グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム画面がにじむ??

2000/11/11 11:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 永遠の若手さん

CREATIVEの3DBGeforceproで、starcraftをしていると、最初のうちはちゃん
ときれいに画面に表示されているのですが、しだいににじむような感じで画面
が見られなくなってしまいます。
これは発熱のせいなのでしょうか?
もしくは自作機の設定がおかしいのでしょうか?
どなたか僕を救ってください。

書込番号:56715

ナイスクチコミ!0


返信する
gcさん

2000/11/11 21:49(1年以上前)

>CREATIVEの3DBGeforceproで、starcraftをしていると
>最初のうちはちゃんときれいに画面に表示されているのですが、

starcraft以外の時はどうなのでしょうか???
他のアプリでも長時間使ってると同じようになるのでしょうか?

>しだいににじむような感じで画面が見られなくなってしまいます。
見られなくと言うとどの程度なのでしょうか??

書込番号:56935

ナイスクチコミ!0


スレ主 永遠の若手さん

2000/11/12 02:07(1年以上前)

gcさんレスありがとうございます。
僕の説明不足ですね。

ほかのゲームやアプリでは別にこれといった現象は出ません。
が、唯一あるエミュを使うと同じ現象になります。
にじむというのは、線とか絵がすべて2重みたいになるんです。
しかも、コンピュータの電源を入れてすぐにstarcraftをすると、だ
いたい20分ぐらいでこの現象が起き、再起動しても変わりません。

書込番号:57006

ナイスクチコミ!0


gcさん

2000/11/12 19:15(1年以上前)

アプリによって起こったり起きなかったりと、いう事は発熱ではない
でしょう・・、試しに3D系のベンチをノンストップで走らせたらど
うです?それでなんにもなかったら発熱とは完全に無縁だと判断で
きます。
再起動しても直らないとは妙だとは思うんですけどね・・・
ディスプレイの問題の可能性はどうです??そのアプリが妙な解像度
の絵を出力しているとか・・・・・、違うディスプレイで試して見る
とか、おかしくなったらディスプレイの電源を一度落として見るとか
僕にはそういう現象は経験が無いので、これ以上はなんとも言えそう
にありませんけど・・・

書込番号:57240

ナイスクチコミ!0


スレ主 永遠の若手さん

2000/11/13 00:32(1年以上前)

gcさん原因が判明しました。
画面のサイズを640*480にするとこの現象が起きるみたいで
す。
色は前に256色まで試したのですがサイズとは以外でした。
これはボードが原因?(T_T)

書込番号:57352

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/11/13 08:48(1年以上前)

ディスプレイがあやしい気がする・・・

書込番号:57462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

440ZX66に合うカード

2000/11/05 17:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 おっとりさん

Intel440ZX66-AGPのマザーボードを使っています。
ビデオカードは「ATI RAGE PRO TURBO 4MB」でさすがに非力感がいなめなく
なり、買い換えようと思っています。
2D中心の使い方なのですが、あまり高くないもので(1万円前後まで)お勧
めのビデオカードはありませんでしょうか。

書込番号:54668

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/11/05 19:07(1年以上前)

どんなところに非力感を感じますか??
RAGEPROにZXのマザボじゃ、差し替えても2Dはそんなに
変わらないと思いますよ。
一応G400SH16MBをお勧めしておきます。
これ以上の高価なカードは3Dが強力になるだけですの
で、GeForceとかは3Dゲームしない人間には無意味です。

書込番号:54683

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとりさん

2000/11/05 21:06(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
最近モニタを新しくしたのですが、解像度を上げたら白バックの黒文
字などがグレーぽくにじんでしまったのです(グレーバックの黒文字
なんかはOKなんですけど・・・)。モニタ、本体の両方のサポート
に電話をしたのですが、ビデオカードとモニタとの相性ではないかと
いうのです。最新のドライバを入れれば直るかとも思ったのですが、
さすがにこのカードでは新しいドライバはないようなので、いっその
こと買い換えようかと思った次第です。この現象が直るようであれば
ムリに買い換えないんですけど・・・。

書込番号:54713

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/05 23:40(1年以上前)

今まではどのような状態だったのでしょうか。
何も変えていないのに以前よりも悪化しているのなら、多分ケーブル
の緩みです。あとはリフレッシュレートの上げ過ぎ。ディスプレイの
劣化などが考えられます。
ドライバを変えても2Dの画質はまったく変わりません。

書込番号:54768

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとりさん

2000/11/06 20:42(1年以上前)

今までは15インチのモニタで800×600で使っていたのですが、19
インチを購入して1024×768にしたのです。
そうしたら、例えばIEのアドレスバーなんかの文字がにじむというか
ぼやけてしまったのです。800×600も試してみたのですが、状況は同
じでした。この現象は解像度を上げるにしたがってひどくなります。
リフレッシュレートも上げ下げしてみたのですが改善されませんでし
た。ケーブルも緩んでいないことを確認しました。
今まで使っていた15インチに戻すときちんと映ります。
という状況なのです・・・。

書込番号:55079

ナイスクチコミ!0


やまだぁさん

2000/11/07 11:19(1年以上前)

どこのモニターでしょうか?Sony等ならばやはりおかしいですが iiyamaの安い19等ではその状況はどうにもなりません ATI系のビデオカードは画質に定評があるので悪いとは考えられませんし まぁ買い変えるなら変化のないG400なんかよりRADEONです

書込番号:55279

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとりさん

2000/11/07 22:14(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
モニタはSONYのCPD−G420です。
一応SONYのサービスに電話をして週末に来てもらうことにしまし
た。これで原因がはっきりすればいいんですけど・・・。

書込番号:55451

ナイスクチコミ!0


ぐりふぃんさん

2000/11/11 02:30(1年以上前)

おっとりさんへ。

突然失礼します、ぐりふぃんと申します。
早速ですが、私も3日ほど前にSONY G400Jを購入しました。
で、同じようにうちでも文字がにじんでいます。
一応、コントラストと明るさを低くするとにじみがおさまるので
すが、
どちらも50以下です。
せっかく19インチ買ってもハイコントラストで使えないので
かなり不満です。
一応SONYに電話してみた所、テスト用のビデオ信号を出す箱を
送ってテストしてみることになりましたが、
おっとりさんの結果が気になりますので、
もし、よろしければ結果を教えてください。

書込番号:56617

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっとりさん

2000/11/11 20:33(1年以上前)

今日SONYのサービスの人が来ました。
このモニタは3種類の画質モードが選択できるのですが、シックな画
面の「PROFESSIONAL」にしたら少しは改善されました。
ただ、まだ見るに耐えられる状態ではありません。
サービスの人が言うには、この場では原因を特定できないので、本社
にこの状態を報告して後日連絡をくれる、とのことでした。
連絡があり、状況に変化があったらまたアップします。

書込番号:56896

ナイスクチコミ!0


ぐりふぃんさん

2000/11/11 22:45(1年以上前)

おっとりさんへ。

今日、うちにもとりあえずの処置ということで、
VGAケーブルとビデオカードのコネクタの間につける
アダプタが届きましたが全く効果無しでした。
それで明日またサポートセンターの方に電話してみようかと
思います。
おっとりさんとほぼ同じ症状だと思いますので、
もし改善されましたら書き込みをお願いします。
またよろしければメールの方に直接レポートして頂けるとうれし
いです。
お互い、あの程度の画質では満足できるはずもありませんので、
納得いく画質が得られるまで原因を追求しましょう。
それではまた書き込みます。

書込番号:56949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Athronで動くでしょうか?

2000/11/11 11:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB バルク)

スレ主 長谷 正人さん

現在、購入を検討していますが、ATIのホームページにはAthronの事は何も
書いてありません。組み合わせ上の問題が有るのか確認をしたいと思います。
何方かご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:56716

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷーさん@使われててたよ(苦笑さん

2000/11/11 12:16(1年以上前)

今月の日経WinPCで、Athlon800M・マザボのチップセ
ットが「KT133」でAIW−RADEON組んでました。
見てみてはいかが?

書込番号:56721

ナイスクチコミ!0


SL2号さん

2000/11/11 14:17(1年以上前)

相性問題はこちらが良いかと。
http://www2.big.or.jp/~torim/

書込番号:56768

ナイスクチコミ!0


スレ主 長谷 正人さん

2000/11/11 15:57(1年以上前)

ぷーさん、SL2号さん早速のレスありがとうございます。
早速、確認して見てみます。

 また、偶然にWWW.IBM.COMでNetVista A40iと言うコンシューマ向
けのPCがAthron 1GHzと、このVideoカードの組み合わせで発売さ
れているのを見つけました。
 可能性が出てきました。購入したあかつきには、結果をお知らせし
ます。

書込番号:56796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GeForce2 GTSチップについて

2000/11/10 22:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 あきふゆさん

今晩は
NVIDIAのGeForce2 GTSチップを搭載したグラフィックカードが各社出ていま
すが 、メモリがDDRでは無いものは存在するのでしょうか?
近所のショップにIOデータのもの(GE-GF2A)があり、他社製品のものより
4,000円も安く売られていました。IOデータのHPで製品の情報を見ました
が、メモリに32Mとしか表記してありませんでした。

書込番号:56554

ナイスクチコミ!0


返信する
へばさん

2000/11/11 00:38(1年以上前)

GE-GF2Aですたら、DDRの32MBで間違い無いです。
私も使ってます。

ちなみに、ASUSのAGP-V7700のOEM品です。
さすがにASUSのドライバは使えなかったですが。

書込番号:56587

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきふゆさん

2000/11/11 10:34(1年以上前)

>へばさんへ
早速の返事ありがとうございます。
>ちなみに、ASUSのAGP-V7700のOEM品です
そうでしたか。詳しい情報ありがとうございます。
GE-GF2A買ってみようと思います。

書込番号:56696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

次に来る人気ビデオカードって?

2000/11/08 13:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 れいじさん

ビデオカードでgeforce2mxの時代は終わったのでしょうか?
次に来るコストパフォーマンスが良いカードって何だと思いますか?

書込番号:55682

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/11/08 15:36(1年以上前)

MX!!

書込番号:55719

ナイスクチコミ!0


あまぞんさん

2000/11/08 18:19(1年以上前)

MX!! (ロウプロファイル+デジタル)

書込番号:55769

ナイスクチコミ!0


とらさん

2000/11/08 20:02(1年以上前)

Savage4 Pro!!

書込番号:55803

ナイスクチコミ!0


フレッツさん

2000/11/08 20:24(1年以上前)

[55803] とら さん 2000年 11月 8日 水曜日20:02
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
Savage4 Pro!!
----------------------------------------------------------
----------------------
[55805] とら さん 2000年 11月 8日 水曜日20:08
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
↑また出た。
この掲示板、肝心な部分は修正してないのね。

===================================================

これは、半角とらさんの自作自演ですね。
いい加減にしたら。

書込番号:55810

ナイスクチコミ!0


とらさん

2000/11/08 20:49(1年以上前)

>[55817] とら さん
人の名を騙って楽しいですか?

書込番号:55819

ナイスクチコミ!0


フレッツさん

2000/11/08 21:07(1年以上前)

やはりでてきましたね・・・。
大変ですね、とらさん。

書込番号:55826

ナイスクチコミ!0


cache01さん

2000/11/08 21:20(1年以上前)

リモホでないから、わかりにくくなりましたね。

書込番号:55831

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいじさん

2000/11/08 21:52(1年以上前)

みなさんの意見を聞きたかったのに話題は「とらさん」に集中!
ところで「とらさん」って誰?

書込番号:55840

ナイスクチコミ!0


とらまにあさん

2000/11/08 22:26(1年以上前)

とらさん<この掲示板のランキング上位者。
厳しいことも言いますが、きちんとしたアドバイスの出来る方です。
良く名前を見かけるので、いらずらされているんでしょう。

それにしても、リモートホストの表示消すってどういうことだろう?
何の対策も無しに消したら荒らしてくれって言ってる様なものでは?
普通は、ソースまでみて(半角)が名前の前にあるとか
無いとかまで確認しないと思います。

書込番号:55855

ナイスクチコミ!0


通りすがりさん

2000/11/08 22:32(1年以上前)

>ところで「とらさん」って誰?
ここの掲示板を荒らしてる人です。
人の揚げ足を取るのが趣味なつまらん奴です。
ゴミレスランキングの上位に入っています。

書込番号:55857

ナイスクチコミ!0


さん

2000/11/08 23:30(1年以上前)

陰湿なパソコンオタクみたいでイヤだよねぇ。
宅八郎みたいな奴だったり?(ぷ)

書込番号:55872

ナイスクチコミ!0


ゆうみさん

2000/11/09 02:22(1年以上前)

 とらさま(はじめ、いつも初心者の質問に熱心に答えてくださる方
たちの)悪口は言わないで! 助けていただいているひとがたくさん
いるのです・・・ゆうみも・・・。

書込番号:55952

ナイスクチコミ!0


アレフガルドさん

2000/11/09 14:57(1年以上前)

どーでもいいけど、iMODEからだと名前がカッコで括ってあるから
スペース付きの偽物かどうか一目でわかるんよね。
なんだかなぁって感じっす。

書込番号:56108

ナイスクチコミ!0


東京女学館中2年生一同さん

2000/11/10 04:18(1年以上前)

ゆうみはとらさんがお気にいりみたい。
でもあんまり深いりしないように・・・。
ソリティアくらいしかできないんだから。それにチビなんだから。


書込番号:56357

ナイスクチコミ!0


えいぞうさん

2000/11/11 00:44(1年以上前)

 ↑ 何だろうね。このひと。ゆうみちゃんは過去ログ見る限り、ビ
ギナーさんだとは思うけど(文面から判断するときちんとした家庭で
育っている中学生くらいかな、夜更かししてるけど)それなりチャレ
ンジしてるって印象を受けるね。
 いずれにしても、上のレスが本物だとしたら、ゆうみちゃんはお嬢
様なんだね。
 とらさんにちょっと妬きもちかな。くだらんことで過去ログ流して
申し訳ない。少々気になったもので。

書込番号:56589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AGP×4について

2000/11/09 12:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 newtosiさん

M/B-AOPEN AX3S PRO i815チップ
ビデオカード CANOPUS SPECTRA F11(出荷時に×4に設定済み)
AX3S PROをAGP×4で設定して使用したいのですが、このボードはカードをAGP
スロットに挿すと自動的に認識してくれるのでしょうか、またはBIOSで設定す
るのでしょうか、AOPENのホームページの質問コーナーやトラブルを見てみま
したがでていませんでした。またマニュアルにもオンボードのON OFFはでてい
るのですがわかりませんでした。
ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:56075

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/11/09 14:04(1年以上前)

基本的に自動で適用されるので何も考えずに使ってください。
AGPの倍速はビデオカード側のコネクタ形状で判定されるので。

注:マルチポストはやめれ。

書込番号:56085

ナイスクチコミ!0


スレ主 newtosiさん

2000/11/09 20:09(1年以上前)

あうちさん ありがとうございました。

書込番号:56193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング