
このページのスレッド一覧(全28881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年9月26日 17:10 |
![]() |
0 | 6 | 2000年10月4日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月25日 09:52 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月7日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月24日 09:12 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月24日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルビデオで撮影した映像を、家庭用のテレビで見ると
とてもきれいなのですが、それを、PCでキャプチャして、PCのモニタ
で見ると、格段に画質が落ちてしまいます。キャプチャしたファイルをDV
に書き戻してテレビで見るときれい表示されます。これは、ビデオカードの
せいなのでしょうか?それとも、モニタのせいなのでしょうか?
使用環境は、次の通りです。
M/B AOpen AX64 Pro
Processor Pentium III 866MHz
VideoCard WinFast GeForce256 DDR
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 128 MB
OS Windows 2000
Monitor MITSUBISHI RDF175S
0点


2000/09/25 21:30(1年以上前)
モニターはビデオカードからの信号をきれいに表示するように設計しているから。
CG専用のディスプレイ用のカードならとってもきれい。
表示方式が違うんだから、そーゆーもんだと納得して下さい。
書込番号:43362
0点



2000/09/26 17:10(1年以上前)
それはねさんありがとうございました。はぁー、やっぱりそうです
か・・・仕方ないからテレビで見ることにします。
書込番号:43578
0点





私のPCはバイオの、PCV-L350/BPと言うヤツです。
↓仕様です
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-
L750/spec.html#3
このCPUとビデオカードでゲームが出来るかどうか疑問です。
ゲームはセガラリー2や、DIABLO2などをやりたいです。
メモリも64MBで足りるでしょうか?
あと、上記のページではビデオカードが「オンボード」となっていますが、
マザーボードは440BXみたいなので、おかしい気がします。
ビデオカードは取り替えられるのでしょうか?
以上、ヨロシクお願いします。
0点


2000/09/25 00:33(1年以上前)
64MBじゃきついでしょうね。128は追加した方がいいかも。
>あと、上記のページではビデオカードが「オンボード」となってい
>ますが、
>マザーボードは440BXみたいなので、おかしい気がします。
>ビデオカードは取り替えられるのでしょうか?
おかしくないですよ。ATI RAGE 128PRO 4XLというチップがマザーに
乗っているんです。
この機種は換えることはできないんじゃないかな。(たとえできても
タブレット機能はできなくなるでしょうね。)
書込番号:43146
0点


2000/09/25 08:58(1年以上前)
>3Dゲームができますか??
できないわけではないでしょう。ただし、“できる(または動く)”
だけで、快適ではないでしょうね。
やるとすれば、PCIのビデオカードをさすしかないね。ただし、ソ
ニーはそんなことサポートするわけないから、知識と度胸がいるでし
ょう
書込番号:43242
0点



2000/09/25 20:44(1年以上前)
レスありがとうございます。
DIABLO2は低スペックで快適にプレイできると聞きました。
私のPC並もしくはそれ以下のスペックでDIABLO2や
セガラリー2(もしくは最近の3Dゲームなんでも)を
プレイしている方、使用感を教えていただけませんか?
ところで、ゲームの「推奨環境」はあてにならないのでしょうか?
ほとんどのゲームの「推奨環境」はかなり低スペックですけど、
実際そのスペックでプレイすると快適なのでしょうか?
教えてください。
ヨロシクお願いします。
書込番号:43344
0点


2000/09/25 22:07(1年以上前)
>ゲームの「推奨環境」はあてにならないのでしょうか
答えにならないと思うけど、数少ない経験から「推奨環境」でゲーム
をしても水の中で動いている感じ(こんな表現で分かるかな)です。
ストレス無しでやりたいなら推奨よりもっと上のスペックでやります
ね。
書込番号:43373
0点


2000/09/25 22:26(1年以上前)
かってな解釈・・・
>必須環境
とにかく動かすのに必要な環境
>推奨環境
何とか楽しむのに必要な環境
書込番号:43375
0点


2000/10/04 23:52(1年以上前)
あなたのバイオで3Dゲームをやるのははっきりってむずかしいとおも
います。メモリーをできるだけ多くのせることとやはりPCIのカード
を増やせればそれに越したことはないのですが。そのようにしなけれ
ばまず3Dゲームをしてもストレスたまりまくりです。Diablo2は64MB
のメモリーでは貧弱すぎます。メモリーを128−256MBにすればかな
りストレスなくできると思います。
書込番号:45774
0点





23日(T-ZONE)でGeforce2MXのビデオカードを12800円で購入しまし
た。しかし、メーカーが香港のイノンビジョン社という聞いたことが無いメー
カーでした。このメーカーって香港では有名なの?
あとこのカードをすでにインストールした人、結果はどうでした?
0点


2000/09/25 07:53(1年以上前)
香港だけではなく、世界中でそこそこ有名ですよ
Savage2000のカードを出したり、Kyroのカードを発表したり、PCI用
のGeForce2 MXのカードを出すなど、他のメーカーとはちょっと変わ
った製品を作ってます
日本でしか売れてないカノープスなんかよりは世界的に知られてます
書込番号:43233
0点



2000/09/25 09:52(1年以上前)
E-ccさんアドバイスありがとうございます!
これで安心安心!
書込番号:43249
0点





現在 All IN WONDER 128 PRO AGP 32MBを使っているんですが
MPEG2でキャプチャしようとするたびに、次のような表示がされてしまいます
Select OK to start capture of video sequense to C:\VCRTEMP.MP2
しかも、キャプチャしたものを再生すると音がまったく出ません。
TVを見るときにはちゃんと音がでるんですが・・
0点


2000/09/25 01:28(1年以上前)
VCRTEMP.MP2 これはキャプチャ用の一時ファイル
>しかも、キャプチャしたものを再生すると音がまったく出ません。
>TVを見るときにはちゃんと音がでるんですが・・
ちなみに最低でもATIのHPを見ましょう
英語がわからないときはフリーの翻訳ソフトなどを使って
書込番号:43162
0点


2000/10/07 22:10(1年以上前)
よくある質問ですね。
nastuさんは、AIWとサウンドカード、もしくは
マザーボードとをどのようにつなげていますか?
たとえば、line inとか、AUX INとかあります。
初期化ウィザードなどで、
これを設定しなおせば
直ると思います。
書込番号:46471
0点





いつも見て、勉強させてもらっています。
今回、ビデオカード購入にあたり、どれがよいのか、解らなくなりました。
元の発端は、DVDがうまく見れないため、メーカー(DELL、OptiPlex G1、
CPU:セレロン400)に問いあわせた所、ビデオカードを付ければいいと言わ
れ、。いつも購入しているアイ・オーデータにもないみたいなので、どれを購入
していいのかわかりません。
どれを、購入したらようのでしょうか?
0点


2000/09/24 09:12(1年以上前)
そういう意味では、DVD再生支援機能を持ったカードが必要です。
Rage128,RADEON,Savage4,などがあります。(他にもたくさんある
と思います)
しかしその機能を生かすためにはソフト側の対応が必要です。
お持ちの再生ソフトのホームページには、それが載っていますので
そのチップを搭載しているビデオカードを選択するとよいでしょう。
書込番号:42950
0点





OSはWindows2000ですが、P3B-Fでも問題なく使用できました。
そのときと同じように、Win2K用ドライバを使用していますが駄目なんで
す。BIOSはR1.07にしてあります。
0点


2000/09/24 08:10(1年以上前)
元スレの返信をクリックして、返信でしてください。
何がなんだかわからないし、他のスレが流れてしまいますので!
書込番号:42940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





