グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GPUのPCIeについて

2024/10/13 00:09(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX3070-O8G-V2 [PCIExp 8GB]

スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

asusのRTX3070を使用しています。
グラボのPCIeが8ピンx2なのですが、ちゃんと8ピンが両方認識しているか確認する方法はありますでしょうか。

もしあればアドバイスお願い致します。

書込番号:25923696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2024/10/13 00:43(11ヶ月以上前)

どう言う理由でそう言う質問によるとは思いますが、ただ、8ピン2個のグラボはきちんと両方のコネクタが接続できてないなら動作不良や動かなかったりするとは思いますが

書込番号:25923726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/13 01:02(11ヶ月以上前)

ラッチが噛んでればはまってるはずだしそのグラボにはあるかどうかわかりませんが、ASUSの自分のグラボだと刺さってなければランプがPCIE接続口付近にあって光ります。

書込番号:25923743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2024/10/13 08:26(11ヶ月以上前)

問題はコネクタが挿さっているのが2個きちんと挿さっているのかならグラボ側にランプがある場合があるのでそれで確認ですかね。
最近は割とこのLEDが付いてるグラボは増えてるので、あればですね。

まあ、他にはラッチの状態で確認するくらいですかね?

動作しないからと言う話でこの質問なのか、背景が分からないので、方法論になってしまいます。

中古のグラボが動かないとかなら、他の理由も有りそうですが

書込番号:25923904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

2024/10/13 19:07(11ヶ月以上前)

最近新品で購入し、ふと気になってしまい質問させて頂きました。しっかり動いているので問題ないかと思います。
返信してくれた方々ありがとうございました。

書込番号:25924518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

APEXでGPU使用率が落ちる

2024/10/12 01:11(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Sh1rasuさん
クチコミ投稿数:3件

ALIENWAREX14 r1というゲーミングノートパソコンを使用 しています。
i7 12700h
RTX3060
メモリ 16gb 5600hz
APE XやGTA5をプレイ中にGPU使用率が60%前後までしか上が らず、FPSは100前後しかでていない状況です。
誰か原因がわかる人がいたら教えていただけませんか。

書込番号:25922645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/12 04:08(11ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25922286/
元はここですね

電力制限がかかってるぽいですが、BIOSで設定を見直してみたらどうでしょうか。
マニュアルにはその辺のことが書いてあるはずです。
RTX3060なら60W〜115Wくらいで動作するはずなので、47Wなのは少し低い気がします。

書込番号:25922703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Sh1rasuさん
クチコミ投稿数:3件

ALIENWAREX14 1というゲーミングノートパ ソコンを使用しています。 I7 12700h RTX3060 メモリ 16gb 5600hz APEXやGTA5をプレイ中にGPU使用率が60% 前後までしか上がらず、FPSも100前後しか でません。他の人のレビューを見ていると、 100%近くまで上がっています。どなたか原因 わかりません

書込番号:25922286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2024/10/11 18:49(11ヶ月以上前)

ノートパソコンですよね?
取り敢えず、nVidiaコントロールパネルで最大パフォーマンスにするところを確認ですかね?
後、ACアダプタを接続してますよね?ノートはACアダプタを繋げないとパフォーマンス制御が入るので

書込番号:25922338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:274件

2024/10/11 19:11(11ヶ月以上前)

メモリも検索するとLPDDR5-4800か5200のモデルしか見つからずでよくは分かりませんが、、、

CPU1の2091MHzがEコアだとしても負荷の割に低すぎるかも。Pコアも基本ゲーム時で3.5GHzあたりのはず。
揚げないかつパンさんが指摘されているように、電源プランが省電力になっているようなクロックに思えます。

書込番号:25922358

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sh1rasuさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/11 22:06(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。電力プランはWindows の設定、コントロールパネルの設定共にパフォーマンスになっています。

書込番号:25922549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:274件

2024/10/14 12:52(11ヶ月以上前)

OSDの数値から本来の半分のような状態。

なんだかの制限が働いているように思えるので、電力関係でないとしたらFPSも100前後ということでFPS制限かも。
ただそれなら100fpsに張り付くような動きになりそうなのでダメ元の要因としてですが。

特に心当たりがないのでしたら、過去の上手く動作している状態に戻してみるとか(WindowsUpdateの不具合対策も考慮)、ドライバーを再インストールしてみるとかが有効そうに思えます。

書込番号:25925388

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2024/10/16 09:25(11ヶ月以上前)

もし買った当初は問題なく2年くらい経った現在発生したというのなら冷却不足ですね。
冷却経路に埃が詰まり風が当たらなくなったのが原因です。
冷えないからCPUやGPUの性能を落とすことになります。

分解して掃除するのがいいですが、もしエアダスターで掃除するなら吸気ではなくて排気側から空気を送ってください。
吸気側からやると埃を押し込むだけです。

他には柔らかいものの上に本体を置くことで吸気口を塞ぐというのもあるかも知れません。

書込番号:25927620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリから音が出ない

2024/10/07 22:26(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4080SP-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:7件

PC構成
Windows11 23H2
OSビルド 2263.4249
Ryzen9 5900X
X570 STEELLEGEND BIOS P5.63
RTX4080SP-E16GB/OC/TP NVIDIA ドライバー 561.09
CT2K16G4DFD832A
WD_SN850NVMe SSD
IW-CB1250 Platinum
JN-V315UHDR-C65W

以前の環境(グラフィックボード)では問題なかったが
こちらのグラボに換装してから電源プランでモニターが落ちた後
キーボードやマウスを弄ってサスペンドを解除すると
サスペンドする前まで聞こえていたアプリケーションから
発する音が一切聞こえなくなる。

そのアプリケーションは、ハンゲーム内の「ななぱち」で
パチンコとスロットのゲームでサスペンド解除後は完全に無音状態になります。

しかし、サスペンド解除後にブラウザーでYouTubeなどの動画を見ると普通に音声は出ますし
メディアプレイヤー等での再生も問題なく音声が出るので
接続が途絶えてもPC側からモニタは認識してる状態で
設定してた規定のデバイスのままで他のデバイスが選択される事はありません。

また以前のグラボも玄人さんのRD-RX7900XTX-E24GB/TPで
メインのモニターはディスプレーポートで出力し
PCの構成もそのままでモニターがサスペンドを解除後も正常にアプリから音声は出てました。

改善や解決方法があればお願いします。

書込番号:25918400

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2024/10/07 22:38(11ヶ月以上前)

nVidiaのドライバーをいくつか試してみる。

DDUでRadeonのドライバーを完全に消してみるあたりかな?

書込番号:25918414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/08 00:18(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとう御座います。

セーフモードからDDUでAMDドライバーを削除した後に
NVIDAドライバーをクリーンインストールを行い現在に至ってます。

また、一時的解決ではありましたが
https://www.partitionwizard.jp/news/no-sound-after-sleep.html
こちらのサイトの方法3にて一時的、サスペンド後にアプリから音が出ましたが
サスペンドを繰り返すとまた、無音状態になってしまいました。

書込番号:25918512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/10 16:24(11ヶ月以上前)

結局のところOSの修復インストールで直りました。
ありがとうございました。

書込番号:25921308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RX5700XTから載せ替えを検討しています

2024/10/07 22:15(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
3Dゲーム 2025年販売予定のモンハン新作のため
【重視するポイント】
今載せてる電源(750W)で問題ないのか
【予算】
8万円
【比較している製品型番やサービス】
ラデオン 7700XT候補に入ってます。
【質問内容、その他コメント】
こんにちは。syutaiと申します。来年度に登場してくる新作モンハンのためにグラボを載せ替えを検討しているのですが、電力が今ので足りてるか不安です。大手メーカーによる電力シュミレーションも750W推奨と書いてるとこがあれば850W以上必要とどれが正しいのか分からないのでご助力いただけるとすごく助かります。下記現在使ってるPC構成です。
CPU      Ryzen 9 3950X
CPUクーラー COOLER MASTER Hyper 212 EVO RR-212E-20PK-J1
MB       ASUS ROG STRIX X570-F GAMING
メモリ     G.Skill F4-3200C16D-16GFX [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
VGA      ASUS ROG-STRIX-RX5700XT-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
電源     COOLER MASTER V750 Gold MPY-7501-AFAAGV-JP
SSD      WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C 1枚
                     WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E 1枚
HDD      SEAGATE ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]
ドライブ    LITEON  iHAS324-17/A [ブラック]
その他    TP-Link Archer TX3000E

以上です。わかりにくかったら申し訳ないです。

書込番号:25918374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/10/07 22:21(11ヶ月以上前)

追記です。
メモリは今後16GBx2に交換予定で予算には含んでおりません。記載不足で申し訳ないです。

書込番号:25918393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2024/10/07 22:33(11ヶ月以上前)

7800XTは確かTDP 264Wだったかな?
実際には270WはOCモデルなので超えそうだけど。
個人的には850Wくらいが丁度良い感じには思えそうな感じはします。
ただ、750Wが使えないかと言うと、まあ、使えると思います。

1番の問題は3950Xだとは思います。
あまりゲーム向きなCPUとは言えないので

書込番号:25918406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2024/10/08 06:02(11ヶ月以上前)

CPUは7800X3Dだけど
RX7800XTで560W電源で使ってます。

ひとまずそのままの電源で試してみていいとは思う。
不具合出たりおかしかったら変えるでいいと思う。
先に交換するのはもったいないと思う。
NVIDIAと比べるとスパイクは少ないと思うので要求は高くないと思う。

それより自分もCPUがきついと思う。
ゲーム主ならせめて5700X(3D)にCPU変えておいた方がいいと思う。
そうしないとfpsがあまり伸びないゲームあるともいます。

書込番号:25918588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/10/08 06:43(11ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます!なるほど電力関係は問題あったら交換程度で考えてよさそうですね。
ただCPUは盲点でした。言われなかったら多分そのままにしてたと思いますw
CPUに関しては財布と要相談ですがCPUも購入検討してみようと思います!

書込番号:25918603

ナイスクチコミ!0


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/08 09:22(11ヶ月以上前)

>syutaiさんさん
はやる気持ちもわかりますが、体験版やベンチマークソフトが出てからでも遅くないのでは?
現状、遊んでるゲームで不満があるとか故障して急遽必要とかでないのですよね?
お勧めされてるCPUも3950Xから5700X3Dではコア数が半分になります。
ゲームしかやらないなら良い選択なんですが。

書込番号:25918751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2024/10/08 10:07(11ヶ月以上前)

まあ、3950Xはゲームには不向きなのはあると思います。
ゲーム以外の用途があるなら、5900とかになるかもですが、ゲーム用途なら5700X3D辺りになると思います。

書込番号:25918775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/08 20:59(11ヶ月以上前)

>デビネさん
コメントありがとうございます!確かに今現在どこも壊れてないので体験版やベンチマークが登場するまで待ってみます。

書込番号:25919430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モンハンやりたい&AI学習自習したい

2024/10/07 08:13(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > NVIDIA > NVIDIA RTX A1000 ENQRA1000-8GER [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:235件

用途として、ProDesk 405 G6 SFF/CTにこのグラボを付けて
・モンハンワールドやりたい(出来ればモンハンワイルズも)
・cuda使って物体検出のAIの学習や評価を自習したい(論文見てお試し動作させてみたり)
のですが、このグラボ付けたら出来そうですか?

現状、モンハンワールドは、一応内蔵グラフィックでもFHDでなら出来てるのですが、画質優先でも画面の輝度が時折りチラつく方がある(常時、ではないので耐えられなくはないですが。)
程度です。

https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-7pro-4750g/
にある
・L3キャッシュ容量が少ないことで外付けのグラフィックボードを搭載したときのフレームレートが伸び悩んでしまうことが多い。
・あくまでもAPUとして使用することを推奨する。
辺りの記載が気になっており。

書込番号:25917359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2024/10/07 09:59(11ヶ月以上前)

A4000を持ってましたが、これでRTX3060Ti並なので、その3分の1だとわりとワイルズはきついかもですが、まあ、程度の問題なのでどうですかね?

書込番号:25917470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/10/07 16:23(11ヶ月以上前)

4060TIを選ぶのが無難では?

Wildsに関しては、CPU性能もギリギリ満たしていない状況なので無理かもしれません。
https://store.steampowered.com/app/2246340/Monster_Hunter_Wilds/?l=japanese

140GBと大容量のデーターを扱うのでSSDの速度も重要です。

書込番号:25917880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2024/10/07 17:05(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
厳しそうですか…有り難うございます。

>ありりん00615さん
有り難うございます。ただ、2スロットサイズだとこのPCが入らないのですよね…。

書込番号:25917930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2025/03/08 10:01(6ヶ月以上前)

有り難うございます、厳しそうなので、結局新しくFA507NVR-R74R4060買っちゃいました。

書込番号:26102194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング