このページのスレッド一覧(全28900スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年9月6日 01:24 | |
| 0 | 4 | 2000年9月5日 20:28 | |
| 0 | 3 | 2000年9月5日 14:29 | |
| 0 | 0 | 2000年9月4日 12:55 | |
| 0 | 3 | 2000年9月4日 07:41 | |
| 0 | 2 | 2000年9月4日 03:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
440BXでFSB133にすると、AGPは88MHZになります。
このクロックでも耐えられるビデオカードには
どんなものがありますでしょうか?カノープス製以外で。
今Bansheeを使っていますが、無理っぽいので。
0点
2000/09/06 01:24(1年以上前)
とらさん、いいHPを教えていただきありがとうございます。
参照したところ、ほとんどがクリアーしてますね。
書込番号:37700
0点
テレビの見れるボードでお勧めのものが有れば教えてください。ATIもいい
かと思っていたのですが皆さんのレスを見ますとドライバがよくない様なので
悩んでいます。G400は映りがいいようですがチューナーは付いていなし困
っています。G400と何か組み合わせるとか有りますか?メーカーは問いま
せん。値段もMAX5万まで出考えています。部屋が狭いので出来るだけパソ
コンにまとめたいと思っています。お願いします。
0点
2000/09/04 19:53(1年以上前)
Marvel G400 TV
http://www.infomagic.co.jp/japanese/index-j.html
チューナーは外付けですが、ご希望に沿ってそうなので。
書込番号:37392
0点
2000/09/04 19:54(1年以上前)
追記
実売価格は 3万円台前半ぐらいだったと思います。
書込番号:37393
0点
2000/09/05 20:28(1年以上前)
有難う御座います。G400をもっと調べてみます。
書込番号:37630
0点
はじめまして.
現在、カノープスのSPECTRA3200を使用しています.画質は良いのです
が、3Dソフト(ゲームでは無くLightWaveやShedeです)の使用時に画面
がちらつき辛いので、買い換えを考えています.(OPEN GLを切ると使え
るのですがEnableするとカタついて使えません.チップがTNTのせいで
しょうか?)
ELSAのGRADIAC MX(予算2万円)あたりを考えているのですが、GeForce
は3Dゲーム以外には効果なさそう(?)なので、お薦めのカードやメー
カーがあれば教えてください.宜しくお願いします.
ちなみにマシンスペックはP3/550 160MBです.
0点
2000/09/02 12:35(1年以上前)
こんにちは
僕はG400MAXを使ってますが、さすがに画質はすばらしいです。
SPECTRAなんか比じゃないですね。
ちなみにぼくは5400,7400DDRと使いましたが、結局はG400MAXで落ち
着きましたね。
Win2000環境下でShadeを使っております。
特に問題もなく快適です。
ちなみにスペックは雷鳥1GHz メモリ256MBです。
書込番号:36890
0点
2000/09/03 07:26(1年以上前)
9月末に出る(?)G450なんてどうでしょうかね〜
まぁ〜3Dはショボイでしょうがね〜
書込番号:37054
0点
2000/09/05 14:29(1年以上前)
レスありがとうございます.G400系で考えてみます.G450も出るみ
たいですし、様子を見てみます.
書込番号:37585
0点
現在、使用中のPCがメディアGXのTV出力でBIOSの設定画面や起動時のDOS
画面など、通常のTVで全て使用できているので、
それと同等の機能を持つVGA(AGP用)を探しています。
WinFast GeForce2 MX w/TV (AGP 32M)が出来そうな気がするんですが
HPを見てもよく分かりません。
TVモニターでBIOSの表示も可能なVGAがありましたら、
教えてください。
よろしくお願いします。
0点
どうもいつもお世話になっています。
自分のパソコンのAGPとPCIにビデオカードをさそうと思っています。
AGPにGTSのビデオカードをさしてゲーム用にして、PCIにテレビを録画した
りするためにPCIのALL IN WONDER 128をさして一つのモニタに接続して
利用する方法はあるのでしょうか?
本当に毎回助けていただいてとても感謝しています。
わかるかたがいらしたらアドバイスをよろしくお願いします。
0点
2000/09/03 16:41(1年以上前)
参考にならないかもしれませんが、わたしの環境をひとつ。
G400MAX→BNC→ディスプレイ
PS→S端子→あぷこん2→D-sub→ディスプレイ、または
G400MAXセカンダリ→D-sub→あぷこん2→D-sub→ディスプレイ
なかなか便利で綺麗なものです。>あぷこん2
ちなみにディスプレイはEIZOのT962という21型FDトリニトロンで
す。
多分応用でAGP or PCIの環境が出来ると思うのですが・・・
書込番号:37132
0点
2000/09/04 03:02(1年以上前)
VGAの切替器を買えば? JustyやELECOMなどの4モニター切替器で3750円〜4480円(実売)で買えるよ。
書込番号:37268
0点
2000/09/04 07:41(1年以上前)
Susineko さん takuyaok さん レスありがとうございます.
モニタ切り替え機をさがしてきます。
書込番号:37298
0点
PCでテレビ録画とビデオ(アナログ・デジタル両方)の編集をしたい
のですが、ALL IN WONDERはテレビがモノラルだということ
なので、ステレオでできるのがほしいのですが何かありませんでしょうか?
録画はMPEG2でしたいのですが。
今使っているPCが壊れたので(マザーボードが壊れたみたいです)、
CPUをAthlon/Thunderbirdにしたいと思っています。
マザーボードはA−OPENのAK33にする予定です。
サウンドカードはSOUNDBLASTER Liveをそのまま
使用します。
以上の条件でどういうボードやカードを揃えたらいいか教えてください。
ただし、なるべく安価で出来ればなお良いのですけど。
それではよろしくお願いいたします。
0点
2000/09/01 02:32(1年以上前)
ステレオ対応のTVチューナ/アナログキャプチャーカードでは
ATI TV Wonderがいいと思います。
デジタル編集をしたいならIEEE1394カードも必要です。
後は予算に応じてビデオカードを揃えて・・・安価でできるかなあ
書込番号:36536
0点
2000/09/04 03:11(1年以上前)
内蔵チュナーでなく、ビデオデッキなどを繋いで録画すればステレオになりますが、タイマー録画は利用できなくて不便だそうです。
書込番号:37272
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





