グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G200の最新版ドライバー

2000/10/01 05:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 マスターさん

VAIO(PCV-S520)にオンボードで搭載されているMatroxのG200ドライバー
の最新版(WHQL 6.04.029)をインストールしたところ、DirectXがインス
トールされていないと警告が起動時に表示されるようになってしまいまし
た。そのうえWindows updateに接続して製品の更新を行うと、エラーが表示
されて(Windowsエラーではなくて、エラー表示のsiteに飛ばされる)繋がら
なくなってしまいました。

OSはWindowsMEをクリーンインストールしました。
ビデオドライバーをアップデートする前に、Matrexサイトに置かれていた
pd_unin.zipという専用のアンインストールソフトを使って、前のドライバー
をアンインストールして、新しいドライバーをインストールしたのですが、
pd_unin.zipを使ったのがまずかったのでしょうか?

その後、システムをドライバーを更新する前に復元して、アンインストーラ
を使用しないで新しいドライバーを入れても同じでした。

これは新しいドライバーがまだMEに対応し切れていないのでしょうか?。

書込番号:44849

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこのすけさん

2000/10/01 07:03(1年以上前)

directXを再インストール。
G200のドライバーとの関連性が切れた為だと思うけど。

書込番号:44859

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/10/01 07:16(1年以上前)

厳密に言えばドライバではなく、
ユーティリティーがMeに対応していないのだと思います。
Powerdeskでしたっけ?
セルフチェックを行う項目があるはずなので、
その中のdirectXのチェックをはずせば表示されなくなります。

書込番号:44860

ナイスクチコミ!0


スレ主 マスターさん

2000/10/01 07:45(1年以上前)

ひこのすけさん MIFさんレスありがとうございます。

directXは問題ないようなので、関連が切れただけで、
実用上は問題ないということですね。
それと、最新版(WHQL 6.04.029)はWinME対応と
あったのでてっきり、Powerdeskもokなのかと思って
いました。
MIFさんの仰るとおりセルフチェックを行う項目を外
したら表示されなくなりました。

Windows updateが出来なくなったのは、良くわかり
ませんがMatrexサイトに置かれていたpd_unin.zip
という専用のアンインストールソフトがME対応かど
うか、確認せずに使っていたので、これに原因があ
ったかもしれません。
てっきりWin98で使えたものはWinMEでも使えると
思っていました。今度からは調べてから入れるよう
にします。

書込番号:44865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画画質の設定教えてください。

2000/10/01 01:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 よしけ−さん

ALL−IN−WONDER 128 PROの録画したのですが、    
モ−ションが、ぎこちないないです。
録画画質の設定を変更して見たのですが、変化がありませんでした。
録画の解像度を、下げても同じでした。
CPUは、アスロン 950Mhz
RAM 128MB

良い設定方法が有れば教えください。

書込番号:44813

ナイスクチコミ!0


返信する
とけいさん

2000/10/01 03:52(1年以上前)

HDDまわりは?ここが重要

それとなにを録画したのか分かりませんが
MPEG1,2 あたりではビットレートをあげないときれいじゃないし
ATIのコーデックではHDDの容量が...

これじゃただの愚痴なのでもしMPEG-1,2でキャプチャするなら
ちょっと参考程度に

1 ビットレートを低くする(品質も低く変える)
2 Iフレームのみでキャプチャ
3 24fpsでキャプチャ
4 Cフレームサイズを低くしてキャプチャ
5 オーディオの音質を低くする

どのレベルまで下げるかは自分で何回もやってみるしかありません

書込番号:44820

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしけ−さん

2000/10/01 13:46(1年以上前)

とけいさんありがとう。
設定を色々試してやってみます。

書込番号:44928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GA-6VX-4Xで動くGeforceMXボードは?

2000/10/01 01:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 東上別府さん

うちのViperV770が雷で逝ったので、安く買い換えたいのですが、相性問題が
怖くて踏み切れないでいます。
どなたか、安定動作してる方、もしくは、調べられるHPを知ってる方、
よろしくおねがいします。

書込番号:44809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっとした質問なんですが・・・

2000/09/30 03:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス

SPECTRA7400を買おうとしているのですが、
SPECTRA7400とSPECTRA7400DDRの差というのはどれくらいなのでしょうか?
雑誌やHPでのベンチマークではやはりDDRの方が上ですよね。
でも実際使っている方の意見が聞きたいです。

書込番号:44586

ナイスクチコミ!0


返信する
低脳者さん

2000/09/30 08:18(1年以上前)

7400と7400DDR両方使っている奴なんかいるわけない。
ま、ベンチは差がつくけどそれを体感できる人間はいないでしょう。

書込番号:44629

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/30 09:28(1年以上前)

32bitカラーで高解像度にすると差がはっきりでるようです

書込番号:44639

ナイスクチコミ!0


kentoさん

2000/09/30 17:36(1年以上前)

基本的なチップは同じ。
DDRメモリかどうかだけ
ま、普通に使う分には変わらないでしょう

書込番号:44703

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2000/09/30 21:17(1年以上前)

それならSPECTRA
F11もいいと思いますけど

書込番号:44728

ナイスクチコミ!0


スレ主 onionさん

2000/10/01 01:37(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:44803

ナイスクチコミ!0


GCさん

2000/10/02 11:12(1年以上前)

両方使っていますが、あまり変わりません。MXが出て悔しいので付けてみただけです。値段があまり変わらないのでDDRの方がお買い得感はあるけど、F11の方が買い得ですな・・・

書込番号:45129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Voodoo 3500 TV Englishで・・

2000/09/30 00:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 トウモロコシと空と風さん

Voodoo 3500 TV Englishで日本語のドライバを
入れれば日本のテレビ番組が見れるようになるのでしょうか?

書込番号:44493

ナイスクチコミ!0


返信する
上級者もどきさん

2000/09/30 00:39(1年以上前)

やってみてからのお楽しみ!!!!!

書込番号:44502

ナイスクチコミ!0


としえちゃんさん

2000/09/30 01:22(1年以上前)

ネタ?

書込番号:44528

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウモロコシと空と風さん

2000/09/30 01:56(1年以上前)

いや、ネタじゃないんですけど(^^;
ボード自体は同じ物だから見れて当然ということですね?

書込番号:44547

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2000/09/30 01:56(1年以上前)

見れなかったような

書込番号:44548

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウモロコシと空と風さん

2000/09/30 03:01(1年以上前)

そうですか、残念です。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:44579

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/30 09:55(1年以上前)

アメリカも日本もテレビは同じNTSC形式なので見ることはできますよ
でも、日本語ドライバは日本語版Voodoo3 3500 TVを買わないと使え
ません
英語ドライバは日本語Windowsだと問題があるようです
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990807/etc_v3
3500tv.html

書込番号:44645

ナイスクチコミ!0


kentoさん

2000/09/30 17:40(1年以上前)

情報として・・・
TVチューナーが、日本語版でない限り動かないそうです
よくよく考えてみれば、日本製チューナーが海外で使えないから
だめでしょう。その逆だし。
周波数ステップも異なるしね

書込番号:44705

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウモロコシと空と風さん

2000/09/30 23:47(1年以上前)

ふむふむ、なるほど。やっぱ無理なんですね。
E_cc さん、kento さん ありがとうございました。

書込番号:44762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバ−の場所教えて。

2000/09/29 19:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 たまきさん

ALL-IN-WONDERのWindows2000ベ−タ版ドライバ−
の場所教えてください。
日本語のサイトでは探してみたのですが、見つけられませんでした。


書込番号:44435

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/09/29 20:40(1年以上前)


yaさん

2000/09/29 21:20(1年以上前)

外国のサイトは探されましたか?

書込番号:44456

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまきさん

2000/09/29 21:38(1年以上前)

猿番長さん有り難う。見つかりました。

書込番号:44460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング