
このページのスレッド一覧(全28877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2000年5月18日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月18日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月15日 14:12 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月18日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月15日 02:23 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月14日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/05/16 17:14(1年以上前)
ん〜と…4万円以上のビデオカードを探す方が大変なんじゃないかという気もしますが(^-^;
(ELSAのGLORIAIIかOXYGENくらい?)
そのくらい予算があるのであればGeForce2GTS搭載カードがいいんじゃないでしょうか。SPECTRA8400にはちょっと予算が足りませんが、他のメーカーから出ているカードであれば買えます。
低予算だったらG400がオススメかな。
書込番号:8091
0点


2000/05/16 21:33(1年以上前)
画質だけならG400の32MB、で普通ならシングルヘッド。
ゲームもやるなら息の虫さんと同様ですが...
正直少し待ちの状態ではないでしょうか!?
書込番号:8142
0点



2000/05/16 22:44(1年以上前)
G400とG400MAXの危害は何ですか?
書込番号:8167
0点



2000/05/16 22:46(1年以上前)
字間違えました。「違い」を教えてください。
書込番号:8168
0点


2000/05/17 00:40(1年以上前)
G400MAXはRAMDACが360MHz、G400は300MHzです。
あと、付属のソフトがちょっと違うような…
(G400MAXとG400SH/32MBを所有しています。もしかすると、付属のソフトはSHとDHの違いかもしれません。)
書込番号:8211
0点


2000/05/17 02:02(1年以上前)
4万以下ときたらやっぱり!!
ジーフォースGTSでしょやっぱり
買いたいけどまだはっきりしたデータがないから
手が出せない・・・。ATIもなぁ・・・。
書込番号:8236
0点



2000/05/17 09:41(1年以上前)
MAXにシングルヘッドのものは有りますか?日本語版で
書込番号:8290
0点


2000/05/17 13:08(1年以上前)
MAXはDUALです。
書込番号:8329
0点


2000/05/17 22:56(1年以上前)
日本語版は種類が少ないですよぉ。G400(3種類でしたっけ?)
またここでは似つかわしくない話題かもしれませんがOCするならノーマルG400(32MB)の方が耐性が高いです。
書込番号:8443
0点


2000/05/18 21:32(1年以上前)
予算4万ならMarvel G400が買える・・・
シングルヘッドはMAXない変わりに自分でRAMDACを360にしてMAX化してる人おおいっすねぇ〜〜
でも別にMAXじゃなくてもソフトでクロック変更できましたよね?
私は普通のG400注文したんで、それを挑戦してみようかなぁ〜と。(^^;;;
デュアルヘッド目当てで買ったんですけど、あまりにも3DGAMEが遅ければGeForce2GTS(かDDR)を買おうかなぁって思ってます。
やっぱり3DGAMEではGeForce2GTSにはかないませんからねぇ。
役に立たない文章ですみません。
ちなみにG400シングルヘッドは17000位、
GeForce2GTSだと3万円台ですかねぇ。かなり差があります。
書込番号:8677
0点





始めまして、GeForce2搭載のカードが次々と発売され、物欲に屈してしまい
そうなんですが、風の噂でAMD-751搭載マザーとGeForce2で相性問題が出てい
る(AGP×1とAGP×2での速度差が無い・ソフトによっては安定しない等)と
聞き、迷っています。
賢明に行くならば、ATIのRUDEONや3DfxのVoodoo5搭載カードを待つべきなのでしょうが、とてもそれらが出るまで待ってられそうにありません。
どなたかこの組み合わせでPCを組んでいる方いらっしゃいましたら、
ズバリ、「買い」か「待ち」かご教授いただけませんでしょうか。もしくは、
そういった意見交換の盛んなHPを教えていただくだけでもかまいません。
どうかよろしくお願いします。 m(_ _)m
ちなみに私のマザーはASUSのK7Mです。
0点


2000/05/16 21:38(1年以上前)
たぶん電源回りじゃないでしょうか?
タダでさえ大食いのGeForce+FANとコレまた
大食いのAthlonが組み合わされば、電源回りで
不安があっても不思議ではありません。
書込番号:8147
0点



2000/05/18 00:56(1年以上前)
SUKEさんレスありがとうございました。
あれから海外のパーツ系サイトで調べたところ、751チップセットと、GeForce2のチップ自体との相性問題だったようです。そのうちドライバで何とかなるかもしれませんが、ちょっと残念です。
書込番号:8493
0点







AIWを使っているのですがMpeg1or2でキャプチャーすると20分あたりから音がずれてきます。どうにもならない
ので誰か教えてください。ちなみにドライバは最新のもので、サウンドカードはX-WAVE5000です。
また、この環境だったら絶対トラブラないという環境があったら教えてください。(今まで聞いたことがないので)
0点


2000/05/15 16:44(1年以上前)
音ずれ・・・困りますよね、私も30分ぐらいからずれ初めて、2時間ぐらい録画すると3秒ぐらいずれてしまいます。
参考になるか分かりませんが、こちらの掲示板の過去ログに少し記事があります。http://www.linet.gr.jp/~kawai/fcapture/bbs001/bbs.cgi
これなら間違いない!という環境があったら私も教えて欲しいな・・・
書込番号:7902
0点



2000/05/18 23:22(1年以上前)
ふぃんさんありがとうございます。あれからいろいろ試しましたがだめでした。
もうAIW128はこういうものだとあきらめます。あとはもういつでるかわからないが
RADEONのAIW版ではちゃんとなることを期待します。AIW128がこれだけ当ったので
たぶんだすでしょう。(秋頃なのかな?)
書込番号:8701
0点





はじめまして。
自作でVoodoo3 3000AGPを入れたのですが不具合が出て困ってます。
どなたか解る方が居りましたら助言をお願いしたく書き込みをしました。
“不具合の内容”
起動の時、画面にスプライトがチェス盤のの様に等間隔で出てしまう。
上記において起動すると、作業画面で何も受けつけず再起動しなければ
ならない”
と、言う状態です。
ただ、どうもこの現象は“FH=31.5 FV=59Hz”付近で起きる
らしいです。
皆様、助言がありましたら宜しくお願いいたしますm(_ _)m
0点


2000/05/14 20:58(1年以上前)
とりあえず...
1.OCはしていませんか!?AGPでこけていませんか!?
2.AGPにカードはしっかりささっていますか!?
をご確認ください。特に2は非常に多いです。AGPはかなりシビアですので、信号。
また”スプライトがチェス盤のの様に”のスプライトとはなにを指しているのでしょう!?
書込番号:7723
0点



2000/05/15 02:23(1年以上前)
omiさんへ
説明不足でした。
“スプライトがチェス盤の様に”とは
一定間隔で白く細かい文字化けした様な物です。
>1.OCはしていませんか!?AGPでこけていませんか!?
すみません。意味が良くわかりません。ごめんなさいm(_ _)m
>2.AGPにカードはしっかりささっていますか!?
それはもう。ちゃんとさしました。
書込番号:7801
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





