グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください!!!

2000/07/28 21:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

テレビ出力を備えたPCIカードってあります?
S端子でテレビに出力したいのですが、その方面はぜんぜんわかりませんので安
く売ってるところがあったら教えてください

書込番号:27093

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/07/29 08:40(1年以上前)


スレ主 kamadaさん

2000/07/29 09:26(1年以上前)

猿番長さん有難うございます。

書込番号:27268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル接続のビデオカードについて

2000/07/28 11:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

こんにちは、いつもここの掲示板で勉強させていただいています。

私は液晶を買いたいと思い、デジタル液晶を買うことにしました。
(安く譲ってもらえるので)
そこでビデオカードも新調しようと思っているのですが、DVI端子
かDFP端子のついたビデオカードでおすすめがあったら教えていた
だけないでしょうか。

AGPでもPCIでもかまいません。
できれば1万円台前半でおさめたいです。
ゲームはあまりしないので、古いチップでもかまわないと思ってい
ますが、日本橋で見かけたら購入するつもりなので、いろいろ教え
ていただけるとうれしいです。

ElsaのERAZORX DVI
http://www.elsa.com/JAPAN/ERAZOR/EXDVI.HTM

やIOデータのGA-SV432/PCI・GA-SV432/AGP4・GA-SV408/PCI
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/index.htm

を見ているのですが、EXCEL中心なので、もったいないかな、
と思っています。

http://www.iodata.co.jp/products/lcd/lcddv15h.htm

の液晶を購入するつもりです。

勝手な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:26961

ナイスクチコミ!0


返信する
Amderさん

2000/07/28 12:19(1年以上前)

デジタル接続の液晶自体がニッチな商品ですからね・・
・・1万円台前半は厳しいかもしれませんね。
秋葉原ですが、最近Erazor X DVIのバルク品(ドライ
バCD、日本語解説書付属)が16000円台後半で出回って
いますので、日本橋でも見つかるかもしれません。
いずれにせよ、リテール品(化粧箱にはいったもの)よ
りもバルク品を中心に見て回ったほうが見つかる確率は
高いでしょうね。

書込番号:26969

ナイスクチコミ!0


スレ主 puppuさん

2000/07/28 13:48(1年以上前)

レスありがとうございます。

デジタル液晶はニッチですか。
(ニッチって、にっちもさっちもいかない品、
ということですよね?)
画像もきれいということなので魅力的だと考
えていたのですが、再考が必要ですか。
残念。
ERAZORX DVIバルクは日本橋でもよく見かけ
ます。Amderさんのおっしゃっている値段と
ほぼ同じです。デジタル液晶を購入するつも
りだったらこのカードがベストかな。
とりあえずもう一度考えます。

ありがとうございました。

書込番号:26983

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/28 14:49(1年以上前)

ニッチ=隙間
そんなに需要がないって事になると思います。

---
しゃれですよね(w>ニッチも・・・

書込番号:26995

ナイスクチコミ!0


スレ主 puppuさん

2000/07/28 17:00(1年以上前)

>Rock54さん
大ショック!
ごめんなさい・・・
とっても恥ずかしい・・・

書込番号:27014

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/28 19:32(1年以上前)

すいません。
しゃれなのかどうか判断できなかったので・・・

まぁ、ここ(掲示板)で、良かったということでご勘弁下さい。
私なんか、人前でしょっちゅうやってますから。(^^;

書込番号:27059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオの購入について

2000/07/27 10:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 としぞうさん

今、ビデオカードを替えようと思っているのですが、いろいろとあって
迷っています。現在、付けているビデオは「ATI RAGE PRO 8M(?)」なのですが
さすがに3D GAMEがつらいです。希望価格は、20,000円以下と考えています。
目的は、2D,3Dのゲームが快適に出来ることです。
一応自分で買おうと思って決めているのは、「ELSA ERAZOR X(AGP 32MB)」、
「Millennium G400 (AGP 32MB)」、「CREATIVE RIVA TNT2(AGP 32MB)」、
「ATI RAGE FURY MAXX(AGP 64MB)」のどれかにしようかと思っています。
どうでしょうか?
PCの仕様
Dell製 V350 PentiumU350 128MB(256MBにする予定)

書込番号:26675

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/07/27 12:01(1年以上前)

現在、GeforceGTS2の廉価版でGeforce256と同等以上の
性能を持つGeforce2MXがでました。
価格も1万円後半です。ただ今月22日ぐらいからでたので
少々、品不足かも・・・。
としぞうさんが考えてられるものよりは数倍?!いいはずです。

書込番号:26686

ナイスクチコミ!0


スレ主 としぞうさん

2000/07/27 13:04(1年以上前)

よーやんさん、早速のお返事ありがとうございます。
そんなにいいものが出るのですか。
情報ありがとうございます。
まだ、凄い急いでいる訳ではないのでちょっと待って見ます。
処で、「Geforce2MX」って何でそんなに安いのですか?
後、入荷しそうなお店などわかりましたら、教えて下さい。

書込番号:26702

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/07/27 19:57(1年以上前)

GeForceMXを購入されると思いますが、念のため。
ATI RAGE FURY MAXXは、Windows98以外のOSではまったく動作しません。9800円とかになってて「おっ!」とか思って買わないようにしましょう(^^;

書込番号:26785

ナイスクチコミ!0


カーゴさん

2000/07/28 01:46(1年以上前)

V350ビデオオンボードですのでAGPのものでなくPCIのものに限定されます。気をつけてくださいね。

書込番号:26883

ナイスクチコミ!0


スレ主 としぞうさん

2000/07/31 17:52(1年以上前)

いろいろ、アドバイス頂きありがとうございます。
カーゴさんの言う通り、Dell V350ってAGPじゃないんですよね。
知らずに頼んでしまって、急いでキャンセルしました。
やっぱりマザーを替えないとダメですね。
お騒がせしました。

書込番号:27901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AIW128の最新ドライバ

2000/07/27 02:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 あ〜るさん

最近All-IN-WONDER 128を購入したのですが、ATIのサイトへ行ってみる
と6月末まで最新ドライバを提供していたようです。(;_;)

なにが変わったのかやドライバのバージョン、CD-ROM書いてあると思わ
れるATI software releaseの番号など、知っているか教えていただけな
いでしょうか。
付属していたものと比べてみたいのです。

今後もう入手する事は出来ないのかなぁ...(T^T)
それとも定期的に最新版を提供してくれているのでしょうか。

書込番号:26641

ナイスクチコミ!0


返信する
PULTAさん

2000/07/27 08:10(1年以上前)

最新版のリリースバージョンは、06.30-CD09-01C です。

また、インストール用CDに表記されている ATI Software Release
番号 および その下に書かれている番号は、それぞれ 次のとおり。

一世代前 620 、 180-V01023-620
最新版  101 、 180-G01070-101

購入された販売店経由で ATI製品販売代理店 に問い合わされて
みては。

書込番号:26657

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ〜るさん

2000/07/27 23:28(1年以上前)

PULTAさん、情報ありがとうございます。

私の持っているのは1世代目の620でした。

そういえば、ユーザー登録がまだだっけ、と思い登録ハガキ
を探したら....ない。(英語のはあるけど日本語のはな
い)
どうやら並行輸入品を買ったようです。この場合やはり日本
のATIのサポートは無理なんでしょうね...。
ということで結局は入手はできないようです(T^T)

使ってみて今のところ大きな問題はないのですが、TVプレーヤ
ーでチャンネル表示と実際にチューニングするチャンネルを変
えてしまうとチャンネル サーフをしたときに正常に動作して
くれないのが気になります。
たとえばチャンネル番号1に42チャンネルをチューニングさせ
ると、普通のチャンネル切り替えで1チャンネルを選択すると
42チャンネルの番組が表示されますがチャンネル サーフでマ
ルチ表示させた場合1チャンネルのところには1チャンネルが
そのまま表示されてしまいます。(-へ-)

書込番号:26843

ナイスクチコミ!0


クラッチさん

2000/07/28 01:54(1年以上前)

ATI ALL IN WONDER128の最新ドライバーはATIのHPに有ります。
HP自体がとても重たく、すべて開くのを待つとダウンロード先が出てきます。
ドライバーもZIP形式でなんと10メガもあります。CATV回線でも大変でした。

書込番号:26887

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ〜るさん

2000/07/30 00:04(1年以上前)

クラッチさん、返信ありがとうございます。

私のそのドライバーは落としてみましたが、自分のの持っているもの
より古い日付でした。付属のCDはどうも、'99/10リリースのよう
ですし、あそこにあるドライバは'99/09リリースのようです。
#最新版ドライバーとして公開しているのには疑問が残ります。

それに、私も問題としていることを解決するにはドライバーで
なく、付属のアプリケーションをアップグレードしないといけ
ないようです。

買ったのがPCI版なので、AGP版の国内代理店扱いの物を買おう
かなんて考えてます(^^;
でもAGP買うならProだよなぁ...。

書込番号:27447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Voodoo5 PCIの出荷はいつ?

2000/07/27 00:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 3DFX

スレ主 ぼろPCさん

Voodoo5 PCIの出荷はいつごろなんでしょう?
国内ではまだ出荷されてないですよね。

書込番号:26612

ナイスクチコミ!0


返信する
masuさん

2000/07/30 00:17(1年以上前)

http://list.tsukumo.co.jp/dosv/list/vga.htm
ツクモ秋葉原のパーツ速報です。voodoo5PCIの納期と値段がupされています。
もうすぐみたいですね。

書込番号:27453

ナイスクチコミ!0


アガシさん

2000/08/09 01:31(1年以上前)

http://list.tsukumo.co.jp/dosv/list/vga.htm
をみました。
VooDoo5 PCIってホントに出るんですね。
VooDoo4シリーズもホントに出るんですね。
発表されてからずいぶん経つから、とっくにスケジュールから
キャンセルされたモンだとばかり思ってました。
しかも、公約通りちゃんとPCI版を出すところなんか偉いね。
ついつい旧いマシンへの流用も考えてしまう私としては、
AGPマシンを持っていても、AGP版よりPCI版の方に目が
行ってしまうのですが、最近、PCI版のグラフィックカードって
少ないから、こういうのって貴重です。

書込番号:30288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キャプチャー購入について!!

2000/07/26 04:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 らう〜るさん

カノープス製品でテレビを見たりビデオ編集をしたいのですが
どういった物を揃えればよろしいのでしょうか?
カノープスのHPで一応調べたのですがよく解らなかったので・・・

320X240でMPEG1とMPEG4にして
HPに置きたいのでどうか宜しくお願いします。

書込番号:26453

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/07/26 09:51(1年以上前)

TVを見たりというのは、TVチューナーのボードの事ですよね?
カノープスの製品でそれに該当するのは無かったと思うのですが.

またビデオ編集するなら(アナログの場合)PowerCaptureシリーズがそれに該当すると思いますが、
はたしてHPに置く程度のものに、ここまで高スペックのものが必要かどうか疑問です.
(HPに置く程度のものならもっと安いものをお薦めします)

書込番号:26477

ナイスクチコミ!0


スレ主 らう〜るさん

2000/07/27 03:38(1年以上前)

>HPに置く程度のものならもっと安いものをお薦めします

といいますとどういった物がよろしいのでしょうか
AIW以外でいい物がありましたら訓えて下さい。
 

書込番号:26645

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/27 05:29(1年以上前)

とりあえず、この辺が有名どころですね.
http://www.moemoe.gr.jp/~anipeg/

ちなみにカノープスにこだわるのは何か理由があるのでしょうか?
(ドライバの更新などでは安心できるメーカーではあったと思いますが)

書込番号:26646

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/27 06:41(1年以上前)

有名というのは、この辺を参考にしてくださいという意味です.

書込番号:26648

ナイスクチコミ!0


スレ主 らう〜るさん

2000/07/28 04:12(1年以上前)

junioさんどうも有難う御座いました。

>ちなみにカノープスにこだわるのは何か理由があるのでしょうか?

僕がカノープスにこだわってる理由は、僕が崇拝?する
サイトの管理人さんが利用しているからです。ただそれだけです。

書込番号:26915

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/28 23:48(1年以上前)

カノープスでキャプチャーの出来る製品というと、
一昔前のグラフィックボードがそういう機能を持っていたような気がします.
ただ、今から買うのはお薦めできないですが.(時代的に)
ちょっとしたキャプチャー程度なら1万円程度でそれ専門のボードが出てるので、
そちらを参考にされた方がいいと思います.(カノープスではありませんが)


書込番号:27128

ナイスクチコミ!0


スレ主 らう〜るさん

2000/07/29 07:09(1年以上前)

junioさんいろいろと情報を有難う御座いました。

書込番号:27247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング