グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AGP−V7100/Tについて

2001/01/03 22:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 もぐりさん

 ASUS AGP−V7100/T(GeForce2 MX 32MB)を使ってい
るのですが、最近VRAMが16Mで動いているようなのです。
PC起動時の最初のVIDEO−BIOSによる表示の所でも16M、画面の
プロパティ(設定ー詳細)の情報欄でも16Mです。購入当初は間違い無く3
2Mで動いてました。ドライバをバージョン違いのものをいくつか入れ替えて
みましたが、改善しません。また、オーバークロックはしていません。カード
が逝ってしまったのでしょうか?

構成
CPU AMD     DURON 700
M/B SOLTEK  SL−75KV(KT133)
メモリ ノーブランド  192MB(128+64)
H/D IBM     DTLA−307015
S/C クリエイティブ PCI128
OS  WIN98SE

書込番号:80331

ナイスクチコミ!0


返信する
Merさん

2001/01/04 01:00(1年以上前)

WCPUIDで調べてみてね!Downloadはここ↓
ftp://ftp.korinai.net/pub/wcpuid/wcpu280.exe
作者のHPはここ↓
http://www.h-oda.com/

書込番号:80420

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐりさん

2001/01/04 23:12(1年以上前)

 ご返答ありがとうございます。

[ WCPUID Ver.2.8 (c) 1996-2000 By H.Oda! ]
<< AGP Chip set Info. >>

Chip-set Device : VIA Apollo KT133
Chip-set Revision : 03
AGP Revision : 2.0
AGP Operations : Enable

Data Transfer Rate
Supported : 1x 2x 4x
Current : 4x

Side band addressing : Enable
Greater 4GB Address : Not Supported
First Write : Supported
Aperture Size : 64MB

と出ました。とくに問題はないと思うのですが。

 3DMARK2000のリザルトが以前は4000以上出ていたの
ですが、現在は2300位にしかならないのです。
 また、数日前にSL−BENCHを動かしてみたときにやたらと絵
がぐちゃぐちゃになったのでこの異常に気付きました。
 でもなぜVGAのオンボードのRAMが半分になってしまったので
しょうか?

書込番号:80746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっとすいませ〜ん

2001/01/03 22:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

ここにCreativeのGF2 Ultra使ってる人っています??僕も今度それを買おう
と思うのですが、AMD AthlonT1Gと組み合わせて使うとGF2 GTSとそんなに差
が出るのでしょうか??

書込番号:80316

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっとなーさん

2001/01/03 23:26(1年以上前)

4連発か。前三連発にマルチポストで大ひんしゅくかったのがい
るから、気をつけな。 教えて君

書込番号:80353

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/05 02:27(1年以上前)

あれあれ、ちゃんと注意してくれている人がおるではないか。
アムロ君の再来かや。

書込番号:80914

ナイスクチコミ!0


ふぃっつじぇらるどさん

2001/01/05 07:15(1年以上前)

KaGezさん、ホームページ拝見しました。
すばらしい趣味ですねぇ。
感服しました。
KaGezさんの人となりを知りたい方は、是非一見を。
とくにちょっとなーさんにお勧め。
言っても無駄でなぁ、と諦められるはず(笑)。

書込番号:80973

ナイスクチコミ!0


スレ主 KaGezさん

2001/01/07 13:00(1年以上前)

あ、そうですか。どうもありがとうございます (^-^)/
でも、Linux用のソフトを扱ってるのでWin使ってる人には僕のペー
ジのソフトはあまり意味ないかもしれないですね (T.T)

書込番号:82151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BNCにつながるビデオカード

2001/01/03 12:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 WEST TWOさん

 BNCにつながるビデオカードにはどんなものがあるのでしょうか? わ
たしはカノープスがオプションでもっているぐらいしか知りません。

 あるいはD-SUBからBNCに変換することはできるのでしょうか?

 アドバイスをお願いします。

書込番号:79972

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/03 12:45(1年以上前)

>D-SUBからBNCに変換することはできるのでしょうか?
変換という大げさなものでなくD-SUB→BNCケーブルはいっぱいあ
るど。カードでBNC出力できる、一般ユーザー向けのものは可の
プーしかないような気がするど。

書込番号:79973

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/03 12:51(1年以上前)

可のプー→カノプー やった。

書込番号:79976

ナイスクチコミ!0


スレ主 WEST TWOさん

2001/01/03 17:18(1年以上前)

ありがとうございました。
それを買ってこようと思います。

書込番号:80240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GeForce2 GTS

2001/01/03 01:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 もりボン♪さん

クリエイティブ製の GeForce2 GTS で、画面がブレます。
リフレッシュレートを変更すれば 直ってしまうので問題ないのですが、
320&#215;240の解像度で ゲームなどをする場合、
解像度が変更できないので、この技(?)も使えません。
解決策などを知っている方がいれば、教えていただけませんか?

ちなみにドライバは、nVIDIAのサイトから落とした 最新版です。

MB: MSI KT7 Pro
CPU: Duron 700Mhz
VGA: GeForce2 GTS

書込番号:79846

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/03 03:28(1年以上前)

ぶれるって、どうぶれるんでしょうか?
PowerStripなどのツールで、画面のプロパティなどで出てこない解
像度も垂直動機を変えることが出来たと思う。

書込番号:79885

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりボン♪さん

2001/01/03 05:09(1年以上前)

即レス ありがとうございます。

ブレるとは、なんと言いましょうか、
インターレース表示のようになるとでも言うのでしょうか、
縦方向に 5センチ程度 分身(?)しています。

さっそく、PowerStripをダウンロードして、
アドバンスオプション→グラフィック情報→GDI→DirectX に
変更できそうなものがあったので いじってみたら、
とりあえず、解決しました。

ところで、原因は なんでしょうね?
過去ログを読んだら、MXでは 相性があるとのことで、
やはりGTSでも そうなんでしょうか?

あと、実はもうひとつありまして、
Bansheeだと 問題なかったのですが、
GBのエミュレーターで、ウィンドウ表示では ぼやけてしまいます。
(全画面表示は大丈夫)
同じ現象が友人の MX にも出ていますので、
これはボードのせいでしょうか?

書込番号:79899

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/03 11:04(1年以上前)

まれに(といっても過去2回ほど経験しているが)モニターとボ
ードが相性を起こすこともあるど。どっかからモニター借りてつ
くてみれば。

書込番号:79944

ナイスクチコミ!0


KaGezさん

2001/01/03 21:58(1年以上前)

って言うかGeForce2GTS持ってて320x240でゲームを遊ぶな (爆笑

書込番号:80308

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/03 22:22(1年以上前)

いえてる。

書込番号:80323

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりボン♪さん

2001/01/07 00:49(1年以上前)

すいません。(笑)
DVDの支援機能の為に GTS買っちゃったという
おバカさんなもので…。(^^ゞ

書込番号:81943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらを選びますか?

2001/01/03 01:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 pentium1THzさん

あなたは、3DlabsのOxygen GVX210とElsa GLoria3 Quadro2 Pro
どちらを選びますか?

書込番号:79838

ナイスクチコミ!0


返信する
警告太郎さん

2001/01/03 01:51(1年以上前)

貴方は何の為にその様な書き込みをなさるのでしょうか?
前回のHDDの件はどうなされたのでしょうか?
結局はご自分の情報収集の為でしかないとお見受けしますがどうなの
でしょうか?
レスくださった方々を無視するぐらいなら最初から書かないでくださ
い。
貴方は厨房ですか?違いますよね?だったらご理解願います。

書込番号:79841

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentium1THzさん

2001/01/03 02:18(1年以上前)

警告太郎さんとむ〜さん、書き込みありがとうございました。
まず、警告太郎さんに、貴方のおっしゃるとおり、私は情報収集のた
めに書き込みをしております。しかし、書き込んでいただいた方々の
コメントは無視しておりません。HDDの件ですが、私は高性能で、極
力静かなマシンを組みたかったので、あの質問をさせていただいたま
でです。
次にむ〜さんに、もちろん調べた上で書き込んでいます。この二つの
うちのいずれかを使用している方々の意見も聞いてみたくて、書き込
んだまでです。

書込番号:79867

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/03 02:35(1年以上前)

なるほどね
んじゃ答え
どちらも検討しましたが、T4Eにしました。

書込番号:79873

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentium1THzさん

2001/01/03 02:40(1年以上前)

TE4Eなんてどこで売っていたのですか?または、取り寄せたのです
か?ちなみにそのときのお値段は?

書込番号:79874

ナイスクチコミ!0


のぶたかi-modeさん

2001/01/03 02:40(1年以上前)

のぶたかiにもパスかけられたかぁ。

ほんとに聞きたいなら、なんで詳細を書かないのかなぁ?と思う…。

にしても、パスかけても「のぶたかi」はi-modeでしか使わないのにパスかける意味がわからん。
まあ、ここも今月のリニューアルに期待かな?

書込番号:79875

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/03 02:46(1年以上前)

大塚商会を通してシステム毎リースです。
24か月リースで月28万円位。
ただし私は元社員かつ現在も取引があります。

書込番号:79878

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/01/03 08:11(1年以上前)

どちらをと言えば、GVX210
TE4Eは、昔TWOTOPで実装されているPC売っていたけど
(単体売りは無し)今はどうなのかな?

書込番号:79912

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/03 13:16(1年以上前)

反応が無いけど予算オーバー?
静かで早いマシンならシリコンディスクがおすすめ。
たった1Gで劇的に早くなる。
スワップがいかにシステムの足を引っ張っているか体感できます。
もっと詳しく知りたい?

書込番号:79986

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentium1THzさん

2001/01/04 00:00(1年以上前)

さすがにTE4Eを買う予算はないので、あきらめますが、コメント大変
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:80392

ナイスクチコミ!0


通りすがりXさん

2001/01/04 12:03(1年以上前)

HDDの件について同じく礼を言う、なんてことは考えもしないのか
な?

書込番号:80551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Athlonとの相性について

2001/01/02 22:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > CREATIVE

スレ主 スコットさん

GeForce2 MXを買おうと思ってお店の人に相談したのですが、ATHLONでは動か
ないと言われました。本当に動かないんでしょうか?
僕のパソコンはAthlon1GHz、マザーボードはAK73PROです。

書込番号:79737

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者@昔から凄い人さん

2001/01/02 23:06(1年以上前)

そのトンチンカンな発言をした店員は何処のショップだい?(笑)
AMD系CPUとGeForce2 MXの組み合わせで動かないのではなく
相性が出やすいだけ。
ただその相性もBIOSでAGP周りの設定、ドライバはメーカー物より
リファレンスを選んだ方がいいとかのレベル。
設定次第でどうにでもなるよ。

書込番号:79747

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/02 23:10(1年以上前)

いやいや、客のレベルに合わせたナイスな対応でしょ。

書込番号:79751

ナイスクチコミ!0


KaGezさん

2001/01/03 22:03(1年以上前)

その店員、頭ちょん切ってきた方いいぞ (笑
上級者さんが言った通り、相性が出やすいのだと思います。でも、上
級者さんも言ったように、それはBIOSの設定などでほとんどの場
合は動かせます・・・
それにしても、マジでどこの店員だよ (^.^;

書込番号:80310

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりさん

2001/02/03 00:24(1年以上前)

WIN98SEの環境で、アスロンとクリエイティブのGeforce2MXでは
相性は悪いです

書込番号:97775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング