グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性問題

2000/04/26 23:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 らいらいけんさん

APPOLO PRO 133Aのチップセットと
相性の悪いビデオボードのチップって何かありますか?
Diamond Stealth3 S540 16MB AGPのS3 Savage4 Proや
RIVA-TNT、RIVA-TNT2辺りを使用しようと
考えているのですが問題ないでしょうか?

マザーはASUSのP3V4Xです。

書込番号:4699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

StealthVXTREMEについて

2000/04/26 23:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 ステルス犬さん

ベンチマークをやってみてあまりにも性能が他のビデオカードと比べて
悪いんですけど、SAVAGE4とはこういうものなのでしょうか?
3Dもよく動いて2Dも綺麗なお薦めのビデオカードを教えてください
VIPER2を買おうと思っていたんですけど他の製品と比べてやっぱりあまりよく
ないんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4692

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/04/26 23:23(1年以上前)

VooDoo5 5500AGP \39.800
(TWOTOP)
・・・人柱用?

書込番号:4698

ナイスクチコミ!0


miyabiさん

2000/04/27 00:38(1年以上前)

SAVAGE4は3D描画脳直は確かに低いですが2D・動画に関しては
高い能力を持っています。(新しいSAVAGE2000であれば、ジオメ
トリックエンジンを搭載しているので3Dも強くはなっているの
ですが)。
現在では2Dに関しては殆ど変わらないと言われていますので、
2万〜2万5千であれば"Millenium G400"(綺麗です)
3万以上であれば”GeForce"も選択肢に入れてよいのではないか
と。

書込番号:4721

ナイスクチコミ!0


シーズー健太さん

2000/04/27 21:59(1年以上前)

miyabiさんありがとうございます
こうぢさん人柱にしないで(^^)
MilleniumG400って評判がいいですよね。
G400とG400MAXがありますけど。どっちがお薦めでしょう
か?

それからGeForceですけど、どこのメーカーがいいでしょうか?
カノープスは値段が高いのでカノープス以外で教えてください。
クリエィテブの3D BLASTER GeForce PROがバルクで23800円で
売っていたんですけど、お買い得だと思いますか?

書込番号:4855

ナイスクチコミ!0


シーズー健太さん

2000/04/27 22:03(1年以上前)

すみませんステルス犬と
シーズー健太は同一犬物でした
書き込み失敗でした。
申し訳ありませんです。

発言はどうやって消せばいいんでしょうか?
miyabiさん2回もかいていただいて本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:4856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win2000’s driver

2000/04/26 10:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

ビデオカードやマザーボードなどのWin2000への対応状況をまとめて扱っているサイトや雑誌等ありませんか?

書込番号:4595

ナイスクチコミ!0


返信する
takeさん

2000/04/26 11:00(1年以上前)

Windowsコンソーシアムのページにあります。
CD−ROMも無償で配布していますよ。

書込番号:4597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か知らない?

2000/04/26 00:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 32MB バルク)

スレ主 解らない男さん

買ったのだが、DLLが変更できないと出てきた
しかも、テレビプレイヤーが使えない
誰か教えてください

書込番号:4540

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/04/26 00:23(1年以上前)

状況が全く分かりません
ぶっきらぼうに質問しないでください

ビデオキャプチャー、TVチューナーは扱うのが難しいのです
何故バルクを買った?と言われても仕方ないです、それでは

ALL IN WONDAR 128なら、ユーザー数が多いのでサーチエンジンなど
で探してはいかがでしょう?

書込番号:4543

ナイスクチコミ!0


OOOさん

2000/05/07 17:05(1年以上前)

僕も最近ALL-IN-WONDER 128を買ったんですが、テレビを立ち上げようとするとすぐフリーズして使い物になりません
DVDはK6-2 350MHzでこま落ちせずに見れて喜んでいたらこれです・・・
ドライバーとソフトをインストールする時にドライバーのインストールが終わったらソフトをインストールする前にインストールが終わってしまって、そのあとソフトをカスタムでインストールしたのですがそれが何か問題があったのでしょうか?

書込番号:6483

ナイスクチコミ!0


66さん

2000/05/17 05:18(1年以上前)

それは、たんにK-6の処理速度が遅いだけではないでしょうか?

書込番号:8264

ナイスクチコミ!0


サトーさん

2000/05/23 11:58(1年以上前)

うちはK6−2 333MHzですけどTV快適に映ってますよ。

000さん、やっぱりインストールに問題があったのでしょう。

書込番号:9818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 こうへいさん

Voodoo3の3000AGP(バルク)を取り付けましたが、画面の領域の設定が出来な
くなりました、どうしたら良いかわからず困っています。どなたか教えてくだ
さい。

書込番号:4368

ナイスクチコミ!0


返信する
alkdfjlajdf;aさん

2000/04/25 00:23(1年以上前)

ドライバは入れましたか?

書込番号:4370

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/04/25 11:14(1年以上前)

 あとはビデオボードのドライバを入れる前にAGPのドライバ(G
ARTとかとも言う)を入れていなければ入れてください。

書込番号:4439

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうへいさん

2000/04/29 01:55(1年以上前)

お返事遅くなり、すみません。初心者なもので・・・・モニター設定
をやり直したらちゃんとなりました。
つい、バルクで12,800円で売ってたものでつい・・でも、返事
いただいて、心強かったです。

書込番号:5064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面に縦じま

2000/04/24 23:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

 最近、パソコンを自作したのですが、OSを立ち上げると画面に縦じまが入って砂時計状態が続いてしまいます。パソコン完成直後もこんな感じでOSをWin98からWin98SEに変えたところ、画面の設定が16色からTrueColorに変更できたのできれいに映るようになったのですが、しばらくゲームなんかをしていると元の縦じま状態が現れてしまいました。
 ビデオカードがGeForce256(AGP-V6600)なので、OSではなくディスプレイに問題があるような感じがします。ディスプレイはSONYのCPD-17SF9を使っています。このディスプレイでは駄目なんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:4355

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/04/25 00:10(1年以上前)

逆にいくつか質問(^^;

・縦縞というのはどの程度なんでしょう?
・砂時計からは復帰しているのでしょうか?
・ちなみに解像度とリフレッシュレートなどは?
・ゲーム以外の作業中になったことはありますか?

書込番号:4365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kennyさん

2000/04/25 02:59(1年以上前)

返答ありがとうございます。
・縦じまは画面全体に20本くらい、ちらつくように映っています
・砂時計がマウスのポインタにずっとついている状態です
 safeモードだと普通に作業は行えます(縦じまは現れています)
・きれいに映っていた時は解像度1280×1024、レートは60Hzだった
ように思います
・GeForce付属のゲームをインストールして遊んでいました。ゲーム
の最中に急にブチッとゲームが終了することはありました。それ以外
のアプリは順調でした。
 

書込番号:4407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kennyさん

2000/04/25 20:24(1年以上前)

上の続きです。ソニーに聞いてみたところ、ディスプレイには問題が
無いとの事。ためしにディスプレイを他の製品に取り替えても同じ縦
じまが現れました。こうなるとビデオカードの方が怪しくなってきま
した。ドライバが悪いのでしょうか?ちなみにver3.48aを使っていま
す。

書込番号:4500

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/26 01:30(1年以上前)

高解像度(高クロックで出る)で、ということ何で
やっぱりビデオカードが怪しいのでしょうか?
もしくはケーブルとか。

あともうひとつ。チップの冷却は大丈夫でしょうか?
3D系の時はチップもがんばりますから。
ヒートシンクだけだときついかもしれません。

ゲームの最中にというならばDirectXのドライバも怪しいかも。
GeForceならnVidiaのリファレンスドライバで一度試して
みるのがいいのかな?

書込番号:4565

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kennyさん

2000/04/26 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。この自作マシンにVoodoo(←づづり違うか
も)を付けたところ正常に動作します。やはりビデオカードのようで
す。
気づいたのですがDOSモードから縦じまが現れています。単なる初期不
良かもしれません。販売店にチェックしてもらうように頼んでみま
す。
もっとアドバイスがあればお願いします。

書込番号:4638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング