グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性問題

2000/04/26 23:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 らいらいけんさん

APPOLO PRO 133Aのチップセットと
相性の悪いビデオボードのチップって何かありますか?
Diamond Stealth3 S540 16MB AGPのS3 Savage4 Proや
RIVA-TNT、RIVA-TNT2辺りを使用しようと
考えているのですが問題ないでしょうか?

マザーはASUSのP3V4Xです。

書込番号:4699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面に縦じま

2000/04/24 23:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

 最近、パソコンを自作したのですが、OSを立ち上げると画面に縦じまが入って砂時計状態が続いてしまいます。パソコン完成直後もこんな感じでOSをWin98からWin98SEに変えたところ、画面の設定が16色からTrueColorに変更できたのできれいに映るようになったのですが、しばらくゲームなんかをしていると元の縦じま状態が現れてしまいました。
 ビデオカードがGeForce256(AGP-V6600)なので、OSではなくディスプレイに問題があるような感じがします。ディスプレイはSONYのCPD-17SF9を使っています。このディスプレイでは駄目なんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:4355

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/04/25 00:10(1年以上前)

逆にいくつか質問(^^;

・縦縞というのはどの程度なんでしょう?
・砂時計からは復帰しているのでしょうか?
・ちなみに解像度とリフレッシュレートなどは?
・ゲーム以外の作業中になったことはありますか?

書込番号:4365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kennyさん

2000/04/25 02:59(1年以上前)

返答ありがとうございます。
・縦じまは画面全体に20本くらい、ちらつくように映っています
・砂時計がマウスのポインタにずっとついている状態です
 safeモードだと普通に作業は行えます(縦じまは現れています)
・きれいに映っていた時は解像度1280×1024、レートは60Hzだった
ように思います
・GeForce付属のゲームをインストールして遊んでいました。ゲーム
の最中に急にブチッとゲームが終了することはありました。それ以外
のアプリは順調でした。
 

書込番号:4407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kennyさん

2000/04/25 20:24(1年以上前)

上の続きです。ソニーに聞いてみたところ、ディスプレイには問題が
無いとの事。ためしにディスプレイを他の製品に取り替えても同じ縦
じまが現れました。こうなるとビデオカードの方が怪しくなってきま
した。ドライバが悪いのでしょうか?ちなみにver3.48aを使っていま
す。

書込番号:4500

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/26 01:30(1年以上前)

高解像度(高クロックで出る)で、ということ何で
やっぱりビデオカードが怪しいのでしょうか?
もしくはケーブルとか。

あともうひとつ。チップの冷却は大丈夫でしょうか?
3D系の時はチップもがんばりますから。
ヒートシンクだけだときついかもしれません。

ゲームの最中にというならばDirectXのドライバも怪しいかも。
GeForceならnVidiaのリファレンスドライバで一度試して
みるのがいいのかな?

書込番号:4565

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kennyさん

2000/04/26 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。この自作マシンにVoodoo(←づづり違うか
も)を付けたところ正常に動作します。やはりビデオカードのようで
す。
気づいたのですがDOSモードから縦じまが現れています。単なる初期不
良かもしれません。販売店にチェックしてもらうように頼んでみま
す。
もっとアドバイスがあればお願いします。

書込番号:4638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win2000’s driver

2000/04/26 10:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

ビデオカードやマザーボードなどのWin2000への対応状況をまとめて扱っているサイトや雑誌等ありませんか?

書込番号:4595

ナイスクチコミ!0


返信する
takeさん

2000/04/26 11:00(1年以上前)

Windowsコンソーシアムのページにあります。
CD−ROMも無償で配布していますよ。

書込番号:4597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Direct Draw5.1以上

2000/04/22 02:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

最近アルファデータのTVチューナー付きのキャプチャーボードを
買ったのですが、Direct Draw5.1以上対応VGAボードと書いてあって、
私の持っているSPECTRA3200ではDirect Drawが1.00なので
画面が映らないのです。
Direct Draw5.1以上のVGAボードってどんな物があるのですか?

書込番号:3927

ナイスクチコミ!0


返信する
じょさん

2000/04/22 14:38(1年以上前)

ドライバをアップデートすれば使えるんじゃないでしょうか。

http://www.canopus.co.jp/download/spectra3200.htm

書込番号:3959

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2000/04/22 21:26(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
しかしながら、ドライバを最新の物にしてみたところ残念ながら
音だけ出ていて画面がフリーズして使えませんでした。
「アダプタドライバの情報」の機能がDrect Draw 1.00のままでし
た。

VGAボードを買い換えようかと思っているのですが、
みなさんは、「アダプタとドライバの情報」の機能のDirect Drawの
バージョンはいくらですか?そのVGAボードを教えて下さい。

書込番号:3992

ナイスクチコミ!0


ほげさん

2000/04/23 00:31(1年以上前)

DirectX7をインストールしてみましたか?

書込番号:4037

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2000/04/23 00:52(1年以上前)

DirectX7は、インストールしてあるのですが・・・。
やはりSPECTRA3200(TNT 16MB)では
古くてだめなのでしょうか?それとも、マザーボードのチップセット
がインテル製でないからなのでしょうか?ちなみに私のはVIA
Apollo 133です。

箱や説明書などにはチップセットのことが書いてありませんでした。

書込番号:4047

ナイスクチコミ!0


iso6さん

2000/04/24 09:25(1年以上前)

リファレンスドライバ使ってみました?

書込番号:4258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2000/04/25 03:36(1年以上前)

リファレンスドライバって何ですか?
普通のドライバとどう違うのですか?

書込番号:4414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TVチューナー付きのビデオカード

2000/04/10 20:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 TV好きさん

TVチューナー、キャプチャーのついているビデオカード探しています。
VOO DOO3 3500TV、 MARVEL G400TV 、ALL-IN-WONDER128でとても悩んでい
ます。私は3Dゲームにはあまり興味はないのでその辺の性能はあまり追求して
ません。付属のソフトの使いやすさやドライバーソフトの良さ、日本語への対
応と言う観点から、どれが一番使いやすいでしょうか?ちなみに自作するの
で、その他の環境はここにあわせます。また、他に良いものや2枚の組み合わせ
で、これに勝るモノがあれば教えてください。カノープスのような高いモノは
買えません(^_^;)

書込番号:2389

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/04/11 00:28(1年以上前)

いつか見た雑誌の中では、似非VAIOを作ろうという
企画がありまして、その企画ではALL-IN-WONDER128を
採用しておりましたね。

他には2枚の組み合わせでしたら、
GeForce256+NECのSmartVisionProって
ヤツの組み合わせだとVAIO風に使えるようですし、
速度的にも最高でしょう(笑)

↓SmartVision Proの紹介
http://www.psinfo.nec.co.jp/inet/bitcast/

書込番号:2436

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV好きさん

2000/04/13 16:52(1年以上前)

m

ご返事ありがとうございます。
GeForce256+NECのSmartVisionProと言う選択は
ちょっと値段が張りますし、3Dゲームはやらないのでそこまでじゃな
くても良いんです。(^_^;)
ありがとうございました。

書込番号:2729

ナイスクチコミ!0


じょぶさん
クチコミ投稿数:21件

2000/04/19 16:53(1年以上前)

SmartVisionProは1024*768以下でないと録画予約できない
という致命的な欠点があるので勧めません。付属ソフト
PUREDIVAの仕様です。
(MPEG1でリアルタイムで録画する場合はどの解像度でも
OKです。)
またMPEG2独自のフォーマットで互換性がないようです。
対応OSもWIN98SEのみでそれ以外ではインストールできません。

書込番号:3488

ナイスクチコミ!0


Babel_19さん

2000/04/22 13:31(1年以上前)

Voodoo3 3500TV AGP使っています。
マザーはSOLTEK SL67KV、CPUは500Eを667にしています。
HDDはDPTA-372050です。
この組みあわせでMPEG2リアルタイムキャプチャすると、
12分を超えるあたりから音声が画像に遅れ始めます。
ソフトウエアエンコーディングなので仕方ないそうです。
1GHz以上のCPUならもうちょっとがんばれる
そうなのですが、とてもじゃないけど手が出せません。
この手のマルチファンクションカードの記事については、
雑誌への露出など圧倒的にALL-IN-WONDERが優勢ですし、
(なぜなんでしょう?何か理由があるのでは?)
この買い物はひょっとすると失敗だったのでは、
とついつい思ってしまいます。他のカードと
比べてみたわけではないので、なんともいえないのですが。
ALL-IN-WONDERやMARVEL G400TVのユーザーの方
使いごこちを教えていただけたら幸いです。

書込番号:3958

ナイスクチコミ!0


およさん

2000/04/24 22:21(1年以上前)

この間ALL-IN-WONDERを勝って使っていますがキャプチャー自体は
なかなかいいです(解像度にもよりますが...)。ちなみにCPUは
Athlon700を使っています。ただALL-IN-WONDERは今出ているlinux
に認識させることが大変のようですし、付属ソフトがウィンドウズ
2000に対応していないので2Gの壁は突破できません。あと、付属ソ
フト(DVD、VideoCD)も完全な早送りとかはできない(小さいフ
ァイルなら問題ないみたい)ようなのでぜんぜんノンリニアのよさが
出ていない感じがします。ただ、こちらの知識不足の可能性もあるの
で断言はできませんが。

書込番号:4340

ナイスクチコミ!0


Babel_19さん

2000/04/25 02:03(1年以上前)

およさん、こんばんは
1時間くらい録画してみていかがですか?
3500TVはMPEG-1で録画すれば、ほかのパソコンでも
視聴できるんですけど、そのあたりの使い勝手どうでしょう?
やっぱりALL-IN-WONDER評判いいみたいですね。
ALL-IN-WONDERプロっていうのが出るそうですし、
お金、貯めようかな...

書込番号:4391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ALL IN WONDER 128 PRO

2000/04/24 17:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

ATIのホームページにはALL IN WONDER 128 PROが紹介されてますが
日本での発売はいつぐらいになるのでしょう?
待ち遠しい。
スピード、機能のすべてが3Dfxの3500TVを上回っているそうですね
はやく欲しいです

書込番号:4310

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuuさん

2000/04/25 00:33(1年以上前)

バルクや並行輸入品リテールなら早めに出回るのではないでしょ
うか?
日本語版が欲しいのであったらゴミレスですね

書込番号:4376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング