
このページのスレッド一覧(全28881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年10月22日 07:42 |
![]() |
0 | 5 | 2000年10月22日 10:44 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月21日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月22日 07:15 |
![]() |
0 | 5 | 2000年10月21日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月22日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/10/22 07:38(1年以上前)
S端子は映像だけのケーブルですから、
音声は別に出力しないと見れません。
書込番号:50062
0点


2000/10/22 07:42(1年以上前)
聞こえません(ですね)。
書込番号:50064
0点



はじめまして、新しいPCが欲しくなり、
今日大阪の日本橋のパソコン専門店に下見に行って来たました。
お店で、PCの見積りを出して頂いて思ったのですが
ビデオカードは、どんなものをつけたら良いのでしょうか?
色々お店を回ったら、お店によっては、16MBと32MBの物が
同じような価格になっているのです。
友人には、ビデオカードはいいものをつけたほうが良いと
言われましたが・・・
私が現在、PCでの使用範囲は・・・
インタネットに接続し、ブラウザ画面を3つほどあけ、
検索や掲示板に書き込みをしたり、チャットを楽しむか
ワード、エクセルでの資料作成
写真を取込んで、加工修正する程度なんです。
ゲームは、WIN付属の、ソリティアや、麻雀ゲームを楽しんでます。
こんな私に必要なスペックは、どんいう物なのでしょうか?
Intel製のi815Eチップのオンボードビデオカードでも十分なのでし
ょうか?
あまり、PCにかける予算もないので、ちょっと悩んでしまいました。
ちなみに、PC本体の構成予算は10万円なんですけどね。
ビデオカードにお金をかけるより、CPUにかけた方が良いのでしょうか?
0点


2000/10/21 23:01(1年以上前)
とりあえずオンボードで遊んでみてそれで納得ができなければ
Millennium G400SH(売価1万円弱)でも検討してみてはいかがでし
ょう?
パフォーマンスで考えるとVoodoo3 2000(目標 中古で6千円)あた
りもお薦めですが、3DゲームをしないのであればG400の方がお薦めで
す.
ちなみにその様な使い方ですとメモリは16Mで充分です.
書込番号:49952
0点

ありがとうございます。m(._.)m ペコッ
そうしたほうがいいみたい。
だから、inntelのi815Eにしたいと思います。
16MBで十分ですね。
やはり、G400が良いのか〜
友人もそのようなことを言ってました。
書込番号:50027
0点


2000/10/22 03:42(1年以上前)
大麦 さん
下にも書いてありましたねー。
CPUについては、最近AMD社も1.2GHz出しましたし、価格が下がって
きています。
各店舗を比較して決めて下さいね。
実際、下がった価格でなかったりして高い買い物しないように、
注意しましょう。
(今なら1万くらい平気で変わるときあるしー、変わって直ぐぐらい
が良いのですが...)
書込番号:50043
0点


2000/10/22 03:48(1年以上前)
そうそう、あとグラフィックボードは、店の人に勧められても
DIAMONDのものはやめなはれー。
私もDIAMOND VIPER II使用してますが、ドライバー悪いでーす。
書込番号:50046
0点

ハタ坊さん、これまた、詳しくありがとうございます。
m(._.)m ペコッ
>そうそう、あとグラフィックボードは、店の人に勧められても
>DIAMONDのものはやめなはれー。
はい、判りました。「ダイアモンド」と読むのかな?
書込番号:50084
0点





ALL-IN-WONDER RADEONはソフトウェアMPEGエンコーディングだと思っている
のですが、"MPEG2エンコードチップには同社のRAGE THEATERを採用"という記
事を見つけました。これって、ハードウェアエンコードでは???
# 前回RES下さった方、有難うございます。
0点





SPECTRA8400を買おうと思ってるんですけど、ここのログ見てたら画面が汚い
などのことが書いてありましたが、そこまで汚いのですか?それから何か相性
問題などがあるようでしたら教えてください。
0点


2000/10/22 07:13(1年以上前)
使っていますが綺麗ですよ。すくなくとも他社のGTSよりはいいと思います。
ドライバーの更新も早いし
相性もそんなにでないと思いますけど・・・
僕のPCの構成
PEN3 800EB
M/B CUSL2
PC133 CL2 128MB
SPECTRA 8400
Win ME
不都合は起きてません(再起動がよくできなくなるけど・・・これはMEのせいでしょう)
書込番号:50056
0点


2000/10/22 07:15(1年以上前)
訂正
CL2→CL3 です。
書込番号:50058
0点





はじめまして。最近すごく悩んでいるのですが
自分は今、G400MAX Dualを使っているのですが、
3D系のゲームをするとやけに画面がちらついて
正しく再現できていないようなのです。
3DMark2000のヘリコプターの画面も背景がかなりちらついて
目が痛くなる始末・・・
これはいったいなにが原因なのでしょうか。
どうかご教授ください。
0点


2000/10/21 11:52(1年以上前)
ビデオカードを新しくしよう!
今ならSPECTRA 8400がお勧め!
書込番号:49798
0点


2000/10/21 12:48(1年以上前)
モニターなにつかってってますか?
もち、設定はきちんとしてますよね。
書込番号:49804
0点



2000/10/21 12:55(1年以上前)
レスありがとうございます。
>ちおりさんへ
このG400もつい先月買ったばっかりで・・・また新しい
ビデオカード買うのももったいなし、さみしいですし:苦笑
>bさんへ
モニタの設定はきちんとしていると思います:笑
リフレッシュレートも最適にしていますし、そのほかの
いくつかためしてみましたが、だめでした。
DirectXも最新、ドライバも最新・・・ってことは後は
なにが・・・
書込番号:49806
0点


2000/10/21 14:16(1年以上前)
コアクロックかメモリクロックが高すぎるのではないでしょうか?
確かデフォルトではメモリクロックが200に設定されていたように
思います。わたしの場合、メモリクロックを落とすことでちらつき
は解消されました。ちなみに180に設定してます。
MGATweakというツールを使用してですが・・・。
書込番号:49822
0点

あれ、これ仕様だって聞いたことあります。
といってもMAXではなく、G400でのことですが、
3DMARK2000のヘリコプターの背景が虹色のように
変化してしまう、ということです。DOS/V magazineにおいて
ビデオカード対決特集で、編集部でもそのようなことがおきたようで
、書かれていたのを記憶しています。その時点では、biosUPも
ドライバUPも効果が無かったとの事。実際、家のG400も
虹色になっていますが、その他の3Dゲームでは、今だそういうシー
ンが無かったため、ちょっと安心していました。参考までに、どのゲ
ームか教えていただけませんか?
書込番号:49919
0点





ALL IN WONDERの購入を検討しているのですが,
質問があります.
普通の家庭用テレビと同じように
テレビの表示ができるということは,
ビデオ入力の切り替えもできるのでしょうか?
キャプチャーしなくても
パソコン画面上にビデオデッキまたはゲーム機など
の映像を表示できるのでしょうか?
あぷこん2のような機能があるのなら
上記のようなことができて便利だなと思うのです.
ALL IN WONDERをお使いの方教えてください.
これは別にALL IN WONDERに限らずチューナー付きのカードでも
同じことができるもんなのでしょうか?
0点


2000/10/21 10:44(1年以上前)
出来ますよ。
S-VIDEO、コンポジットからの入力があります。
書込番号:49786
0点



2000/10/22 00:30(1年以上前)
ありがとうございます!
ビデオ入力できるようになるということで
ますますAIWが魅力的に思えてきました.
書込番号:49995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





