
このページのスレッド一覧(全28881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年9月12日 17:25 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月6日 01:24 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月7日 21:01 |
![]() |
0 | 4 | 2000年9月5日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2000年9月4日 12:55 |
![]() |
0 | 4 | 2000年9月7日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在G400DH32Mでデュアルモニタにて使用中ですが、これにもう1〜2台モニタを追加したいのですが、PCIのビデオカードを追加する事で可能でしょうか?
Win2000でP3 800(133)*2 256Mです。
0点


2000/09/08 13:29(1年以上前)
僕は98でですがG400DHとBansee二枚で4モニタで使っていましたしWindows自体は9モニタにまで対応しているので大丈夫でしょう
書込番号:38338
0点



2000/09/08 14:33(1年以上前)
ありがとうございます。
来週買ってきます。
PCIの空き分は増やせるんですね。
これで仕事が捗ります。
後で報告します。
書込番号:38353
0点



2000/09/12 17:25(1年以上前)
GCさんありがとうございます。
3D Blasterのバンシーが2枚で無事4モニターが稼働しました。
とっても快適です。
色がG400より柔らかい感じです。
書込番号:39707
0点





440BXでFSB133にすると、AGPは88MHZになります。
このクロックでも耐えられるビデオカードには
どんなものがありますでしょうか?カノープス製以外で。
今Bansheeを使っていますが、無理っぽいので。
0点



2000/09/06 01:24(1年以上前)
とらさん、いいHPを教えていただきありがとうございます。
参照したところ、ほとんどがクリアーしてますね。
書込番号:37700
0点





AIWの購入を考えている初心者です。色々見ていると、どうもATIの製品は
「ドライバがへぼい。」という意見が多々見られます。これってどういう
ことなんですか?ドライバがへぼいって、どこがどうまずくなるんでしょう
か?どなたか教えて下さい。
0点


2000/09/05 23:54(1年以上前)
どんな速い車でも、ドライバーが初心者だったら遅くなりますよね。
そんなもんです。カード自体が持っている性能を引き出せなかった
り、
いろいろと不具合が生じたりします。
ダイアモンドのVIPER2と言うカードがいい例です(泣
AIW自体は、いいカードだと思いますが…
書込番号:37668
0点


2000/09/06 00:14(1年以上前)
まず、ドライバとは何かを考えるっス!
WindowsにしろLinuxにしろ、PC/AT互換機(DOS/V)という曖昧な規格
のマシン上で動作します。
私が現在使用してるマシンとあなたの使用しているマシンはハードウ
ェア構成がまったく違う別物です。
しかし、一つのバーチャルマシンを構成するという考え方によって、
異なったハードウェア間で同一のOS(ソフト)が動きます。
OSがバーチャルマシン(論理アドレス)に対して処理要求を発行し、
ドライバプログラムが実際のハードウェア(物理アドレス)に対して処
理を行います。
コレがへぼいと、ハードウェアの性能を出し切れなかったり、お馴染
みの、Kernel32のページ違反です。vxdほにゃほにゃ等のメモリ管理
のエラーが発生します。
Windowsが安定しないのは、OSが悪いと言うよりドライバがへぼい
事のほうが多いかもしれないですね
後者でない限り、あまり意識しなくて良いと個人的には思います
が・・・。
>どんな速い車でも、ドライバーが初心者だったら遅くなりますよ
ね。
ドライバーがかぶってて個人的にバカ受け
書込番号:37673
0点



2000/09/07 21:01(1年以上前)
G・ロボ さん ,エアシャカール@しったかオヤジ さん ,
ご返事どうも有り難う御座いました。ところで、ドライバに
定評のあるビデオカードってどんなのがありますか?
できればAIWの代替になるようなビデオカードが良いのですが…
書込番号:38170
0点





テレビの見れるボードでお勧めのものが有れば教えてください。ATIもいい
かと思っていたのですが皆さんのレスを見ますとドライバがよくない様なので
悩んでいます。G400は映りがいいようですがチューナーは付いていなし困
っています。G400と何か組み合わせるとか有りますか?メーカーは問いま
せん。値段もMAX5万まで出考えています。部屋が狭いので出来るだけパソ
コンにまとめたいと思っています。お願いします。
0点


2000/09/04 19:53(1年以上前)
Marvel G400 TV
http://www.infomagic.co.jp/japanese/index-j.html
チューナーは外付けですが、ご希望に沿ってそうなので。
書込番号:37392
0点


2000/09/04 19:54(1年以上前)
追記
実売価格は 3万円台前半ぐらいだったと思います。
書込番号:37393
0点



2000/09/05 20:28(1年以上前)
有難う御座います。G400をもっと調べてみます。
書込番号:37630
0点





現在、使用中のPCがメディアGXのTV出力でBIOSの設定画面や起動時のDOS
画面など、通常のTVで全て使用できているので、
それと同等の機能を持つVGA(AGP用)を探しています。
WinFast GeForce2 MX w/TV (AGP 32M)が出来そうな気がするんですが
HPを見てもよく分かりません。
TVモニターでBIOSの表示も可能なVGAがありましたら、
教えてください。
よろしくお願いします。
0点





G400DH32M(バルク)が安かったので本日つい衝動買いしてしまいま
した。早速取り付けを行いましたが、同梱のビデオ出力?用のケーブルを使い
TVにDVDを出力できるのでしょうか?
それと飯山のMT−8617Eにつないでいるのですが画面がちらつき見づら
いので設定方法を教えてください。あと日本語での説明HPがあったら教えて
ください。
0点


2000/09/03 23:36(1年以上前)
>DVDを出力
出来ます。
>画面がちらつく
おそらく、解像度とリフレッシュレートの問題かと思います。
画面のプロパティで調整してください。
ディスプレイによっては、解像度を上げるとリフレッシュレートが下
がるため、
ちらついてしまいます。
G400参考リンク
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/
書込番号:37198
0点


2000/09/03 23:47(1年以上前)
モニタは、自身はこの機種でないので具体的にはいえませんが、コン
トロールパネルのモニタの設定画面で、リフレシュレートを変更する
(上げる)と、ちらつきが改善される場合があります。とくにデフォ
ルトが「最適」出ない場合、要注意です。とりあえず参考まで・・・
書込番号:37202
0点


2000/09/03 23:54(1年以上前)
バルクを買ったのであれば、英語の各種設定を
http://www3.famille.ne.jp/~suna/
にある日本語化差分を使えば項目が日本語化されて
設定しやすいようになると思います 参考までに
書込番号:37206
0点



2000/09/07 22:40(1年以上前)
回答ありがとうございました。
とりあえず、ちらつき解消しました。
日本語化は、何回やってもだめでしたが・・・
書込番号:38194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





