グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご教授ください

2000/12/09 17:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

ALL-IN-WONDER RADEONですが、購入直前でShopの人から、やめた方が良い
と聞き腰くだけで帰ってきました。実は、440BX or i820チップしか対応
していないとの事‥‥‥。ちなみに私のPCは、ASUSのCUSL2(i815chip)で
PC100のメモリーを384M乗っけています。OSはWin2000Proです。
どうして、これを選んだかと言いますとi815のドライバでは、解像度に
限界がある点とTVとMPEG2キャップがやりたかったのです。価格的にも
魅力的であった為に飛びついた訳ですが、そんなの甘くないですね?
ご覧いただいた方の中で情報をお持ちの方がおられましたら、教えて
いただきたいと思います。

書込番号:67780

ナイスクチコミ!0


返信する
ばくさん

2000/12/09 17:57(1年以上前)

下のスレッドにも書きましたが私はAIW−RADEONを
Limeさんと同じCUSL2で使用しておりますが
何も問題なく安定して動作しております。
私の友人も同じCUSL2でAIW−RADEON使ってますんで
ほぼ問題ないのかもしれません、ただし怖いカードですけど。
ショップの方に問い合せるとほぼ「ダメです」と言われますよね。
私の場合はバクチに近いものがありましたけど・・・。
快適なテレパソ環境を安価に提供してくれると言う意味では
とても良いカードだと思います。発色も綺麗ですし。
私の場合はWinMeなのでWin2000がどうかは
分からないですね・・・。

書込番号:67795

ナイスクチコミ!0


スレ主 Limeさん

2000/12/10 08:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。W2Kについても対応可との事でした
ので早速挑戦してみます。不具合がありましたら、情報をお知
らせ致します。お手数をおかけしました。

書込番号:68122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Millenium G450に関して!

2000/12/08 02:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

本日、思い切ってMillenium G450を購入したは良かったのですが
WIN2Kの環境でビデオカードを差し替えたんですけど
何度も起動画面の後、一瞬、青い画面が見えたところで
再起動が永遠とかかってしまい先へ進めません。
いったいこれはどういった理由でしょうか?
ちなみにセーフモードでたちあげようとしても
同じ現象(青い画面は出ない)が起こります。
どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:67073

ナイスクチコミ!0


返信する
SDSさん

2000/12/08 05:10(1年以上前)

本体はデュアルCPU環境ですか?
デュアルCPU環境だと、最新版のドライバ5.20.016を使わないと
このような現象になると聞きました。

書込番号:67110

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいさん

2000/12/08 14:06(1年以上前)

SDS さん お答えいただきありがとうございました。
本体はデュアルCPU環境ではありません。
ドライバを変更してみたのですが残念ながら同じ状態です TT)

書込番号:67235

ナイスクチコミ!0


Take Oneさん

2000/12/10 00:33(1年以上前)

Windows2000でビデオカードなどハードウェアの変更を行う場合
はコントロールパネルのハードウェアの追加と削除を使い変更す
る必要があります。
手順---旧ビデオカードに戻してWindows2000を起動、ハードウェア
の削除(旧ビデオカードの削除)を行い、シャットダウンします。
次にG450に挿しかえて、wIndowsを起動し、新しいデバイスの自動検
出画面からドライバの再インストール。
これでどうですか?

書込番号:67936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2000/12/07 05:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

すいません、少しお聞きしたいのですが。
今、自作機を作ったんですが音が鳴らないのと起動しません。
CPU Pentium V 800EB
メモリー 256M
MB ASUS CUSL2
VIDEO CARD ALL-IN-WONDER RADEON(AGP 32MB BLK)
CASE MT-PRO1100
サウンド カード Sound Blaster Live! Digital Audio 2
まず、サウンドを認識させる前までは正常に動くのですが
Digital Audio 2をインストールディスクでインストールすると
再起動後Vxdがエラーを起こしたとかでシステムがWindows保護のため
システムが停止しましたと出てかたまります。
再起動後safeModeで起動してDigital Audio 2を削除すると
普通に起動できます。
それでなんとかドライバーだけ入れてみました、でも音が鳴りません。

僕にはさっぱりわかりません、どなたかお教えいただけないでしょうか。
長々と書いてすいませんでした。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:66596

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 siro-さん

2000/12/07 07:42(1年以上前)

すいません、追記です。
OSはMeです。

書込番号:66613

ナイスクチコミ!0


サイさん

2000/12/07 08:49(1年以上前)

はじめまして、SIRO-さん。
CUSL2とSoundBlasterの相性については、CUSL2ユーザの中では
結構有名です。とりあえず、下記のHPに行ってみてください。
CUSL2とSoundBlasterのことについても載っておりますので
参考になると思います。
http://www6.milkcafe.to/~torim/jisaku/ailog/aimenu.htm

書込番号:66619

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/12/07 09:18(1年以上前)

815EとAIW、SBLiveと、かなり相性出そうな組み合わせですな。(^^;
ビデオカード、サウンドカードは相性確認の為に
数種類持っておくと原因がわかりやすいですよ。

書込番号:66628

ナイスクチコミ!0


スレ主 siro-さん

2000/12/09 03:37(1年以上前)

返信送れてすいませんでした。
結局再インストールしてスピーカーのプラグをさしてない状態で
インストールしたら直りました。

サイさん、あうちさんありがとうございました。

書込番号:67583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AIW RAEDEN

2000/12/06 21:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 みかんさん

AIW RAEDENを購入予定なのですが、つかいがっては、どうなんでしょうか?
具体的に不満な点とかかいてもらえるとありがたいです。

書込番号:66418

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU(PCIスロットの改め)さん

2000/12/06 22:24(1年以上前)

まったくド素人なので、えらそうなことはいえないのですが、本日仕
事帰りに秋葉原でグラフィックスボードを物色していたところ、
AIW RADEONについて、相性問題が非常にきつく、チップセ
ット440BXでは比較的安定して動作するものの、それ以外は全て
(VIAやAMDのチップセットは言うに及ばずi815も)動作し
ないかセーフモードでしか立ち上がらないので、それを覚悟で購入す
るように、相性が悪くても返品は利きません、という注意書きが張り
出してありました。
先刻ご承知のことかもしれませんが・・・・・

書込番号:66451

ナイスクチコミ!0


ばくさん

2000/12/06 23:44(1年以上前)

私はASUSのCUSL2を使ってますがAIW RADEON
問題なく使えてますよ。付属のソフトも動作してます。
ATI自体が440BXかi820での動作しか確認していない
という話が聞かれるぐらい相性問題がキツイカードですが
私の場合はAIW128からの買い換えですが付属のソフトも
安定しているような気がしますしなかなか快適ですよ。
発色もATIらしいシャープな画面ですしね。

書込番号:66495

ナイスクチコミ!0


口コミさん

2000/12/08 06:31(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VHSを

2000/12/04 16:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 でじ樽さん

こんにちは。
今度家に溜まっているVHSビデオをPCで編集し、それをS−VHSで保存
しようと思います。
この前の、I・O DATE の USB−MPG という MPEG1のビデオキャプチャー
を買いました。
しかし、これで編集してPCから家のTVで流すと画質は最悪でした。例えていう
と、3倍録画で15年前のビデオを見てるようです。
はっきり言えばオモチャです。
だから今度、I・O DATE の GV−MPEG/PCI というMPEG2キャプチャボード
買おうと思います。
そこで質問したいのですが、どなたかこれを使ってビデオ編集している方はい
らっしゃいますか?
画質の方はどんな感じなんでしょうか?
また、一緒にビデオカードも変えようと思うのですが、その場合は最新の
ALL−IN−WONDERを買ってしまった方がいいのでしょうか?
ALL-IN-WONDERってキャプチャーできるのは知っていますが、細かい編集まで
できるのでしょうか?
とにかく高画質でビデオを編集、保存したいです。
どなたかアドバイス下さい。


書込番号:65501

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/12/04 16:33(1年以上前)

DV-XPLOREチップは比較的シャープでアニメ向けかな?
実写系にはVTKFIRLO1チップの方が向いているかもしれません。
iTVC2はUSBの物やNAVIS2くらいですので画質云々の対象外。(藁
Mpeg1/2の規格自体があまりアニメ向けではありませんけどね。(^^;

まぁ、Mpeg2の画質については好みが分かれる所ですので、
画質に拘るならDVキャプチャをすすめます。
どうしても高画質のMpeg1/2で保存したいなら、
DVでキャプチャした物をTMPGencでソフトエンコードするのが
ベストです。

ハードウェアMpeg1/2エンコーダは画質を犠牲にして
リアルタイムでエンコードする物だと思ってください。

書込番号:65510

ナイスクチコミ!0


Minatukiさん

2000/12/04 23:47(1年以上前)

(画質の面からいうならば)DVキャプチャの方が画質がいいような気
がします・・・。

書込番号:65656

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/12/05 00:45(1年以上前)

TMPGencは,12月4日にダウンロ−ド再開しましたが,Mpeg2変換
のサポ−トを停止しています。今ダウンロ−ドできるのは,Mpeg1変
換しかできないものです。ダウンロ−ド再開を期待していたのにがっ
かりです。

書込番号:65700

ナイスクチコミ!0


口コミさん

2000/12/08 06:27(1年以上前)

http://www.moemoe.gr.jp/~anipeg/index.shtml
めざせ!あにぺぐのツール・過去ログ

書込番号:67121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

winTV PVRについて

2000/12/04 12:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

素朴な疑問、
winTV PVRの2つはIntel互換チップとi810&815(Eも)での動作を保証し
ませんとあります。
別の記事では、AMDでの動作も保証できないというくだりを見たことがあり
ます
ってえことは、高いi820&850、または新品で手に入れるのが厳しい(らし
い)BXチップ搭載のマザーでないといけないということですよね。
実際にこれを買った方のPCの環境ってどういう状況なのでしょう??

書込番号:65431

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/12/04 12:26(1年以上前)

保証されてないだけで「絶対に動作しない」とは
書いてませんので、調整次第で動く可能性はあります。
ですから、それを承知の上で購入していると思います。
こういう賭がイヤなら素直に動作保証されている物を買うべきです。

ちなみに440BXマザーはまだまだ現役ですよ。
いくらでも新品で売ってます。

書込番号:65435

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentoさん

2000/12/04 13:30(1年以上前)

多分、賭けに出て買うことになるのですが、事前情報収集ということ
で・・・
AMDのCPUを軸に考えています
どこかAMDユーザー系HPを紹介してくれませんか??
今回はクレクレ系で申し訳ないです

書込番号:65450

ナイスクチコミ!0


neroさん

2000/12/04 13:39(1年以上前)

有名どころでは
http://atcomp.net/
http://homepage1.nifty.com/masaru_oba/
http://nachi.cha.to/
等などです どこも親切に教えてくれますよ

書込番号:65455

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentoさん

2000/12/05 11:47(1年以上前)

ありがとうございます、勉強させてもらいます

書込番号:65840

ナイスクチコミ!0


口コミさん

2000/12/08 06:23(1年以上前)

http://cheese.2ch.net/avi/index2.html

書込番号:67120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング