グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28900スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:36件

【現在のスペック】
CPU AMD Ryzen7 3800x
COOLER Thermalright peerless assassin 120
MEM Corsair Vengeance lpx 32gb (2x16) 3200mhz
M/B ASRock AB350 Gaming-ITX/ac
GPU MSI RADEON RX 570 ARMOR 4GB OC
SSD M.2 nvme 500GB + SATA MSI 240gb
CASE NZXT H210 Black ITX CASE
PS Corsair 550W 電源ユニット
OS Windows11 pro 64bit

gpuを買い替えようと考えています。
用途としては、動画配信、ゲームなどです。動画編集はしません。
エペやフォートナイトをやっており、144fpsに行ったらいいなという気持ちです。
お財布の関係上、中古で購入するつもりです。(デメリット理解しております)
なにかおすすめなどごさいましたら、教えていただきたく思います。
お値段てすが、中古で2万ー4万であれば助かります。

書込番号:25733884

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/13 18:44(1年以上前)

買える範囲で一番いいグラボを買うじゃないですかね?

4万上限ならRTX3060でも買えるみたいだけど

https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?cache_key=/sale/search/detail/&ITMCODE=291637&KEYWORDS=RTX3060&CHKOUTCOM=1

書込番号:25733896

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2024/05/13 19:03(1年以上前)

https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=17&MINPRICE=&MAXPRICE=40000&ORDER=2

予算内ギリギリまで使うのなら、GeForce RTX 3070に何とか手が届く感じかな。
同じくらいの性能で予算に少し余裕を持ちたいのなら、RADEON RX 6700 XTあたり。
どちらもフルHD(1920×1080)なら余裕をもって144FPSを出せるくらいの性能はあるはず。

書込番号:25733926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 19:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
rx6600xtだと、144fpsは難しいでしょうか。
また、6700は現在電源容量で間に合いますか?

書込番号:25733941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/13 19:15(1年以上前)

550Wだと、150-170Wくらいだと思います。
RX6650XTとかでも良いとは思うけど、FHDならとゲーム次第な面はあります。
RTX4060みたいな省電力なグラボなら良いと思う。

書込番号:25733944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 19:17(1年以上前)

基本的にFHDです。4kはしません。
ゲームとフォートナイトとエペくらいです!

書込番号:25733948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/13 19:21(1年以上前)

Fortniteはパフォーマンスモードでやるなら軽いし、DirectX12なら重い。
まあ、個人的にはRTX3060くらいでも良いと思う。
RX6650XTはギリかな?
でも、設定落とせば出ると思いますよ。

書込番号:25733952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 19:35(1年以上前)

おすすめ度としては
@rtx3060
A6650xt
B6700xt
C4060

って感じですかね?(汗)

書込番号:25733966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/13 19:57(1年以上前)

RTX4060は良いですが、値段が。。。という感じです。

中古は当然ほぼないので、出回りが良いというならRTX3060などです。
RX6650XTなども中古の弾としてはまだ少ないとは思いますがなくはないです。

RX6700XTは電力が高いので。。。

書込番号:25733999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 20:55(1年以上前)

なるほど。3060が良さそうですね!
ちなみに3060と6600xtは同等と聞きますが、
どちらがおすすめでしょうか。

書込番号:25734075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/05/13 21:07(1年以上前)

>Kerenn202020さん

圧倒的にnvidiaお勧めしますね!

後々後悔はしないでしょう



書込番号:25734079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/05/13 21:10(1年以上前)

最後までありがとうございます!
お返事もはやくてとても助かりました。
3060を購入したいと思います!

書込番号:25734082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/13 21:38(1年以上前)

自分的には圧倒的にnVidiaが良いとは思ってないけどね。。。

ラスタライズエンジンはどプ程度ならRadeonの方がやや上だけど、レイトレではnVidaiが圧倒的にいいけど、個人的にはRadeoが悪いかというそうでもない。
ARCはどうにもならないけどね。
両方使ってるけど、ケースバイケースだけど、nVidiaの方が最適化されてるゲームは多いですね。

ただ、個人的にはどっちもどっちという感じはありますね。
セッティングツールが使いやすいのはRadeonだけどね。

ただ、電源を帰らないからnVidiaというだけだと自分は思う。レイトレ使わないならまあ、そんなに変わらないよ。

書込番号:25734104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ryzen7 3800x に合うグラボを教えてください

2024/05/13 18:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:36件

【現在のスペック】
CPU AMD Ryzen7 3800x
COOLER Thermalright peerless assassin 120
MEM Corsair Vengeance lpx 32gb (2x16) 3200mhz
M/B ASRock AB350 Gaming-ITX/ac
GPU MSI RADEON RX 570 ARMOR 4GB OC
SSD M.2 nvme 500GB + SATA MSI 240gb
CASE NZXT H210 Black ITX CASE
PS Corsair 550W 電源ユニット
OS Windows11 pro 64bit

gpuを買い替えようと考えています。
用途としては、動画配信、ゲームなどです。動画編集はしません。
エペやフォートナイトをやっており、144fpsに行ったらいいなという気持ちです。
お財布の関係上、中古で購入するつもりです。(デメリット理解しております)
なにかおすすめなどごさいましたら、教えていただきたく思います。
お値段てすが、中古で2万〜4万であれば助かります。

書込番号:25733861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2024/05/14 18:12(1年以上前)

>Kerenn202020さん
そのCPUであれば
NvidiaのRTX3060 3060ti 3070の3種類がおすすめだと思います。
中古で購入とのことなので物にもよりますが3万から4万くらいで買えますよ。
長く使うなら3070が性能が高いのでおすすめです。



書込番号:25735000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/18 11:34(1年以上前)

電源が550Wなので、消費電力低めの方がいいでしょうね。
となると、新品ですがRTX4060やRX7600が4万円前後なので候補に挙がってきます。
中古でコストを抑えたいなら、RX6600XTあたりが2万円代でバランスもいいのではと思います。
少なくとも3060よりは性能面ではいいですし。

書込番号:25739297

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU-Z

2024/05/11 21:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:235件

CPU-Zでgraphicsを見ていたところ、TDPが公表されているよりも多いと感じました今更ですが。

これで正常なんでしょうか?

ちなみに4080もメーカーのスペックよりもTDPが多いのはCPU-Z(最新版)のバグでしょうか?

同じ3080使っている方、詳しく知っている方がいればアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25731799

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/11 21:54(1年以上前)

TDPはOC版のグラボなら当然ですがTDPは上げてます。

RTX3080のTDP320Wはリファレンス版の設定なので、OCして周波数を上げて性能を上げるなら当然ですがTDPは上げますよね?
RTX4080は実電力は低くても最大TDPは高いと思います。

書込番号:25731815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2024/05/11 22:09(1年以上前)

たとえば
ROG-STRIX-RTX4080-O16G-GAMINGのVGA BIOS

Quiet BIOS
https://www.techpowerup.com/vgabios/250826/asus-rtx4080-16384-221014-1
Target: 320.0 W

Performance BIOS (default)
https://www.techpowerup.com/vgabios/250825/asus-rtx4080-16384-221014
Target: 360.0 W

パワーターゲットを引き上げてパフォーマンスを出すようにしてあるデフォルトのPerformance BIOSと
本来のRTX 4080 のパワーターゲットに抑えて静音性を確保しようとするQuiet BIOS

ということです

書込番号:25731828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/11 22:15(1年以上前)

個人的にQuiet BIOSはnVidiaの標準スペックでPerformanceBIOSはOC BIOSだから、どっちが本来も無いんだろうけど、OCして周波数をあげれば当然電力は増えると言う話。
OC版のグラボは多かれ少なかれ電力は上げてる、じゃないなら同じチップで周波数が上がる魔法の方法は無いと思う。

書込番号:25731833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2024/05/11 23:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、いつもありがとうございます。安心しました。
でも3060は規定価になってるのが不思議です。これもP-MODEなんですが。

>クールシルバーメタリックさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25731886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/11 23:48(1年以上前)

そりゃー例えば、RTX3060のネイティブが170Wにちょっと足りない程度なら、少し上がる程度は
TDP上げなくてもOC達成できそうですよね。
もともとRTX3060はコア数も少ないからTDP上げなくても多少は融通が効きそうですよね
RTX3060ってRTX3080比のコア数40%でそれだけ上がるだけなら8Wなので、周波数をどれだけあげてるか分からないけど、TDP上げなくても達成できそう。
まあ、グラボのTGPはそもそも、超えてはいけないと言う定義ではないので

書込番号:25731907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2024/05/15 12:32(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
遅れました。いつもありがとうございます。
ちなみに3060 12GBを同等な品と買い換えようかと思うのですが同等って4070とかでしょうか?

書込番号:25735816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/15 14:54(1年以上前)

電力はRTX4070の方が少し高い、性能はかなり高いですね。
同等ならRTX4060かRTX4060Tiくらいかな?

書込番号:25735946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2024/05/15 21:01(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25736285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:2件

既存のグラフィックカードが2年くらいで壊れました。
その為、新しい物に買い替える予定なのですが。
また同じ商品を買うのがいいのでしょうか?
それとも、おすすめのグラフィックカードが
ありましたら教えて頂けると助かります。

予算は4、5万くらいだと助かります。
(多少超えても構いません。)

グラフィックカードの取り外しくらいしか
出来ない初心者の為、
このスペックで可能な物でお願いします。

【使用用途】
基本は軽いゲームですが、
可能であればFPSゲーム(APEXやValorant)など
普通の設定くらいでやりたいです。

【スペック】
・CPU
AMD Ryzen 5 3600 (3.60GHz-4.20GHz/6コア/12スレッド
・グラフィックカード
NVIDIA GeForce RTX 3060 12GB GDDR6
・電源
SILVERSTONE 750W 静音電源 (80PLUS GOLD / SST-ST75F-GS V3.0)
・メモリ
16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル)

書込番号:25728528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2024/05/08 21:29(1年以上前)

RTX 4060が良いでしょう。
システム電力要件は550Wです。

https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=495&pdf_so=p1&pdf_pr=-50000

書込番号:25728554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/05/08 21:47(1年以上前)

>キハ65さん
ご連絡ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

合わせてご質問なのですが、
仮に4060にした場合、補償などを含めて
おすすめのメーカーなどはありますでしょうか?

書込番号:25728578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/08 22:13(1年以上前)

どんなゲームが主体なのかレイトレのゲームがやりたいのかなどによって選ぶグラフィックカードは変わります。

RTX4060の最大の利点は低い消費電力と高いレイトレ性能です。
壊れてしまってるので、RTX4060が最有力になるのは分かるといえばわかるのですが、ValorantもAPEXもレイトレ使わないFPSだしね。
性能差はそれほどないといえます。

また、RTXはCPUのプレレンダリングをする関係から、CPUの性能が出やすいといえば出やすいです。

後、うるさいのは嫌とか、現在のグラボが2年ほどで壊れた原因が熱と考えるなら大きめのグラボ推奨ではあります。

PassMarkは一般的にはゲーム性能を測るには大雑把でしか分からないので、どのジャンルが良いなどがあればその辺りですかね?

予算が割と少ないので、RTX4060やRTX3060などが割と主体になるのでしょうとは思います。

解像度がFHDならRTX4060で不満が出ることも少ない気はします。
後、ケースの大きさなどもグラボを決める要因にはなります。

そのあたりも選ぶ理由にはなると思います。

書込番号:25728614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2024/05/09 09:34(1年以上前)

>既存のグラフィックカードが2年くらいで壊れました。

保証効かないですか?

4060はDLSS3が使えるのが特長ですね。
拡大だけしか評価しませんが、拡大の出来が良くて、解像度の高いDLSSオフよりジャギーがなくて画質良かったりします。

対応してないゲームだと3060の2割増しとか。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1524854.html

消費電力もそれなりに減るので、後々含めると扱いやすいと思います。

ブランドは一応、ASUSかMSIをお勧めなんだけど、故障が特に少ないって感じはない (あくまで妥当な作り) ので、価格差が大きいなら気にしないで他のブランドで。

自分が今買うならこれかな。ASUSは厚みが、、、
https://kakaku.com/item/K0001548658/

価格的は3060との性能比に見合ったものになっているので、お得だと思いますけどね。
ただし、4k動画編集とか考えてるなら12GBの3060の方が良いかも。

書込番号:25728919

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33876件Goodアンサー獲得:5787件

2024/05/09 19:05(1年以上前)

補償なんてないですよ。
PCを巻き込んで壊れても誰も補償なんてしてくれません。

動作保証もないです。
ただそのくらいの時期に出た製品なら普通に動作する可能性は高いです。

書込番号:25729369

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2024/05/09 19:56(1年以上前)

そもそもとして。
>既存のグラフィックカードが2年くらいで壊れました。
どうやって故障箇所の特定を?

書込番号:25729414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

モニターが映らない

2024/05/08 00:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G [PCIExp 24GB]

MSIのRTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24Gについて質問です。

モニター4枚で作業効率を上げようと思ったのですが、3枚目までしか映りません。
Windows上では認識自体はしているのですが、映りません。
設定で「このディスプレイの接続を切断する」がデフォルトになっており、その項目を「デスクトップをこのディスプレイに拡張する」に変更し、「設定を維持する」を選択します。通常ならこれで4枚目も映るはずですが、何故か反映されません。

1つ除いて、3枚構成だと3枚目とも全て映ります。
モニター自体には問題がないことがわかります。

モニターの接続ポートの順番を変えても4枚目だけ映りません。
GPUの取扱説明書には「出力最大4画面」と書いてました。

「出力最大4画面」と書いてますが、本当は間違えで「出力最大3画面」という可能性はありますか?

【モニター】
3440×1440 240Hz(45GR95QE-B)
3840×2160 60Hz(OLED48C1PJB)
2560×1440 60Hz(RC241YUsmidpx)
1920×1080 60Hz(PD2200)

【パソコン】
OS:Windows11
CPU:Intel Core i9 13900
CPU水冷:NZXT KRAKEN Z73
GPU水冷:MSI RTX4090 24G VD8261
RAM:Team DDR4 64GB
SSD:Seagate M.2 SSD 7TB
HDD:Western Digital 10TB
MB:ASUS Z790-A GAMING WIFI D4
PSU:MSI 1300W PLATINUM
ケース:NZXT H9 Flow
ファン:リアンリー 120 インフィニティ ミラー SL-INF ホワイト10個
ケーブル1:リアンリー STRIMER PLUS 24PIN
ケーブル2:リアンリー STRIMER PLUS 16PIN-12 V2 12+4pin 12VHPWR

【補足】
1300Wが少ないのが原因でしょうか?
1500Wにすれば4枚出力できるようになりますか?
それともGPUの仕様?設定ミス?

GTX1660SUPERを持ってるので、GPUを2枚にすると、3枚+1枚で4枚出力できるのですが、今度は高負荷時に、USB関係の接続がめちゃくちゃ不安定になります。

設定やパーツ交換で改善の余地があるのか、4枚を諦めるか、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:25727686

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/08 06:25(1年以上前)

出力最大4画面で合ってるとは思います。

自分の友達はRTX4070でFHD*3 + 2560x1080で同時出力はできたそうです。
レーシングゲームで3画面とメインモニターみたいですが。。。

ただ、モニターを多くすると不具合が出るのは割とあることみたいです。

グラボ2枚は試したようですが内蔵グラフィックスと併用とかはどうでしょう?

自分はそんなにモニターを持ってないので細かいことは分からないです。

書込番号:25727766

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/08 07:44(1年以上前)

>1300Wが少ないのが原因でしょうか?
>1500Wにすれば4枚出力できるようになりますか?

あり得るでしょうが、1500Wで試せればいいですが?

マザーのBIOSはいくつですか?

最新更新ならどうでしょう

バージョン 0703で
●「NVIDIA RTX40シリーズカードとのドライバ互換性の問題を修正しました。」
ですが、、

-----------------------------------
https://www.asus.com/jp/supportonly/rog%20strix%20z790-a%20gaming%20wifi%20d4/helpdesk_bios/
ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4 BIOS 0703
バージョン 0703
12.1 MB
2022/11/08

1. Improve system performance
2. Fix the driver compatibility issue with NVIDIA RTX40 series cards
-----------------------------------

書込番号:25727807

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/08 09:54(1年以上前)

電源に付いては自分は考えてなかったです。
なんて言うか、高負荷実行中に落ちるなら電源かもとは思いますが、ただ繋いだ状態ではないと思います。

書込番号:25727924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2024/05/08 10:04(1年以上前)

BIOSの最新でもダメでした。

CORSAIR Corsair HX1500iを購入してみようと思ってます。1500wですが、一般家庭で使える最大wでこれ以上は買っても意味ないみたいです。

200w差で良くなる可能性は少ないですか?

150(W)mm x86(H)mm x200(D)mmで、サイズが大きいので、入るか分かりません(> <)

あと、ケーブルの規格とかって今使ってるやつと違ったりしますか?配線が大変なので、本体のみをそのまま交換で行けると思いますか?

パソコンに詳しい友達がいないので、アドバイスお願いします!!

書込番号:25727936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/08 10:38(1年以上前)

HX1500i CP-9020261-JP 2023年 7月 8日 発売 最安価格(税込):\53,631
対応規格:ATX 3.0 電源容量:1500W 80PLUS認証:PLATINUM サイズ:150x200x86mm 重量:2.4kg

↑ これですかね?
ギャンブルですね。。

いきなり電源購入は怖いので、一旦ワンコイン診断なんかどうですか?

以下参照で、できたら相談に乗ってもらいましょう

-----------------------------
■パソコン工房
https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php
持ち込みワンコイン診断 500円
 ↓上記で判断できなかったら追加でやれば
パソコン総合診断 6,600円?

●お近くに店舗がなくても安心!
「Webピックアップサポート」 ←(送り付け)ワンコイン診断 500円
https://pc-support.unitcom.co.jp/service/onsite_pickup.php



■ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/service/srv_plan.html#plan-bringing ←ワンコイン相談
https://www.dospara.co.jp/service/srv_top.html ←修理プラン
パソコンの不調を診断
簡易診断(15分以内・●店舗専用) 500円
 ↓上記で判断できなかったら追加でやれば
詳細診断 5,980円?

●お近くに店舗がない場合は不安!
-----------------------------


書込番号:25727961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/05/08 11:17(1年以上前)

1300wから1500wに変えたかと言っても原因が解消されるか?

既に1300w platinum使って電力不足ならば電源落ちてます

落ちて無ければ現状で間に合ってるとは思いますね

自分も1200w platinum使ってて 13900kと4090で頻繁に電源落ちで悩まされ

1350wと1650wを購入し以後電源は落ちる事無くなりました

1つのパーツ交換すれば問題解決するかも知れませんが

根本的にケーブル断線してないかなどの手短のチェックからした方が安価で済むとは思います




書込番号:25727995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9828件Goodアンサー獲得:955件

2024/05/08 14:52(1年以上前)

日本のコンセントでは200Vとかにしない限り1600Wの電源使っても1350Wくらいまでしか使えません。

やるならDual電源にしてCOUやマザーとグラボを分けて1000Wくらいの電源をグラボの12VHPWRだけ繋げばグラボの給電能力は上がるとは思います。

ただ自分は1300W電源で14900KSと4090使ってますが、600W弱までグラボに給電できてるので1300WくらいあればSUPRIMくらいまでなら大丈夫かと思います。

4090HOFみたいに12VHPWRが2個付いてるような4090だと考えないと行けなさそうには思います。

モニターに関しては比較的高解像度なのとリフレッシュレートも高めなので、ペンタブだけは内蔵GPUとかで使うでも良いかなとは思います。

書込番号:25728140

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2024/05/08 23:09(1年以上前)

https://jp.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-4090-SUPRIM-LIQUID-X-24G

これは?メーカーサポートに聞いたほうが普通に早いと思うが。

書込番号:25728679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/05/09 10:56(1年以上前)

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4090/

実装したメーカーごとに違いはあるかもしれませんが、4090 の仕様はこうなってます。

> 4 - マルチ モニター:
> DP または HDMI を使用した 4K 120Hz の 4 つの独立したディスプレイ
> DP または HDMI を使用した DSC で 4K 240Hz または 8K 60Hz の 2 つの独立したディスプレイ
> その他のディスプレイ構成は利用可能な帯域幅に基づいて可能になる場合があります

その他に該当してますが、3440×1440 240Hz の 240Hz がだいぶリソース使っちゃうのかもしれませんね。

何にせよ電源は後回しにして MSI に訊くのが先だと思います。

書込番号:25728988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/09 18:35(1年以上前)

全モニター60HZにしてもダメですか?

書込番号:25729342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 映像出力されない

2024/05/07 05:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED407S019K9-1043D (GeForce RTX 4070 SUPER Dual 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル

【困っているポイント】
初めて自作PCを組んでいざ電源を入れてみたらモニターにシグナルがって言われてどうしようも無いです。
【使用期間】
全て新品
【利用環境や状況】
電源は入ります。
グラボのファンが起動時から回っていません。
グラボを抜き差ししてみても治りませんでした。
【質問内容、その他コメント】
助けてください

書込番号:25726696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 05:54(1年以上前)

ファンは回らなくて正常です。
グラボ コア 温度が60℃前後で回り始めますので、ある程度はGPU負荷となる作業しないと温度は上がりません。

他の状況もしっかり書いてください。

・パーツ構成
・映像接続コネクタ名
・電源との接続状態 等々

書込番号:25726703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 06:05(1年以上前)

構成
CPU i7 13700k
GPU rtx 4070 super
メモリ Crucial cp2k16G
ストレージ SN580
マザボ PRIME Z790-P D4-CSM
電源 CX750 2023 CP-9020279-JP

HDMIケーブルでBenQのモニターを買った時に付いてたやつです。

電源との接続状態?というのがよく分かりません。初心者ですみません。教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25726707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/07 06:10(1年以上前)

グラボのスレッドに記載したということはグラボを疑ってると思うのですが、それ以前に例えば、グラボレスで起動できる構成の場合、内蔵グラフィックスで動作したということでしょうか?
そうでないなら、グラボが原因かどうかは分かりません。
lulululu34さんもおっしゃてますが構成、状況をもう少し細かく記載しましょう。

ステータスLED搭載のマザーならどこでLEDは光ってるとか。BEEPスピーカーを付けてるなら音が出てるのか?などが欲しいところです。

書込番号:25726709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/07 06:20(1年以上前)

13700Kなら内蔵グラフィックスがあるので、グラボを外して内蔵ぐらフックスから出力はしてますか?

ステータスLEDは無いですが、Q-Coreという電源LEDで状態を表示する機能が付いてます。
電源LEDが点滅するならその回数など、マニュアル2-3に記載があるのでそのあたりはどうなってますか?
また、BEEPスピーカーなどはつけてますか?

電源ケーブルの接続などの確認はATX24ピンは確実に付けてるか?PCI-Eケーブルはついてるか?CPU補助電源はつけてるか?などです。

CPUファンは回りますか?そもそも、POWER-SW(POWWER-BTN)などの接続はしてますか?などなど説明をもう少し細かくしてほしいというところです。

書込番号:25726713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 06:25(1年以上前)

電源が少々貧相ですが、
接続は下の1ケーブル2コネクター側でのみ繋いでませんか?

できれば上のケーブルも併用で使って、供給電力を揃えてやるほうが望ましいです。

あと、HDMIはグラボ側に繋いでますよね?

マザーBIOSを弄ってないなら、マザー側にHDMI繋いでたら映像は出るはずです。

書込番号:25726719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/07 06:30(1年以上前)

追記:

後、分からないなら画像を上げた方が見た人が分かりやすいです。

書込番号:25726721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 06:33(1年以上前)

マザボ側に繋いだら添付した画像のようになりました。ビープスピーカーはつけていません。
24ピンは確実についていると思います
補助電源も8ピン×2でついています
CPUファンも回っています
配線は動画など調べながらやったので合ってると思います

書込番号:25726722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 06:39(1年以上前)

画像添付も出来てないし、この方はパーツ壊さないうちにPC組み立て依頼をショップにお願いしたほうが宜しいと思います。

書込番号:25726727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 06:41(1年以上前)

すみませんもう少しお付き合いお願いいたします。

書込番号:25726730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 06:43(1年以上前)

画像でてますやんw

キーボードが繋がってないと訴えてますよ。

書込番号:25726731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/07 06:44(1年以上前)

画面が出てるので、F1を押してBIOS設定画面に入ってください。
取り敢えずVMDはオフで

書込番号:25726733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 06:53(1年以上前)

これでオフになっていますか?

書込番号:25726739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 07:00(1年以上前)

BIOS時刻異常

書込番号:25726742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 07:03(1年以上前)

台湾との時差は1時間なので、日本07:03 → 初期BIOS時刻表示 06:03

書込番号:25726750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 07:18(1年以上前)

まさかの新品購入じゃないとか?

23年9月8日にCMOS電池抜いて保管してたマザーだとか。

書込番号:25726763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 07:27(1年以上前)

ドスパラで新品で買いましたがそんなことがあるんですか

書込番号:25726769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/07 07:32(1年以上前)

オフになってます。
マザーの時計が狂ってるのはよくある事でセットアップすれば直ります。
自分はあってた方が少ないです。

書込番号:25726776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 07:46(1年以上前)

私は台湾時間になってるマザーしか出会ったことないですね。

書込番号:25726788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 07:49(1年以上前)

この画面が出てるということはグラボが原因なんでしょうか?

書込番号:25726790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 07:53(1年以上前)

現在はPCケース内にマザーボードやグラボ設置状態でしょうか?

そうであれば、ケース外に出して、ダンボール紙などの上で接続しなおしてテスト起動されてください。
グラボはPCケースの歪でも動作不良起こすこともあります。

書込番号:25726797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 07:55(1年以上前)

マザーBIOS日付時刻の件。

ドスパラモデルは管理的にも変な感じなのですね。。

書込番号:25726799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 08:09(1年以上前)

グラボもう一度挿し直したら画面映りました!
ですがBIOSの画面が表示されそれ以降進み方も分かりません。次どうすれば良いのでしょうか

書込番号:25726809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 08:11(1年以上前)

「ですがBIOSの画面が表示されそれ以降進み方も分かりません。」

OSインストール前なら、BIOS画面止まりで正常です。

書込番号:25726810

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/05/07 08:19(1年以上前)

BIOSの画面を写真に撮ってここに張り付けるといいですよ!

メイン
ストレージ
ブート
など


以下でインストールメディア(USBメモリ)の作成です

---------------------------
■Windows 11のクリーンインストール手順
https://pc-karuma.net/how-to-clean-install-windows-11/


Windows 11 クリーンインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Windows 11 のインストール メディアを作成する
MediaCreationTool_Win11_23H2.exe 実行

「作成時の失敗の例」
5年前などの●古いUSBメモリを使用する ←新品を使用
4GBなどの●小さいUSBメモリを使用する ←8GB以上のを使用
「インストール時の失敗の例」
●余分なSSD(HDD)なども挿しておく ←SSD1枚のみにする
SSD内の既存のパーティションを削除しない ←全部削除して「新規」にする
---------------------------余計?
Windows 10 クリーンインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ツールを今すぐダウンロード
MediaCreationTool_22H2.exe 実行

書込番号:25726820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/05/07 08:34(1年以上前)

なんとかインストール中まで行けました!
皆さん朝早くからありがとうございました!
インストール時間かかるみたいなんで学校行ってきます!皆さんもお仕事頑張って!!!!!

書込番号:25726824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/07 08:41(1年以上前)

時刻の件ですが、私も合っていたためしがありません。
聞いたところによると、空輸するときにはリチウム電池はNGなので取り外しているそうです。それで納得しました。

書込番号:25726830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 08:47(1年以上前)

私の購入品はすべてが船便だったのでしょうねw

時刻以外の日付け違いは見たことも無いですね。

書込番号:25726833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2024/05/07 09:54(1年以上前)

自分は両方見てるし、空輸で電池がダメなのは知ってたのでそうかな?とは思っていた。
因みに中国の航空会社はOKなのか電池付きで届いた事もある。

書込番号:25726870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 10:48(1年以上前)

マザーボードを米尼で買うと電池抜きなのかな^^;
CPUしか買ってないからわからないけど。

書込番号:25726924

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2024/05/07 21:34(1年以上前)

電池の件は、US Amazonから3−4年?初代Zenthから3枚購入していますが、電池無しは一度もなかったです。

生産時期、流通時期、メーカー、代理店滞留の関係だと思う。メーカーによっては、工場生産時日本向けの場合、

日本語取説のシールを外箱添付(GIGABYTE日本関係者有名人確認)。本社在庫であったり、グローバル出荷品であったり、

滞留品をメーカー営業、代理店営業、SHOPバイヤーみんなでWINな関係を構築できるかという話。

ドスパラは独自輸入のルートを昔からもってるし。よくある話がAmazon JPの生産時期古くね商品?(BIOSバージョン未対応?)

シリアルから生産時期とBIOS推測方法であったり。まー色々、M/Bに貼って有れば開封確認(SHOP開封品とか?)

書込番号:25727533

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング