グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャで音がとれない?

2000/06/16 15:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (AGP 32MB バルク)

スレ主 ゆきちゃんさん

ヴィデオのキャプチャをするとき、MPEGで音が入らないのですが、
なぜでしょう? 使っている方はうまく音も取れているのでしょうか?
お教え下さい。

書込番号:16612

ナイスクチコミ!0


返信する
BIBLOさん

2000/06/16 17:11(1年以上前)

ビデオからの音声出力はPCにつながってますか??
録音ソースの設定は合っていますか?

書込番号:16632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVが映らない

2000/06/16 06:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

ALL-IN-WONDER 128(AGP 16MB)なんですが、TVチューナの魅力で購入した
のですが、アンテナを接続して自動スキャンをかけても映らないのです。
ただ、ビデオデッキのアンテナの出力端子からひっぱて、差し込むと
ちゃんと自動スキャンで拾ってくれて、映るんです。

何かほかに設定があるのでしょうか?
教えてください。
そんなことってあるのでしょうか?

書込番号:16532

ナイスクチコミ!0


返信する
nagaさん

2000/06/20 23:18(1年以上前)

どちらも同じアンテナをご使用ですか?
アンテナを直接つなぐと映らない、アンテナからビデオデッキ経由だと映るということでしょうか。
もし、室内アンテナをお使いの時に映らないのでしたら、電波が弱いだけでしょう。

書込番号:17785

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Mさん

2000/06/21 12:22(1年以上前)

naga酸ありがとうございます。
同じアンテナでの現象なんです。
屋内アンテナは使っていないのですが。
もしかしたら、アンテナ線かもしれないので変えてまた試して見ます

書込番号:17943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BLK?,16 or 32MB ?

2000/06/15 22:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (AGP 32MB)

スレ主 Akira Yamaguchi DVMさん

ATI-ALL-IN-WONDER 128(APG 32MB or 16MB)をSOTEC PC STATION M360で使
用したいと考えています。
おはずかしい質問で恐縮ですが、BLKの意味と、そうでない物はどう違うの
か。そして、16MBと32MBでは、使用上どんな差が出るのか、どなたかアドバイ
スをお願いいたします。

書込番号:16430

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/06/15 23:13(1年以上前)

リテールとかBOXってよばれてるのは
正規品っていうのかな箱付きの奴
バルクっていうのは箱に入ってない奴
あと付属品もついてたりつか無かったりする
簡単に言えばこんな感じ
AIWって16Mと32Mに性能差ってなかったっけ?

書込番号:16446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ALL IN WONDER & Windows2000

2000/06/15 02:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

誰か助けてください。
OSをWindows2000に変えたので、ALL-IN-WONDERのドライバおよび
マルチメディアセンタをWindows2000対応のβバージョンにしましたが、
Video CD や File Player などはちゃんと動くのに、
TVだけが起動せずにハングしてしまい、タスクマネージャも呼び出せず、
リセットスイッチを押すしかない状態になってしまいます。
これを直すには、どのような方法があるでしょうか。
ちなみに、システムは、
CPU : Pentium3 650E
M/B : Abit BH6 Ver.1.0
Sound : Creative Sound Blaster Live!
Video : ATI All in Wonder 16MB AGP
Video Driver : RAGE128 Windows2000対応 β版
Multi Media Center : Windows2000対応 β版
です。
サウンドボードとの相性が悪いのかなあ???

何か原因を調べる方法はありませんか?
心当たりのある方、教えてください。
また、Windows2000で使ってらっしゃる方、ちゃんと動いてますか?

よろしくご教授ねがいます。



書込番号:16244

ナイスクチコミ!0


返信する
yuさん

2000/07/01 14:59(1年以上前)

自分も同じような状況でOSをWindows2000に変え、ALL-IN-WONDERのドライバおよびマルチメディアセンタをWindows2000対応のβバージョンをインストールしました。最初はTVだけが起動しなかったんですが、ドライバをいれることで解決しました。おそらく不明なデバイスが3つあると思うんですが、そこにドライバを展開したフォルダにあるドライバをいれればうつるようになると思います。
自分のサウンドカードはモンスターサウンドMX400ですが、Sound Blaster Live!との相性が悪いという話は聞いたことがあります。
しょぼい情報ですみません。

書込番号:20473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ録画について

2000/06/14 20:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 スナフキンさん

自作PCでテレビ録画を考えています。
どうせなら、タイムシフト機能が欲しいのですが
自分で調べたところ、NECの製品しか見当たりません
安価かつ高性能のキャプチャ・チューナーカード
はないのでしょうか???
P3−600とG400 32Mで構成しようかと思っています
教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:16141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカードお薦め教えて下さい

2000/06/14 15:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 自作がんばるぞさん

このたびPC自作することになったのですが、
お勧めビデオカードを教えて下さい。
ちなみにマザーはCUBXにしようと思ってます。
2万円くらいで(安いのがあれば安い方が・・・)探してます。
使用目的は仕事とメールとインターネットくらいです。
仕事で使うアプリはイラストレーターとフォトショップが主です。
3D性能はあまりこだわりません。
誰か安くていい物教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16074

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/06/14 16:47(1年以上前)

>3D性能はあまりこだわりません。
>2万円くらいで
G400デュアルヘッド 32MbSG−RAM
あたりはいかがでしょ?
¥16,000−くらいで買えますが。

書込番号:16093

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/14 17:11(1年以上前)

3D性能にこだわらないで安いものであれば、どれを買っても同じではないでしょうか?
自分がすすめるなら3Dfx Velocity100(8MB) 大体6000円です

#これはVoodoo3の廉価版なのでなんだかんだ言って3Dゲームも結構できます
少し古いですがVoodoo2やVoodooBansheeよりはいいスコア出してます

書込番号:16098

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/06/14 18:14(1年以上前)

CUBXにとるつけるCPUが700MHz以上の場合、
ボックスに付属の純正ファンは大きすぎて
取り付けられることがないので注意してください。
あと、ATA66チップもタコなので気をつけてください。

>仕事で使うアプリはイラストレーターとフォトショップが主です。

お勧めのビデオカードはG400シリーズです。

書込番号:16105

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/06/14 18:33(1年以上前)

上でも書いたんですか、CUBXは結構大変ですよ。

ATA/66もアマリ有名なメーカではないので
信頼性の問題で何とも言えません。
いろいろなものが付加されているのは良いのですが
おかげでIRQも足りなくなりがちです。

書込番号:16110

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/14 23:41(1年以上前)

2万限界まで行きたいなら
型落ジーフォース256
余裕もってちょっと安めなG400DH
冒険したいならMAXX(笑)1万5千円以下

書込番号:16193

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作がんばるぞさん

2000/06/16 14:53(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます!
G400シリーズにしようと思いました。
・・・でも種類いっぱいあるんですね。
あとCUBXってだめなんですか!?P3BFにした方がいいですか?
ATA66とUSB5基にひかれただけなんで・・・・
ここでマザーの質問するのはおかしいですけど、G400にお薦めマザーも教えていただけませんか?
クロックアップはあまり考えてません。
安定性重視です。OSはWIN2000です。

書込番号:16603

ナイスクチコミ!0


んじゃめなさん

2000/06/16 22:45(1年以上前)

>G400にお薦めマザー
会社でASUS P3B-F、自宅でEpox EP-BX6SE使用しています。
どちらもオーソドックスな440BXマザーですが、超安定しています。
ちなみにどちらもG400SH32MBです。
ディスプレイにも結構張り込みましたが、画質は最高ですよ。
(ちなみにSONY GDM-17SEU、TOTOKU CV722Xです)
あと、ATA66は、個人的には必要性を感じないです。

書込番号:16703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング