このページのスレッド一覧(全28898スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年4月3日 12:36 | |
| 0 | 2 | 2000年4月1日 02:33 | |
| 0 | 3 | 2000年4月3日 00:29 | |
| 0 | 3 | 2000年4月3日 22:01 | |
| 0 | 1 | 2000年3月28日 14:51 | |
| 0 | 0 | 2000年3月26日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AGPが浸透しつつあるみたいですが相性問題は
なくなったのでしょうか?
今度ビデオボードを換えようとおもってるのですが、そこらへんが
わからないので、もし知っていましたら、情報お願いします
0点
2000/04/01 00:57(1年以上前)
浸透しつつどころか、今はAGPじゃないビデオカード探す方が大
変ですよ。
書込番号:1347
0点
2000/04/01 02:33(1年以上前)
確かに最近はPCIのビデオボード見ないですね。
PCIだとせいぜいRIVA TNT2が限度だし、
それに値段も高いし。
書込番号:1354
0点
2000/04/01 03:39(1年以上前)
ATIテクノロジーズジャパンが発売している「ALL-IN-WONDER128」
が最高です!
ALL-IN-WONDER128は、これまで数々の賞に輝いてきた一連の製品
の中で最も新しいものです。
世界をリードするRAGE128グラフィックステクノロジーを搭載し、
驚異的な速度の3Dグラフィックス、DVDビデオ再生、静止画像と
動画のキャプチャ、インテリジェントTVチューナー、インスタン
トリプレイ、MPEG-2ビデオ圧縮のデジタルビデオ、ビデオ出力、
その他が1枚のカードで全て可能になります。
ちなみに製品種類として16MBと32MBの2種類がありますが、価格面
から考えると16MBがお薦めです!
書込番号:1358
0点
2000/04/01 20:18(1年以上前)
って、メーカーHomepage広告〜(^^;
MPEG2でどんなソースでもコマ落ちする事無く秒間30フレームで
安心して取込むには、AthlonやPentimuIIIの700MHzクラス以上が
必要だったりする。 キャプチャーボード類が目的だったはずが
他の所に莫大な投資で本末転倒だったり。(笑)
AIWリアルタイムソフトエンコードはその辺りがキツイですね
。Marvel G400だとMotionJPEGハードエンコードの為負荷は低い
です。後からMPEG2化も出来ます。元DATAの十倍時間かかったり
して・・・(汗)
負荷率低く簡単にならハードエンコーダーが良いでしょう。IO
DATAのUSB-MPGかそのパラレル版MPG-BOX/Pだと、K-6/400でリア
ルタイムMPEG1圧縮でSystemMonitor上CPU負荷10数パーセントで
したから(USB-MPG)。画質もヘタなキャプチャーボードよりいい
です。あとは画質優先でCanopusのDVRaptorとRAPTOR-AKITでアナ
ログキャプチャー。先々のDVへの対応も一つで済ませられます。
http://www.iodata.co.jp/products/video/index.htmwww.iodata.co.jp/products/video/index.htm
http://www.canopus.co.jp/catalog/catalog_video.htm
書込番号:1404
0点
2000/04/03 00:29(1年以上前)
ALL-IN-WONDER128って、ドライバがひどくて動かない
ことがあるみたいです。つまり、高い金かけてふつーの
Video Card買ったことになるってことですね。
書込番号:1507
0点
2000/03/31 00:47(1年以上前)
PC-DIY誌3月号に、確かその旨掲載されていました。
書込番号:1215
0点
2000/03/31 22:29(1年以上前)
MAXって基板に書くとMAX化ですよ!
うそ!!!!
G400のBIOSを書き換えるんだよ!
http://www3.famille.ne.jp/~suna/
この辺がG400では有名だね!
ここの過去ログ見ればできるんでないかな?
書込番号:1322
0点
2000/04/03 22:01(1年以上前)
有り難うございました>Takeshiさん、マクロさん
早速、冒険してみるですっ!!
書込番号:1582
0点
今、3D Blaster GeForce ProかVoodoo3500TVかどちらを購入しようか迷ってます。マザーボードもまだ決まってないので相性とかを絡めた情報を誰か教えてください。お願いします。
0点
2000/03/28 14:51(1年以上前)
なにをやりたいかによるでしょうがベンチマークではクリの
GeforceProが断然早いです。ちなみに4月まで待てば、GeForceの
次世代チップのNV15が出ますけどね。
書込番号:910
0点
NECのSmartVision Proっていう、テレビが見られるのを買おうと思っているのですが、動くかどうか心配です。
ビデオカードはVooDoo3 3000です。前に使っていたアルファデータのはソフトを起動すると固まってしまいます。
VooDoo3で動くかどうかわかる人が、実際に使っている人がいたら、なにか教えてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





