グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2000/12/13 17:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 32MB DDR (AGP 32MB)

スレ主 なっちさん

突然ですが私はNECのVU800N/2を使ってます。
(アスロン800)
RADEON 32MB DDRが欲しいのですが、
今使用しているPCにも使えますか?
まだよく分からないので分かる人教えてください。
お願いします。

書込番号:69808

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なっちさん

2000/12/13 19:05(1年以上前)

チップセットはAMDのだと思います。
(750でしたっけ?)
前に本で見た時はNECオリジナルって書いてありました。
その本で750のチップセットって書いてあったと思います。

何か他に良いボードって有ります?

書込番号:69844

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちさん

2000/12/13 19:25(1年以上前)

分かりました。
のぶたかさんありがとう。ございました
がんばってやってみます。

書込番号:69855

ナイスクチコミ!0


いなかもんさん

2000/12/15 12:26(1年以上前)

大丈夫ですよ。
私はAbitのKT-7(KT133)でAIW/RADEONを使用してますが,
ビデオカードという点では大丈夫です。
ただし,のぶたかさんもおっしゃっていますが,
キャプチャ機能,TV機能に関しては
かなり厳しいです。
現在格闘中ですので,
お手上げの時にはこちらに相談したいと思います。

書込番号:70714

ナイスクチコミ!0


eruさん

2000/12/16 01:05(1年以上前)

NEC VU800で、RADEON32MB DDRは問題なく動作しております。
ただし、ドライバーはCD添付ではなくATiから最新のものを
落として使用しております。

書込番号:71086

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちさん

2000/12/17 02:03(1年以上前)

eruさんRADEONのドライバーは何処から落としたのですか?

それらしいHPに行ったのですが英語でよく分からなかったの
で・・・

日付が一番新しいのですか?

書込番号:71668

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっちさん

2000/12/17 19:59(1年以上前)

のぶたかさんありがとう

HPみて勉強します。

書込番号:71972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカード買い替え

2000/12/13 23:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Yamaさんさん

こんばんは Yamaと申します。
現在 PWR128GTV(RIVA128)からそろそろGeforce2MXに乗り換えようか
i815のマザーボードに付いているVGAで、我慢するか悩んでいます。
CanopusのGeforce2MXは高いので、その他お奨めのメーカー、型名が
ありましたら教えて下さい。
またi815のVGA機能は市販のグラフィックボードに例えると
どれくらいのスペックですか?

書込番号:69938

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/13 23:18(1年以上前)

Intel 815系の内蔵ビデオはIntel 740相当くらいかな。
GeForce2MXなら15000円前後が現在の相場。

書込番号:69948

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/14 01:54(1年以上前)

GeForce2MXも最安値で1万切っているから手頃に買えるけど
質はどうだろう?
ドライバが腐っていたらリファレンスのを入れるまでだけどね。

書込番号:70081

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamaさんさん

2000/12/16 14:09(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはりGeforce2MXにしようかと思います。
カノープス以外でドライバの提供等もしっかりしている
メーカー等ありましたら教えて下さい

書込番号:71337

ナイスクチコミ!0


うんうんさん

2000/12/16 18:53(1年以上前)

やっぱELSAでしょう。

書込番号:71443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについて

2000/12/14 20:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 コロ助さん

NECのVT800J/5FDを使っています。(PEN3 800)
グラフィックアクセラレータは、810Eチップセット内蔵です。
AGPはありませんが、PCIに1つ空きがあります。このマシンにビデオカ
ードを増設したいのですが、1つ問題があります、それは本体とディスプレイ
が専用コネクタで繋がっているので、ビデオカードを増設した場合、既存のデ
ィスプレイが使えない(ビデオカード側のコネクタと合わない)事です。
こういった場合なんらかの方法で対応する事はできないのしょうか?
(既存のディスプレイは生かしたいのです)
どなた様かおしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。 

書込番号:70385

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2000/12/16 00:25(1年以上前)

一般論で申し訳ないですが、i810って、機種によってPCIビデオカー
ドが使える場合(i810を無効にできる)と使えない場合(i810を無
効にできない)があるようですが、お使いの機種はビデオカードの増
設ができる機種と確認されましたか?
確認されているのでしたら・・・・・・、私も分かりませんが何らか
の変換コネクターが販売されているかもしれませんから、上のスレッ
トに書いたNXユーザーのサイトで質問されてはいかがでしょうか。

書込番号:71058

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロ助さん

2000/12/16 09:07(1年以上前)

RYOU!さん、情報ありがとうございます。マニュアルには、PC
Iビデオカード増設可能と書いてあったのですが・・・
もし変換コネクタがあれば、新たにディスプレイを買わずにすむので
早速探しに行ってみようとおもいます。

書込番号:71226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2000/12/15 15:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

あのーちょっとお聞きします。
NECのバリュースターシリーズってビデオカードの相性が
良くないの多いのですか?

ビデオカードのメーカーに問い合わせると
バリュースターだと動作しない可能性が高いと返答が有りました。

そこでNECに問い合わせたのですが、NECはバリュースターでも
VUシリーズなら大丈夫だと思いますと言われました。

果たしてどちらの話を信じれば良いのでしょうか?

同じPC持ってる人でビデオボードを変えた人、もしくは分かる人
が居たら知恵を貸してください。
お願いします。

書込番号:70795

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2000/12/15 20:47(1年以上前)

NECのバリュースターのパワーアップのことは下記二つのサイトの
過去ログを調べましょう。特に下のほうのサイトには、動作するビデ
オカードの一覧表が載っています。

http://www02.so-net.ne.jp/~dorcom/

http://tyrant.chem-eng.kyushu-
u.ac.jp/3rd/NXFanClub/Main.asp
(切れていますからコピーしてください)

なお、機種がわからないので何ともいえませんが、私の場合は
VC36H/6でカノープスのSPECTRA LIGHT T32PCI(RIVA TNT2 
PRO使用)が、何ら問題なく動いています。ゲームなどの画面が感動
的にリアルになりました(もっとも普段はたいしてゲームなどやりま
せんが)

書込番号:70939

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつさん

2000/12/15 21:17(1年以上前)

バリュースターUってのは
NXとは違うのですか?

書込番号:70953

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2000/12/16 00:29(1年以上前)

VUも、当然NXの仲間です。(アスロン搭載モデルでしたっけ?)
だいたい、NECはPC98ユーザーに配慮して口ではいろいろ言っ
ているけれど、NXシリーズって実態はDOS/Vの一種ですよね。

書込番号:71059

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2000/12/16 00:35(1年以上前)

NECのページを見てきましたが、AMDのCPUを積んだミニタワ
ー型がVUという型番なのですね。アスロンモデルならAGPスロッ
トがある!!うらやましい。

書込番号:71061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MXとG400

2000/12/15 16:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 やまどぅさん

今i815Eのビデオカードを使っているのですが新しく買い替えようと思っています。候補としては高性能で安価なGeoForceMXかMATOROXのG400です。3Dは全く使いません。DVDやビデオキャプチャをするくらいです。ベンチマークテストではMXの方が性能いいけどMXはメーカーによって性能がバラバラと聞きました。良質のカノープス製を買うのはコスト的に厳しいです。だったらG400の方が良いような気がするんですが・・・やはりMXはピンからキリまであるんですか?意見聞かせてください。長くなってすいませんでした。

書込番号:70815

ナイスクチコミ!0


返信する
IKEIKE_GOGOさん

2000/12/15 16:45(1年以上前)

今、使っているマザーボードの型番は?
GeoForceMXにも、相性があるとのことですので。

書込番号:70820

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/15 17:57(1年以上前)

2DのみならG400がよいと思いますよ。MXと違い一万以下でリスクがありませんしね。

書込番号:70860

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/12/15 18:47(1年以上前)

私の意見を述べてみます。
2Dのみなら見比べると両者の違いは分かります。
G400が非常にシャープで見やすいです。
カノープス製との比較でもG400を勧めます。
(MX搭載のF11は知らないですけど、5400や8800との比較ではG400が
上だと思うのです)

書込番号:70897

ナイスクチコミ!0


おいおいさん

2000/12/15 19:18(1年以上前)

みんな同じ事かくなやー!一人がG400がえい言うたらそれでえいやないかー。ほんま書きたがりやのー。

書込番号:70909

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまどぅさん

2000/12/15 20:32(1年以上前)

皆さん、沢山のレスありがとうございます。同じ事を書くなって書いてる人がいましたが沢山の意見が聞けたほうか゛質問する側としてはうれしいです。ちなみにM/BはIWILLのWO2-RNです。沢山の意見本当にありがとうございました。

書込番号:70931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マルチモニタ

2000/12/12 11:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

Windows98 の機能にマルチモニタというのがあって、AGPに差したビデオカー
ドとPCIに差したビデオカードで別々のモニタに表示できると聞きました。
マルチモニタにした場合、1つ目は普通の画面だと思うのですが、2つ目は
どういったものが表示されるのでしょうか。
それと、2つ目の画面の操作はどうやるのでしょうか。
マウスカーソルを1つ目のモニタの端に移動すれば自動的に2つ目のモニタに
移るのですか。
どなたか試された方、ぜひ教えて頂きたく。

書込番号:69152

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/12/12 12:20(1年以上前)

基本的には2つの画面を1つの画面として使えるようになります。
違う解像度でやると多少見づらいので
同じ解像度で使うのがいいでしょう。

書込番号:69170

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/12 13:17(1年以上前)

あと他の特徴はDirectXのゲームはプライマリディスプレイ(BIOSが表示される方、原則的に選べないがBIOSによっては選べる、PCI2枚の場合上に刺さってる方)に表示されます。タスクバーはプライマリに表示されますが移動も出来ます。

書込番号:69206

ナイスクチコミ!0


スレ主 peke2さん

2000/12/12 13:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
マルチモニターは便利そうな気がしてきました。
さっそく試してみたいと思います。

書込番号:69220

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/12 23:54(1年以上前)

Windows 98のマルチモニタって解像度と位置関係は自由ではなかっ
たっけ?

書込番号:69500

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/13 09:35(1年以上前)

位置、解像度ともに自由にできますよ

書込番号:69646

ナイスクチコミ!0


スレ主 peke2さん

2000/12/15 10:55(1年以上前)

さっそく試してみたのでご報告をば。
画面が横に広がったというよりはやっぱり2つのモニターで
別々に表示しているといった感じでした。
ウィンドウを真中に持っていくと右と左に両方半分づつ出るのは
面白いですね。
ただ、試しで買ってみたビデオカードが AOPEN SIS6326 なせいか
画面がにじんでしまってあんまり有効活用してないです(^^;
PCIで2D表示のお勧めカードはないでしょうか。
ここ(価格.COM)に乗ってるのはVoodooとかAll In Wonderとか
3Dとかビデオキャプチャーとかの付加機能のあるものなのでできれば
そういうのではない、カードが欲しいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:70679

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/15 18:03(1年以上前)

G200のPCI版がよいと思うが、G400DHと値段がかわらない問題が・・・店頭にもうない可能性も強いし・・・

書込番号:70868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング