
このページのスレッド一覧(全28885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年1月22日 18:56 |
![]() |
0 | 7 | 2001年1月23日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月22日 20:08 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月23日 17:16 |
![]() |
0 | 5 | 2001年1月22日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月22日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ASUS AGP−V7700を使用しています
最近ASUS Display Card Control
(画面の色を調整するところ)が英語表示になってしましました
以前は日本語表示だったので元に戻したいと思いますが(TT)
どうすればいいかわかりません
う〜んだれか教えてください
0点





ディスプレイについてちょっと聞きたいことがあります。
皆さんは17inchの1600x1200が表示可能な3万円以下のお勧めできるディス
プレイってあります??
どうぞ、よろしくお願いします。
0点


2001/01/22 21:07(1年以上前)
表示だけなら可能ですが実用となるとせめて19インチ(できれば19
インチ)でないと
見ずらいとおもいますよ
書込番号:90804
0点


2001/01/22 21:08(1年以上前)
訂正
できれば19インチ→21インチ
書込番号:90805
0点


2001/01/22 22:10(1年以上前)
あまり自信は持てませんが
SONYのCPD-E220あたりは?
周辺機器コーナーにモニターの掲示板がありますから
そちらでしたら回答も多かったでしょうかね。
マルチポストはお薦め出来ませんが。
書込番号:90843
0点


2001/01/22 23:58(1年以上前)
SAMSUNG SyncMaster 755DF
はっきりいってこのサイズで実用的でない上、予算も限られているの
で使えるものはないと思います。21インチでもUXGA表示は、
15インチ液晶XGA表示よりもかなり見辛い。前にもあったけどグ
ラフィックやるだけの人ならよいけど・・・。
書込番号:90952
0点


2001/01/23 02:20(1年以上前)
T.Y さん 一応19インチ A901H+G400、T761+SPECTRA5400PEで
UXGA使用してます。確かに文字は小さいですがブラウザをたてに
二つ表示できるのでかなり快適です。
書込番号:91087
0点


2001/01/23 02:41(1年以上前)
T.Y さんはG520を使用してるんですね、感想を聞きたいです。
21インチクラスになると今のモニタが2台以上買えますからね。
書込番号:91095
0点


2001/01/23 19:53(1年以上前)
G520の使用感ですが、高いお金出して、女房に怒られまくったカ
イはあったと思います。
コントラスト高め
発色良し
値段高し
とりあえずまだ余り使っていないので、また後日報告を・・・。
書込番号:91423
0点





当方、NT4.0/G400MAX DUAL(AGP)で
マルチディスプレイ使用なんですが2画面では足りません。
MatroxオフィシャルHPでは英語で理解できず、
InfoMagicでは特に明記していないようですが、
PCI版(G100.G200)はそのまま刺して併用できるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授ください。
0点


2001/01/22 19:08(1年以上前)
G200PCIで1枚のカードで4ディスプレイのがあった。
CAMで使ったけど、使いやすかった。
型番はG200MUltiだったような。
4枚で16ディスプレイまでとHPで見た記憶があります。
書込番号:90749
0点



2001/01/22 20:08(1年以上前)
ほいほいさん、どうもです。
最悪、AGPは引っこ抜いて
PCIのみで使おうとは思っているのですが
貧乏性なので既存のボードも生かせるかなと...
書込番号:90780
0点





こんちは。素人です。教えて下さい。
DVDを家庭のテレビで見たいと思い、いろいろと見回っていました。
が、それぞれ価格・機能・その他、いろいろ見ているうちに決められなくなっ
てしまいまして、この際メモリ32M・ビデオ出力があればいいやということ
で、\1万〜1.5万程度の上のようなビデオカードってありますか?
ちなみに3Dゲームはやりません。
パソコンスペックは以下の通りです。
AX6BC
Celeron533MHz
256MB
0点


2001/01/22 17:28(1年以上前)
Millennium G450 Dual head
または、DVDデコーダボードのTV出力付きの物ですかね
書込番号:90712
0点


2001/01/22 18:53(1年以上前)
3Dゲームをしないのであればまおゆさんが書いてますが
Millennium G450 Dual headでしょう。
>この際メモリ32M・ビデオ出力があればいいやということで、
\1万〜1.5万程度の上のようなビデオカードってありますか?
これだとちょっと予算オーバーでしょうか。(2万円前後)
GeForce2 MXでしたらその予算で買えますが・・・
書込番号:90742
0点



2001/01/23 17:16(1年以上前)
Millennium G450 Dual head見てみました。
まおゆさん、hasturさん有り難うございます。
書込番号:91359
0点





教えて下さい。
MATROX Millennium G シリーズで PCI 接続できるものを探しています。
ご存知の方、商品名と取り扱っているお店を教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。
0点


2001/01/22 15:28(1年以上前)
とりあえずここをチェックしておいてくだされ。G450PCIはまだ
店頭には出ておらんのかの。G200のPCIなら結構あるが。
http://www.iijnet.or.jp/netde/compdata/video-matrx.htm
書込番号:90673
0点



2001/01/22 18:08(1年以上前)
ぷちしんし さん
ありがとうございます。参考になりました。
G450PCI発売予定があるのですか?
書込番号:90732
0点


2001/01/22 19:32(1年以上前)
ある。というかあったという方が正しいのかの。ブツはあるようなの
じゃが。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000810/ma
trox.htm(コピー&ペーストよろしゅう)
書込番号:90760
0点



2001/01/22 19:59(1年以上前)
ぷちしんし さん
2度も返信ありがとうございます。貴重な情報参考になりました。
書込番号:90773
0点


2001/01/22 22:35(1年以上前)
すみませぬ。自分で貼ったURL覗いてみたら、肝心な情報が抜けてた
けん。他でもあるが一応確実なところとして
http://www.akibagai.com/orecom/video.html#PCI
書込番号:90864
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





