
このページのスレッド一覧(全28879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年5月26日 02:55 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月26日 12:18 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月26日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月25日 13:57 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月24日 17:08 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月24日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVD8300というDVDデコーダーボードを購入したのですが、
パンスキャンをしようとすると、「このタイトルはサポートされていません」
と出て、パンスキャンができません。powerDVDだったらできます
ハードウェアDVDは、アナログオーバーレイだという話をきいたのですが
その辺が原因なのでしょうか
そもそもオーバーレイとは、なんなのでしょうか
0点





ASUSのAGP-V6600でDELUX版がありますが(G256)
これのキャプチャー機能はどうでしょう。またTVoutもどうでしょうか。
DVDをTVで見たときに、綺麗に見られるでしょうか。
いま PCIのアナログキャプチャーTEKRAMの7000円ぐらいのやつなんですが
それより綺麗に取り込めるのならと思いまして。
0点


2000/05/26 12:18(1年以上前)
こういったカードの付属機能に期待はかけない方がよろしいかと思います。特にTV-outにいたっては...他で売っているコンバーターの値段を考えてもあの値段で高画質では出来るわけがないですよね。全く使えないものだとは言いませんが。
書込番号:10752
0点





最近GeForce256DDR64MBのビデオカ−ドを見かけます。ビデオメモリが64MBに
なると32MBと比べて速度がかなり早くなるのでしょうか。64MBのメリットを教
えて下さい。WinFastGeForce256DDR64MBが¥33800で売っていたのですがこ
れは”買い”ですか。
0点


2000/05/25 21:34(1年以上前)
メモリが増えた事で解像度の高い表示には(1280ドット以上)
効果があるでしょう。
15,17インチクラスのディスプレーだと、
あまり意味無いかも?
スピードを追求するのであれば、
チップの製造プロセスが変更された
GeForce2GTSの方がよろしいでしょう。
まあ、どちらにしてもスペックを生かせる
ソフトを使う事が前提ですけど。
そうじゃないと宝の持ち腐れになります。
書込番号:10593
0点


2000/05/25 22:21(1年以上前)
上でもレスがついていますが付け加えるとメモリの量で速くなることはありません。遅くなりにくいだけです。(もともとはそのためのAGPだったのに...)
よって速いチップを積んだものを買うのがよろしいかと思います。
書込番号:10608
0点


2000/05/25 23:20(1年以上前)
テクスチャーいっぱい使ってるゲームが快適になるだけで
性能が上がったりはしてません
いまジーフォース256は型落ちなので
値段下がるか消えるんじゃないかな?
書込番号:10635
0点



2000/05/26 18:27(1年以上前)
皆様ありがとうございます。勉強のなりました。
書込番号:10811
0点





質問です。カノープスのSPECTRA5400PEのドライバー3-09(WIN98)をいれたのですがDirectX診断ツールでファイルttgdisp.drvは認定されていませんと出てしまいます。パフォーマンスも以前のものよりかなり遅くなった気がします。直す方法をご存知の方もしくは同じ症状でお困りの方はいらっしゃいますか?
0点


2000/05/25 13:57(1年以上前)
ABS2000対応BIOSに書き換えましたか?
確かドライバー3-09はANS2000対応BIOSに書き換えないと
使用できないはずですよ?カノープスのHPに最新BIOSが
あるので書き換えてみてはいかがでしょう??
書込番号:10479
0点





MotionDrive 2 などのVJソフトを使いたいのですが、
ATIのALL-IN-W124でだいじょうぶでしょうか。
それとも、他のビデオカードでいいのがあったら教えて下さい。
0点


2000/05/24 17:08(1年以上前)
問題ないと思います!
書込番号:10153
0点





VAIOLシリーズの液晶モニタを手に入れたのですが、デジタル出力
(フラットパネル仕様)の為どんなビデオカードが使えるのかわかりません。
こんなビデオカードがあるなどご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点


2000/05/24 20:29(1年以上前)
無理です。Lシリーズの本体を探す以外、活かす道はありません。
ちなみに、ソニー独自のデジタルインターフェースですので、対応しているビデオカードはありません。あきらめてください。
書込番号:10201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





