グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノート用で恐縮ですが

2000/11/06 09:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

ノートのビデオチップでRAGE MOBILTY―M4 が現在最強でnVIDIA RIVA TNT2と同等だと聞きましたが実際どの位の物なのでしょうか?
これ以外にこれと同等みたいな、意見を聞かせてください。
(ノートだから駄目の意見はなしで)

書込番号:54910

ナイスクチコミ!0


返信する
やまだぁさん

2000/11/06 09:20(1年以上前)

2じゃなくてタダのRivaTNTにちょっと劣るぐらいだね

書込番号:54912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポォさん

2000/11/06 19:03(1年以上前)

素早いレスありがとうございます
ではTNTとTNT2ではあまり大差ないですか?

書込番号:55041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

440ZX66に合うカード

2000/11/05 17:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 おっとりさん

Intel440ZX66-AGPのマザーボードを使っています。
ビデオカードは「ATI RAGE PRO TURBO 4MB」でさすがに非力感がいなめなく
なり、買い換えようと思っています。
2D中心の使い方なのですが、あまり高くないもので(1万円前後まで)お勧
めのビデオカードはありませんでしょうか。

書込番号:54668

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/11/05 19:07(1年以上前)

どんなところに非力感を感じますか??
RAGEPROにZXのマザボじゃ、差し替えても2Dはそんなに
変わらないと思いますよ。
一応G400SH16MBをお勧めしておきます。
これ以上の高価なカードは3Dが強力になるだけですの
で、GeForceとかは3Dゲームしない人間には無意味です。

書込番号:54683

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとりさん

2000/11/05 21:06(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
最近モニタを新しくしたのですが、解像度を上げたら白バックの黒文
字などがグレーぽくにじんでしまったのです(グレーバックの黒文字
なんかはOKなんですけど・・・)。モニタ、本体の両方のサポート
に電話をしたのですが、ビデオカードとモニタとの相性ではないかと
いうのです。最新のドライバを入れれば直るかとも思ったのですが、
さすがにこのカードでは新しいドライバはないようなので、いっその
こと買い換えようかと思った次第です。この現象が直るようであれば
ムリに買い換えないんですけど・・・。

書込番号:54713

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/05 23:40(1年以上前)

今まではどのような状態だったのでしょうか。
何も変えていないのに以前よりも悪化しているのなら、多分ケーブル
の緩みです。あとはリフレッシュレートの上げ過ぎ。ディスプレイの
劣化などが考えられます。
ドライバを変えても2Dの画質はまったく変わりません。

書込番号:54768

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとりさん

2000/11/06 20:42(1年以上前)

今までは15インチのモニタで800×600で使っていたのですが、19
インチを購入して1024×768にしたのです。
そうしたら、例えばIEのアドレスバーなんかの文字がにじむというか
ぼやけてしまったのです。800×600も試してみたのですが、状況は同
じでした。この現象は解像度を上げるにしたがってひどくなります。
リフレッシュレートも上げ下げしてみたのですが改善されませんでし
た。ケーブルも緩んでいないことを確認しました。
今まで使っていた15インチに戻すときちんと映ります。
という状況なのです・・・。

書込番号:55079

ナイスクチコミ!0


やまだぁさん

2000/11/07 11:19(1年以上前)

どこのモニターでしょうか?Sony等ならばやはりおかしいですが iiyamaの安い19等ではその状況はどうにもなりません ATI系のビデオカードは画質に定評があるので悪いとは考えられませんし まぁ買い変えるなら変化のないG400なんかよりRADEONです

書込番号:55279

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとりさん

2000/11/07 22:14(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
モニタはSONYのCPD−G420です。
一応SONYのサービスに電話をして週末に来てもらうことにしまし
た。これで原因がはっきりすればいいんですけど・・・。

書込番号:55451

ナイスクチコミ!0


ぐりふぃんさん

2000/11/11 02:30(1年以上前)

おっとりさんへ。

突然失礼します、ぐりふぃんと申します。
早速ですが、私も3日ほど前にSONY G400Jを購入しました。
で、同じようにうちでも文字がにじんでいます。
一応、コントラストと明るさを低くするとにじみがおさまるので
すが、
どちらも50以下です。
せっかく19インチ買ってもハイコントラストで使えないので
かなり不満です。
一応SONYに電話してみた所、テスト用のビデオ信号を出す箱を
送ってテストしてみることになりましたが、
おっとりさんの結果が気になりますので、
もし、よろしければ結果を教えてください。

書込番号:56617

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとりさん

2000/11/11 20:33(1年以上前)

今日SONYのサービスの人が来ました。
このモニタは3種類の画質モードが選択できるのですが、シックな画
面の「PROFESSIONAL」にしたら少しは改善されました。
ただ、まだ見るに耐えられる状態ではありません。
サービスの人が言うには、この場では原因を特定できないので、本社
にこの状態を報告して後日連絡をくれる、とのことでした。
連絡があり、状況に変化があったらまたアップします。

書込番号:56896

ナイスクチコミ!0


ぐりふぃんさん

2000/11/11 22:45(1年以上前)

おっとりさんへ。

今日、うちにもとりあえずの処置ということで、
VGAケーブルとビデオカードのコネクタの間につける
アダプタが届きましたが全く効果無しでした。
それで明日またサポートセンターの方に電話してみようかと
思います。
おっとりさんとほぼ同じ症状だと思いますので、
もし改善されましたら書き込みをお願いします。
またよろしければメールの方に直接レポートして頂けるとうれし
いです。
お互い、あの程度の画質では満足できるはずもありませんので、
納得いく画質が得られるまで原因を追求しましょう。
それではまた書き込みます。

書込番号:56949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビが見たいんです。

2000/11/05 15:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 とーいさん

ウィンドウズ2000を使っています。
自作は初めてです。(というか知り合いに組んでもらっただけ)
パソコンでテレビを見れると聞いたんですが、画像取り込みとか
多彩な機能は別にいりません。
ビデオカードはGeForce2MXというやつを使ってるらしいです。
何か安くてお勧めのがあったら教えてください。

書込番号:54628

ナイスクチコミ!0


返信する
ホドラムさん

2000/11/08 15:26(1年以上前)

一年ほど前だったらリードテックのWinFastTV2000 が
お勧めだったのですが。7800円で売ってまして、六月にWin二
千用のドライバも出ましたし
http://www.leadtek.com.tw/EWinViewDL.htm
しかし、今なら一万くらいで手に入るATIのチューナーや、NEC
の処分品の方が、値段差考えたら、お買い得感高いと思います。

書込番号:55715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンをビデオ代わりに

2000/11/04 21:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

 こんばんは。
 パソコンでTVを録画して、さらにそれをTVに映して見たいと思っています。
 どこかでTVに映して見る場合には、パソコンを800x600にしないといけない
と書いてあったような気がします。
 パソコンを1024x768で作業しながら、録画した映像をTVに普通のサイズで映
して見ると言うことは出来ないのでしょうか?
 また、そういうのに適したカードやソフトがありましたら紹介して下さい。

書込番号:54348

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/11/04 21:26(1年以上前)

MilleniumG400シリーズのDHモデルで可能です。

書込番号:54351

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2000/11/05 11:19(1年以上前)

 MatroxのDH(Dual Head)シリーズと言うことですね。調べてみたら
G450 eTVと言うのがあり、AIWみたいに、TVチューナーが付いてタイ
ムシフトが出来るみたいです。
 これは日本のステレオ放送に対応しているのでしょうか? AIWと何
が違うのでしょう。2画面目に独立してフルスクリーンTV出力出来る
みたいなので、AIWより良いような気がするのですが、Win2000では2
画面間のサイズ等を独立に出来ないみたいなので、そろそろWin2000
に移行しようかと思ってたので…(新ドライバ待ちでしょうか)
 あとnVIDIA系ではTwinViewと言うのがありますが、こちらはチュ
ーナーも付いていないし、2画面目を独立してフルスクリーンTV出力
出来ないみたいですね。

書込番号:54581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカード、数枚ざしについて。

2000/11/04 12:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

始めまして。
皆さんに教えていただきたいことがあります、今、自作機を使っていてそろそ
ろ少し手を加えようかと思っているのですが、以前に何かでビデオカードを数
枚差せるという事が書いてある記事を読みだいぶ性能が上がるような事が書い
てあったのですが、本当なのでしょうか?ちなみに今はAGPにELSAのERAZORX2
を差しています、この場合PCIに追加するような感じになると思うのですが、
追加した後は何か特別な設定とかがいるのでしょうか?また追加できるとした
らどの辺のカードが良いのか教えてください、宜しくお願いします。
ちなみに今のスペックは、CPU<PV733FSB133、メモリ256、HDD<ST328040A&#215;
2台(レイド、0)マザー<ASUS,P3V4X。

書込番号:54214

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 緋色さん

2000/11/04 13:10(1年以上前)

早速のレス有り難うございます。
メモリーの増設ではなくカード自体を追加する事で、例、AGPに一枚
PCIに三枚など、描画速度が速くなるような事が以前に雑誌か何かで
見たような記憶があったので、差せば差すだけ速くなるならと(笑)
やはり無理と言うかやってもかわらないんですかね?。

書込番号:54229

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋色さん

2000/11/04 13:25(1年以上前)

Bambooさん色々有り難うございました^^
意味がようやくわかりました、これでビデオカード以外にもお金が回
せそうです(笑)

書込番号:54237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ドライバ

2000/11/04 07:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 くま一さん

Leadtek社の箱入りWinFast GeForce2MX W-TVを一昨日購入したのですが、箱
にはWin2000対応とうたって置きながら、付属のCDにはWin2000用ドライバが
入っておりませんでした・・・こういう事って良くある事なのでしょうか。
ちなみに、付属のCDのバージョンは3.9と書いて有ります。

また、付属のクイックインストールガイドにはWin2000でのインストール方法
が書いてありましたが、ドライバが無い為その方法では出来ませんでした。

ドライバのインストール自体は、Leadtek社のWebサイトからWin2000用のドラ
イバをダウンロードして出来たのですが、なにか納得が行きません、事情がわ
かる方お願いいたします。

書込番号:54157

ナイスクチコミ!0


返信する
zakさん

2000/11/04 10:43(1年以上前)

それが普通です。
ドライバーがダウンロードできるだけマシなほうです。

書込番号:54189

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/11/04 12:29(1年以上前)

対応って書いてあっても、ドライバーCD入りって書いてなければいい
じゃないでしょうか。
まあ、そんなもんでしょう。

書込番号:54206

ナイスクチコミ!0


スレ主 くま一さん

2000/11/05 00:26(1年以上前)

そんなものなんですね(T-T)
ところでWinFast GeForce2MX W-TVってWin2000でテレビ出力出来な
いんでしょうか?うちでは出来ません(T-T)

書込番号:54422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング