでしょ

書込番号:11743

ナイスクチコミ!0


スラッシュさん

2000/05/31 22:37(1年以上前)

基本スピードが落ちるのと
S端子のビデオでも字は読みにくく 解像度を落とさないと
使えないのでダウンコンバーターのリモコン付きを買いましょう

書込番号:12297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/05/29 00:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 サンジさん

昨日、通販でALL-IN-WONDER128 32MB AGP を購入したのですが、
どうもメモリチップが4つしかないのです。雑誌やパッケージをみても、
32MB版はメモリチップが8こなので、もしかして、これは16MB版なので
は?と思っています。どちらが正しいのか知っている方、教えて下さい。

書込番号:11445

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/05/29 08:35(1年以上前)

一番いいのは購入された通販に聞くことでしょうね。
もし、もう開封されてるんでしたら
とりあえずマザーにさして、
PC起動時に使ってるビデオチップと
そのメモリがでるんで、それを確かめてみては…。
あとはATIのサイトに行くかですね。

書込番号:11489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング