このページのスレッド一覧(全28901スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2000年9月15日 02:05 | |
| 0 | 3 | 2000年9月15日 01:09 | |
| 0 | 5 | 2000年9月14日 19:52 | |
| 0 | 2 | 2000年9月14日 09:23 | |
| 0 | 2 | 2000年9月13日 09:25 | |
| 0 | 4 | 2000年9月12日 22:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカード購入について教えて下さい。
初めて自作パソコンに挑戦しようと考えていますが、詳細を理解しておりませ
ん。良いアドバイスを頂ければ幸いです。
目的は、DVD再生、TV接続、ボード価格を可能な限り安く、BIOS設定等設定が
難しいものは、極力控えたいです。宜しくお願い申し上げます。
0点
だったら、ATIの
ALL-IN-WONDER128あたりが無難ではないかと。
書込番号:39609
0点
2000/09/12 09:32(1年以上前)
ドライバがひどいのでやめたほうがいいのでは
G400がいいと思います.
書込番号:39627
0点
MZさんがどのようなPCを組もうとしているかが
わからないので何ともいえませんが、
比較的安価なCPUを使用した場合、
やはり、DVD支援のないボードではちとつらいかと。
G400TVは価格で引っかかるのでは?
倍ですからねぇ。
>健太シーズー犬さん。
私はPCI接続のビデオカードを使用したことがないので、
よくわからないんですけど、そんなにドライバひどいですか?
AGPのドライバは別段おかしいって話は聞かないですけど。
書込番号:39657
0点
2000/09/12 14:07(1年以上前)
NECのバリュースターのATIでは特に問題はないです。
自分を含めて11台全て快調です。
書込番号:39679
0点
2000/09/12 22:05(1年以上前)
自分のマザーボードとの相性も悪いのかもしれませんが
ドライバの更新が去年の9月ごろを最後に更新されていないようで
す.
自分のパソコンでフリーズ多発です、使うのが怖いです.
ハードはすばらしいのに残念ですよね
ALL IN WONDER RADEON いいですよね、ドライバが良かったら欲し
いです.
それにしても友人のG400はすばらしい
モニタが安物なのにド級の美しさでした.
書込番号:39784
0点
2000/09/15 02:05(1年以上前)
いろいろとアドバイスいただき、ありがとう御座いました。
早速、購入に向け、検討させて頂きます。
書込番号:40357
0点
薄いケースを使いたいのですが、ビデオカードに背の低い物(8センチ以
下)がなかなか見つかりません。
FlexATX規格ほどまでいかなくてもいいのですが、3Dゲームにつかえそうな
ものをご存じありませんでしょうか。
0点
2000/09/14 20:51(1年以上前)
GeForce2 MXは背が低かったような・・・まちがっていたらごめんなさい。
書込番号:40255
0点
2000/09/15 00:10(1年以上前)
PC USER誌の最新号でビデオカードの
特集をやってるのでご覧になっては?
カードサイズも載ってますよ。
書込番号:40307
0点
2000/09/15 01:09(1年以上前)
teramotoさん、猿番長さん、お答え頂きありがとうございました。
MXチップ搭載の製品をいくつか見てみましたが、背が低くて値段も
安く、バッチリ使えそうです!本当にありがとうございました。
書込番号:40339
0点
満を持してVoodoo5 5500AGPを購入しましたが、
発色も今まで使っていたG400の方がいいみたいですし・・・速度も
ほとんどかわらない・・むしろ悪くなっている気さえします。
試しにベンチをはかったらG400より格段に性能が落ちている模様。
こんな物なんでしょうか?Voodooって・・・
0点
2000/09/08 22:08(1年以上前)
VooDoo系は3Dゲーム専用と考えた方が無難ですよ。
3dfxもそんなようなこと言ってますし。
書込番号:38504
0点
2000/09/09 01:26(1年以上前)
買う前に情報収集してたらこんな目に逢わなかったのにな(藁
書込番号:38566
0点
2000/09/09 01:31(1年以上前)
ベンチは低い発色も悪い値段も高い
からVOODOOの良さをと用途が
わからない人はあんまり買わないほうがいいのかも・・・。
書込番号:38569
0点
2000/09/10 16:18(1年以上前)
レスありがとうございます。
授業料にしては高すぎました(汗)
でも使います。お金もありませんし・・
書込番号:39101
0点
2000/09/14 19:52(1年以上前)
チューニングすれば速くなるのでわ?
FSAAとVsync切ってみれば(^^;
GLIDE使わなきゃ遅いです(藁
書込番号:40239
0点
古いFMVをパワーアップしようとしているのですが、
FMV DESK POWER SP-5133D5でVOODOO3 2000 PCIを使えるでしょうか?
CPUアクセラレータ(PK-K6H400/DV)を積んでいるので、その辺も
気になります。
意見をお聞かせください
0点
微妙に違うマシン構成ですが、
似たようなパターンの質問に関する検証が
PC JAPAN 10月号(9/13発売)に
乗ってましたよ。
本屋さんかコンビニで扱ってるので、
参考にしてみては?
書込番号:40030
0点
2000/09/14 09:23(1年以上前)
MIFさん、ありがとうございます。
PC JAPAN 10月号、さっそく読んでみます。
4年くらい前のPCなので、ネットでも情報が手に入らず、
困っていました。
書込番号:40162
0点
ATIのALL-IN-WONDER128(PCI32M)をかったんですけど私のM/B(ASUS P5A)で
は使えないんですね。買った所(今思えばすごくヘボイショップ・・もちろん
私もヘボイけど)に持っていくと「同じATIのだったら無償交換してあげる」
と言われました。ATIのカードで動けば何でもいいので教えてください。
0点
2000/09/13 09:25(1年以上前)
猿番長さん 早速のレスありがとうございます。
会社休んでショップに走ります。
ありがとうございました。
書込番号:39931
0点
どうもこんばんわいつもお世話になっています.
AGPとPCIのビデオカードをマザーボードにさそうと思っています。
AGPがELSAのGLADIACでPCIがATIのALL IN WONDER 128 32MBをつけたいと思
っています.
以前、ディスプエイ切り替え機を使えばいいというアドバイスをしていただい
たので、ディスプレイ切り替え機を買ってきて取り付けました.
両方のビデオカードをつけたのですが、SAFEモードになってしまいます.
どうしたらよいのでしょうか?
BIOSでAGPのビデオカードを使うように設定するとなってしまいます.
PCIを使うようにせっていすると普通にWINDOWSが起動します.
もしかしたら相性が悪いのかと思っています.
ALL IN WONDER128を使っていると頻繁にフリーズがおきますし
マザーボードAK72 CPU 雷鳥800です。
マザーボードにビデオカードを二枚つけているかたはどうやって
使い分けているのでしょうか?
それではアドバイスよろしくお願いします.
0点
2000/09/12 01:04(1年以上前)
2000/09/12 01:11(1年以上前)
猿番長さんいつもアドバイスありがとうございます.
書込番号:39540
0点
2000/09/12 17:50(1年以上前)
参考になる?
Rioworks SDVIA
G400DH,3D Blaster Banshee PCI*2
4モニターで使ってます。
GCさんのお陰です、ありがとう。
書込番号:39713
0点
2000/09/12 22:07(1年以上前)
猿番長さん、まだためしていませんが試してみます.
まさのりさん是非、教えてください.
よろしくお願いします.
書込番号:39788
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





