グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2000/10/18 23:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX

はじめまして、今、Millennium G400(AGP 32MB)を買うかどうか迷っている自
作PC初心者です。

Millennium G450がでるという情報をだいぶ前に入手して、このMillennium
G450が正式に出てからのほうがMillennium G400の値段がまた、下がるので本
当に今、買うかどうか迷っています。

今、Millennium G400を買っておいたほうがいいのでしょうか?

書込番号:49151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2000/10/19 00:36(1年以上前)

何をやりたくてG400を買うのですか?
3D性能は、今最新のものにはついていけてないし、
といってもビジネス的の面からいけば十分な性能を
保有していると思います。G450が出ることで、価格的に
下がるかっていったら、、、そんなに下がらないでしょう。
 G450はあまり気にしなくてもいいと思いますが。。。
 まあ、気になるのだったら数週間も様子を見れば、
どうなるかの結果は見えてくるはずです。

書込番号:49174

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2000/10/19 13:13(1年以上前)

G450は、G400MAXとG400の中間の位置付けみたいですんで、
G400MAXにする気が無ければG450を買った方が良いと思います。
ってかG800はよ〜出せよぉ・・・。>Matrox

書込番号:49303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AGP4x

2000/10/18 14:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 おとうGONさん

現在Creativeの3DBlasterBanshee16MB AGPを使ってゲームをしていますが、
少し不満なので32MBのカードに変えようかなと思っています。ところが最近の
カードはどうもAGP4xってやつになってるのですね?これはAGP2xのところに使
えるのでしょうか。また使えても本来の性能が引き出せないのでしょうか。マ
ザーはABIT BH61.0です。どなたかお教え下さい。

書込番号:49019

ナイスクチコミ!0


返信する
Phoさん

2000/10/18 16:42(1年以上前)

互換性があるので使えますよ
AGPx4のビデオカードをAGPx2で動かすことになります

書込番号:49042

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとうGONさん

2000/10/19 08:22(1年以上前)

レスありがとうございます。自作してから1年半たつと、もう最新の
パーツについていけなくて。そこでもう一つの質問ですが、AGPx4の
カードをAGPx2で使うとやっぱり性能は引き出せないのでしょうか。

書込番号:49263

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2000/10/22 09:52(1年以上前)

色数が多く大きなサイズまたは大量のテクスチャをビデオカード搭載メモリ以上に使いたい場合、メインメモリの一部を使います。その時にx2よりx4の方が速くデータアクセスが完了します。
ただし、ビデオカード全体の描画速度が倍になるわけではない所に注意しましょう。

書込番号:50076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスのよいビデオカード

2000/10/17 13:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 オメガさん

 はじめまして。コストパフォーマンスの良いビデオカードを探しておりま
す。使用条件としては、3Dプログラムはそれほど多用しません。現在のとこ
ろ、GeForceMXを考えていますが、これ以外に何かお勧めは無いでしょうか?
また、購入は急いでおりませんのでしばらく待つとこういうのが出るよ、とい
う情報でも結構です。できれば、Windows2000用のドライバーがしっかりとチ
ューンナップされているものがいいです。
 よろしくお願いします。

書込番号:48777

ナイスクチコミ!0


返信する
taimaiさん

2000/10/17 19:40(1年以上前)

クロックアップを考えていないのでしたら、ダイヤモンドのViperU
が良いと思います。バルク品ですが、最安10450円です。ビデオ
カードをいろいろ試しましたが、2Dの表示は、カノープスの
SPECTORA8400と変わらない位、綺麗で目が疲れませんでした。
Geforce2MXは、速いのですがドライバーのチューニングが不十分な
のか、2D表示のシャープさに欠ける感じでした。これは、私個人と
しての評価ですので参考までにどうぞ。

書込番号:48847

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/10/17 20:36(1年以上前)

ダイヤモンドって撤退しませんでしたっけ?
ロクなドライバーを作らないので悪い印象しかないのですが・・・

書込番号:48857

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/10/17 20:59(1年以上前)

2D主体で
ダイヤモンドのViperUに1万払うなら
G400のSH16Mの方がいいですね。
1万切ってますから。

書込番号:48861

ナイスクチコミ!0


スレ主 オメガさん

2000/10/17 21:24(1年以上前)

 いろいろと参考意見有難うございます。う〜ん、どうしようかな
あ?ViperIIは撤退するからきちんとドライバーを更新してくれるか
なあ?G400はどうなんだろう?少し古いってイメージあるしなあ?ま
あ、急ぎではないのでゆっくりと考えてみます。
 どうも有難うございました。

書込番号:48869

ナイスクチコミ!0


うにゃさん

2000/10/17 22:21(1年以上前)

とりあえずダイアモンド製品はダメダメです、ドライバがタコす
ぎます( ;´Д`)
さらにドライバはもう出さないと思いますよ
ViperV550使ってますが、Windows2000でのドライバ出す気無
し、ってありました
MX300も同じくです、もう見限ります・・・( ;´Д`)
G400じゃなくてもG450でも良いかと、でも3Dはあまり
期待できないです
カノープスの、GeForceMXボードがお薦めです

書込番号:48877

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/10/18 02:14(1年以上前)

VIPER II使用しています。
先日も他のレス時に書いてましたけど、WIN98の起動時の空の絵
色が混ざって汚いです。(bios up済)
また、速度的にも能力出ていません。(ドライバー)
やめたが良いですよ。(お勧めしません)

書込番号:48959

ナイスクチコミ!0


gcさん

2000/10/19 00:06(1年以上前)

今までオンボードを含めて二十数枚のビデオボードを使用しましたが
ViperIIはぶっちぎりで最低です。画質も悪いしドライバが最低
更新されればされるほど悪くなる、あげくの果てにベンダーが撤退
これの絵が言いというのは、色盲である、ディスプレイが悲惨、
よほど我慢強い、マシンチューニングが達人級ぐらいしかありえ
ませんね。僕ならダタで貰っても捨てます。
それはさておき、オススメのハイコストパフォーマンスボードですが
僕はWin2000を使用していないので2000用ドライバについては保証
出来ないのですが、ボードとしてはMileniumG400SHでしょう、1万
以下ですし、絵が非常によい、ただしドライバに若干のクセがあり
ます。もしくはCanopusのGeForceMX仕様のSPECTRA F11かTNT2仕様
のSPECTRA Lightです前者が22000円、後者が16000円程度だった
はずです。Canopusのドライバは定評があり、ディアブロ2で不具合
が出ましたが英語版発売後数日で対応する速さで、ドライバにと画質
に関してはオススメできます。

書込番号:49160

ナイスクチコミ!0


スレ主 オメガさん

2000/10/19 00:47(1年以上前)

 皆さん、色々な意見有難うございます。ViperIIはダメですか。や
はり、GeForceMXあたりに行き着くようですね。この線で考えてみた
いと思います。どうも有り難うございました。

書込番号:49180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AOpen AX3S Pro + Rage Fury MAXX +WIN98SE

2000/10/16 10:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

Rage Fury MAXXのドライバをインストールして再起動するとうごかなくなって
しまいました。
BIOSを1.07に(DLしたファイルをwinおよびDOSで実行)してみても何も変わり
ません。
解決策をご存知のかた、どうか教えてください

書込番号:48526

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2000/10/16 14:45(1年以上前)

MAXXを売っ払う(ヤフオクが吉)→儲け分で他のカードを買う
これが一番の解決方法だと思います。(w

※セーフモードで起動後、MAXXのドライバを削除という手もあります
最新ドライバがダメなようなら一個前、二個前と遡っていくと、
そのうちOKなドライバに当たるんじゃないかと。
でもMAXXだからねぇ〜・・・。

書込番号:48569

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/10/17 01:19(1年以上前)

こちら見ましたが↓1.07で動作事例あるみたいですね。
http://www2.big.or.jp/~torim/jisaku/aisyho.htm#AOpen AX3S
Pro + Rage Fury MAXX
>DLしたファイルをwinおよびDOSで実行
それではBIOSの更新は出来ません。
FDを「システムファイルをコピー」にチェックを入れ
フォーマットして、DLしたファイルを解凍してFDにコピーします。
このFDで起動後、プロンプトから解凍したファイル(.EXE)を
実行すればBIOSを更新できます。
メーカーサイトのオンラインマニュアル(PDF)にも
やり方書いてあります。

書込番号:48712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MSIのビデオカード

2000/10/15 22:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 中原 健一さん

MSIのビデオカード<MS−StarForce 816(nVIDIA G
eForce2 MX)>を取り扱っているショップの人、又はそのショップ
を知っている人はメールを下さい。宜しくお願いします。

書込番号:48409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RADEONでベンチとられた方いませんか

2000/10/14 14:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

RAEON 32M DDRを使っているんですがあまりにBENCH MARKの結果がよくないの
で質問させてもらいました。
環境はCPU:TB Athlon1.0G MEMORY:PC133 CL=2(MOSEL)256MB OS:WIN98
2nd MB:AOPEN AK33 HDD:DT A*2
HDBENCH3.22でテストしました。数値は左から
rectangie:37931 text:50154 ellipse:7460 bitblt:988 directdraw:29
でした。長くなってしまいましたが参考になる情報を持っていましたらご協力
おねがいします。
PS:このサイトも進化しましたね!!前にカキコしてたときはこんなじゃなか
ったよーな。とにかくよいことですね!!みなさん助け合うということは!!

書込番号:48140

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/10/14 14:50(1年以上前)

これはHDBENCHの計測方法が悪いのであって、Radeonが遅いのではあ
りません
2Dの速度はすでに飽和状態でHDBENCHの結果がその数値でも、通常仕
様においては全く問題ない速度が出ています

書込番号:48145

ナイスクチコミ!0


スレ主 alphaさん

2000/10/19 15:27(1年以上前)

E_ccさんどうもご回答ありがとうございました。たしかに通常使用で
はなにも問題は出ていないのでこのまま使ってみます。ベンチマーク
の数値にばかり気をとられて実際の使用感をあまり気にしていなかっ
た、、、、本末転倒?ですね、、 どうもありがとうございまし
た!!

書込番号:49322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング