グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像処理を強化したい

2000/12/27 12:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

以前にも書き込みしたのですが、
今回は自分の環境と予算を明白にしてみました。

3年前に作った自作マシンですが
・AMD K6-2/400
・Aopen AX59PRO PB1MB VIA MVP3 ATX
・N/B 128MB(PC100/CL2)
・ATI XPERT 128 AGP 16MB
という構成です。

shadeで画面に残像が残ります。
予算3万円以内で画像系を強化したいと思い
メモリか、ビデオカードの購入を検討中なのですが
何か良いアドバイスをお願いします。

書込番号:76878

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりAさん

2000/12/27 18:22(1年以上前)

予算3万円もあるんであれば、セレロンとソケット370のM/B
それに128Mbのメモリが買えます。ビデオカードを、買い換え
るよりそのほうが良いんじゃないの?

書込番号:76990

ナイスクチコミ!0


Nikeさん

2000/12/31 06:31(1年以上前)

グラフィック強化しようにも使途による。
「ヲイラ3Dゲームでバリバリ!」>GeForce、RADEON
「ヲイラ2Dデザインでバリバリ!」>G400、G450
「ヲイラLightwave、Shadeでバリバリ!」>Oxygen
「ヲイラ全体的にバランスよくバリバリ!」>TNT2
「ヲイラinternatとビジネスでバリバリ!」>いまのままでいいん
じゃネーノ?
こんなんかな。ATI XPERT128も今となっては……なカードだよな。
3Dに関しちゃ「ATIの3D」と言われるほどだしな。

書込番号:78833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSI製GeForce2MX

2000/12/28 17:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 相馬郁也さん

MSI社製のGF2MXボードがもう少しで1万ちょっとで、お値段的にはお得感が高
いですが
品質の方はどうなってるのか気になります。
話によるとドライバがヘタれてる等と聞いてはいるのですが・・・。

自分は今、Diamond(Sonicblue)のStelthIIIS540AGP挿してますがGF2MXに
乗り換えるほどのメリットが期待できるのかが判らなかったので
質問させて頂きました、レスをお待ちしております。

書込番号:77373

ナイスクチコミ!0


返信する
ジュン1さん

2000/12/29 00:21(1年以上前)

GeForceはnVidiaのリファレンスドライバを使用すれば
問題無し。

書込番号:77550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVI-D24ピンとDVI-I29ピンについて

2000/12/28 22:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SPARKLE

スレ主 一児の父さん

SP6800TCを買ったので、デジタル入力の液晶を購入したいと思ったのですが
ビデオカードのコネクタはDVI-I29ピン(メス)のようです。
このコネクタにDVI-D24ピン(オス)を接続して使用することは出来るのでし
ょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:77484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RADEON64MBDDRの種類について

2000/12/26 04:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 64MB DDR (AGP 64MB バルク)

スレ主 ハツオさん

最近、RADEON 64MBDDRのバルク品を購入したんですが、わたしのRAEONにはモ
ニターと繋ぐコネクタだけで、VIDEO/IN/OUT端子は付いていません。もちろん
購入時は納得してたのですが、ATIのホームページを見てみると、64MBDDRの
RADEONはVIDEO端子の付いている製品しか載っていませんでした。
64MBDDRのRADEONでVIDEO端子無しの製品というのはメーカーにラインナップ
されてる物なのでしょうか?
物自体は正常に動作していて、64MBDDRとして認識しています。
どなたかご存知の方いましたら教えて下さい。

書込番号:76346

ナイスクチコミ!0


返信する
のぶたか@iさん

2000/12/26 05:11(1年以上前)

Radeonシリーズの中で64M DDRだけがバルクとリテールで中身が違います。具体的にはバルクはVideo in Video outの端子がなく、メモリーのクロックが若干低いです。

あと失礼ですが、これは比較的有名なことなので、少し検索不足ではないですか?自分で調べる癖をつけましょうね。

書込番号:76350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハツオさん

2000/12/26 06:57(1年以上前)

なるほど、よく分かりました。
調べてみたのですが、はっきりした答えが見つからなくて質問させて
いただきました。もう一度調べてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:76360

ナイスクチコミ!0


トンマさん

2000/12/26 13:07(1年以上前)

http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/

書込番号:76454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AIW128,16Mについて教えてください。

2000/12/23 21:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 とんとんさん

ビデオキャプチャ、テレビ録画両方とも再生すると音声にずれがでてきます。
何が原因なのかさっぱり解りません。教えてください。
マザボ 440BXチップセット
CPU CELERON 600 (OCはしていません)
HDD IBM DTLA-307045
SOUND SB LIVE VALUE
録画形式はMPEGで最長時間にチェックをいれて録画をしています。2時間ほど
録画をして再生をすると、最初は同期は取れているのですが最後の方になると
10秒程のずれが出てきます。ご教授お願いします。

書込番号:74970

ナイスクチコミ!0


返信する
堕天使さん

2000/12/23 21:45(1年以上前)

仕様です。

書込番号:74972

ナイスクチコミ!0


mochiさん

2000/12/23 22:28(1年以上前)

僕の場合サウンドカードをかえたらずれなくなりました。

書込番号:74992

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんとんさん

2000/12/24 23:00(1年以上前)

レス有難うございます。
堕天使さん、仕様というのはどういうことでしょうか?直しようがな
いのでしょうか?
mochiさん、私も以前YMFチップの安いサウンドカードを使っていて
変えたのですが直りませんでした。いったいどこのメーカーのサウン
ドカードでしょうか?

書込番号:75548

ナイスクチコミ!0


よくわからんがさん

2000/12/25 02:05(1年以上前)

堕天使さんは、もうこれません。勝手にパスかけられたようですか
ら。以降、レスがあればそれは偽物です。
#[74992] mochi さん のレスを参考にトライしてみては。
あるいは、もう少し聞いてみるとか<mochi さんに

書込番号:75664

ナイスクチコミ!0


mochiさん

2000/12/25 02:28(1年以上前)

今使っているのはサウンドチップにCMI8738を使っている
安物です。
光デジタル入力ついてて安いの、と思って買ったのですが
偶然音ずれが改善してました。
そんなもんなので、参考程度にしてください。

サウンドカードとの相性が悪いことが多いみたいですね。
ATI関連とか動画関連のサイトの過去ログでAIWとかTVWonderの
音ずれについて書いてありましたし、そういうところでも情報
を集めてみられればどうですか。

書込番号:75673

ナイスクチコミ!0


8分亭さん

2000/12/25 21:56(1年以上前)

PCキャプチャー時の映像と音は、基本的に同期していないの
で、ずれることはあります。一概にサウンドカードが悪いという
わけではありません。問題は映像と音との同期です。
同期問題をクリアしている製品はあるようなのですが、まだ高価
のようですし、一部のメーカーはソフトウェアにて対応している
様です。
キャプチャカードを固定にした場合の選択肢はサウンドカードを
換えるしかないと思いますが、ずれが無くなったとしても、あく
まで偶然の代物であって、完全に問題がなくなったということで
はありません。
長時間のキャプチャの場合は面倒ですが数回に区切ってキャプチ
ャするほうが良いでしょう。TV番組のキャプチャの場合もCM
時に一回切って後で繋げるとかという方法も有効と思います。
いずれにせよキャプチャカードのメーカーさんが、こんな問題を
知りつつ製造しているのも問題ですよね→仕様で片付けてほしく
ないです。
早期対策を望む!

書込番号:76162

ナイスクチコミ!0


とんとん 職場から失礼します。さん

2000/12/26 07:48(1年以上前)

mochiさん、もう一度そのサウンドカードを買って試したいと思いま
す。有難うございます。
8分亭さん、とても勉強になりました。次のサウンドカードで偶然の
代物になるのを祈って買いに行きたいと思います有難うございました

書込番号:76367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AIWの録画機能で音が・・・

2000/12/24 21:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 wonder manさん

はじめまして 早速ですが All in Wonder128Pro 32M AGP なのですが
TVを録画してそのファイルを再生しても全く音が出ません。
TVの時は音が出ているのですが・・・
オーディオケーブルはラインアウトからサウンドカードのビデオ端子に
繋いでいます。環境は
M/B Abit BX6rev2.0 CPU Peniii450Mhz メモリ256MB
Sound  X-WAVE6000(YF‐744)  です。
是非 アドバイスをよろしくお願いします。


書込番号:75514

ナイスクチコミ!0


返信する
とろろさん

2000/12/25 01:12(1年以上前)

TVを見ている時にはちゃんと音声が出ていますので、カードやコー
ドの接続は間違ってはいないと思います。

1、サウンドカードのライン入力が「ON」になっていない。

2、同じくライン入力のボリュームが「最小」、もしくは「ミュー
ト」になっている。

3、AIWのソフトのことは良く分かりませんが、ソフトの設定で
「オーディオも同時にキャプチャーする」にチェックを入れていな
い。

のだと思います。

これでもダメでしたら、またレスを下さい。

書込番号:75620

ナイスクチコミ!0


とろろさん

2000/12/25 01:15(1年以上前)

以上の1〜3は、キャプチャーソフトを起動した時に勝手に(特にボリ
ュームは)変わりますので、起動後にチェックしてみて下さい。

書込番号:75625

ナイスクチコミ!0


とろろさん

2000/12/25 01:19(1年以上前)

TVはちゃんと見れますので、1と2はあまり(全然)関係ないです
ね・・・。

う〜ん、メリークリスマス・・・!

書込番号:75629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング