このページのスレッド一覧(全28903スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年10月26日 22:37 | |
| 0 | 2 | 2000年10月26日 13:34 | |
| 0 | 1 | 2000年10月26日 12:09 | |
| 0 | 5 | 2000年10月25日 13:22 | |
| 0 | 3 | 2000年10月24日 00:53 | |
| 0 | 5 | 2000年10月22日 21:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今、ビデオシステムをIntel 82810 GMCH を使っています。
エイジオブエンパイア(2Dストラテジゲーム)をしているのですが、
2Dゲームでもビデカカード(Voodoo3とか)をつければ、処理速度は
アップするのでしょうか?どなたかアドバイス、よろしくお願します。
0点
2000/10/26 07:20(1年以上前)
エイジオブエンパイアならi810内蔵グラフィックでも十分動作するの
で、処理速度はあまり変わらないと思います
書込番号:51222
0点
2000/10/26 22:37(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:51407
0点
ALL-IN-WONDER 128 PRO (AGP 32MB)のテレビ出力機能についてなんですが、
誰かおしえてください。きれいに画面に写らない、画面いっぱいに出力できな
いなどの情報を聞いたことがあるんですがどうなんでしょう?
0点
2000/10/25 20:42(1年以上前)
AIWユーザです。画質はTV出力機能を持ったものとしては一般
的です。悪くもなければよくもない、という感じですね。調
整をしてもテレビにいっぱいにはなりません。
書込番号:51061
0点
2000/10/26 13:34(1年以上前)
何度も同じ事を聞くな。
前回もレスしてくれた人に対してお礼も言わない最低の人ですね。
書込番号:51291
0点
AIW RADEONリテール品の場合、Ulead製か何かのビデオ編集ソフトがバンドル
されますが、RADEON 64 VIVO リテール品には、どうなんでしょう。
また、これの国内正規版(日本語版)って発売されてます?
0点
2000/10/26 12:09(1年以上前)
販売しているショップに聞けばいいことだろ
書込番号:51274
0点
AOpenのビデオカードは、
概ね世間ではどのような評価が下されてるんでしょうか。
ドライバーのチューニングがよいとか、カードの作りがよいとか。
256MXのカードの評判が聞きたいのですけども。
0点
2000/10/24 20:16(1年以上前)
全然きかないね。>AOpenのビデオカード
どうせnVidiaからチップとリファレンスボード買いつけて、ただ販売してるだけじゃないの。この手のMXカードはどこも性能がピッタリいっしょですよ。あとはメモリやコアクロックをデフォルトよりクロックアップ/ダウンしているくらいの違いかな。
そういえば最近マザーメーカーが安易にビデオカード出してますね。
書込番号:50793
0点
2000/10/24 21:48(1年以上前)
カノープスの製品なら満足できると思うけど、ちょっと価格がね。
でもリファレンスのカードとは比べものにならない出来の良さですか
らコストパフォーマンスはとても高いと思うよ。
書込番号:50805
0点
2000/10/25 00:03(1年以上前)
AopenはBIOSで細かな設定が出来るところが受けている。
カノープスは高いだけの性能と付加機能がある。
書込番号:50846
0点
2000/10/25 07:17(1年以上前)
なるほど、やはりドングリの背比べ状態ですか。
ふつうに使うには、カノープスは高すぎて・・
もーちっと、やすくならないですかねぇ、カノープス製品。
ともあれ、どうもありがとうございます。
書込番号:50909
0点
2000/10/25 13:22(1年以上前)
みんなでCanopusのボードが出る度に買えば安くなるのでは?よって買いましょう(笑)
書込番号:50956
0点
現在ビデオカードの購入を考えてます。パソコンでの用途は3Dゲームくらいで
す。
そこで、映像のことは全くわからないのですが、最近のビデオカードにはSビデ
オ端子とかTV-OUTとか、モニタ以外に接続できそうな機能があるようですが、
短刀直入にSビデオ端子って一体なんでしょうか?
又、最近のTVにはSビデオ端子というものがついているのでしょうか?
Sビデオ端子でビデオデッキに接続してパソコンでのDVD再生を録画できるとい
った機能だと大変使い道があるのですが......
よろしくお願い致します。
0点
2000/10/23 17:23(1年以上前)
ようするに、かなり簡単に説明するとSビデオ端子はAVケーブルの
赤・白・黄色の黄色のケーブルと似たような役割で黄色のケーブルよ
り高画質の映像が扱えます。Sビデオ端子は黄色のケーブルの隣につ
いていると思います。録画するみたいですがこれはコピーガードとか
はだいじょうぶですかね?画像も良くないんではないでしょうか?
(まぁ、これはよく知りませんけど)まぁ録画の場合はデジタルで
DVDデータを吸い出せるソフト(リッピングソフトウェア)があるので
そちらも試してみてら良い思いますよ?
書込番号:50450
0点
2000/10/23 21:27(1年以上前)
DVDには標準でコピーガードがかかっていることを知った
上での発言ですか?
DVDはビデオデッキにも録画できませんし、
DV録画はコピーガードを使用してもはじかれることがあります。
書込番号:50511
0点
ビデオアウトは、たしかDVD録画できたと思いますよ。
そういう機能がついているボードが全機種とはいいませんが、基本的
にNTSC信号のみしかビデオアウトは出力しないのので、マクロビ
ジョンなどの規格外信号は完全にカットされるようです。
ただ、出力するにも性能によって綺麗さが違いますので、DVDを
録画したとしても良い画面で取れるかどうかは不明です。
たしか、G400ならそれなりに綺麗になるとは聞きましたが。
書込番号:50569
0点
2000/10/22 13:41(1年以上前)
バルクでしょ。
#バルクって何って聞かないでね。
書込番号:50131
0点
2000/10/22 15:09(1年以上前)
BLK=ブラックです。
つまり、黒色のことですね。
書込番号:50149
0点
2000/10/22 15:24(1年以上前)
↑荒らしです。よそでやってください。
書込番号:50152
0点
2000/10/22 18:28(1年以上前)
>BLK=ブラックです。
なるほど座布団一枚!
書込番号:50198
0点
2000/10/22 21:26(1年以上前)
BLK=箱無し。
保証書無し。
書込番号:50245
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





