このページのスレッド一覧(全28900スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2000年8月27日 22:12 | |
| 0 | 5 | 2000年8月27日 21:28 | |
| 0 | 1 | 2000年8月26日 03:59 | |
| 0 | 3 | 2000年8月26日 03:25 | |
| 0 | 6 | 2000年8月23日 18:36 | |
| 0 | 1 | 2000年8月23日 01:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Marvel G200-TV について質問です。
パルテックで売っていたので購入しようかと思いました.
MATROXのビデオカードは画質が物凄く綺麗なので感激しているので
欲しいと思ったんです、テレビも見れますし。
自分としてはPCIにビデオカードをさそうと思っています.
AGPにはELSAのGRADIACがついているのでゲームをするときにAGPのビデオカ
ードを使用して。
ゲーム以外の用途につかうために、目に負担のかからない、画質の良いビデ
オカードを使いたいと思っていました.
ALL IN WONDER128のPCIの16メガでもいいと思っていたのですが
家の近くには売っていないのであきらめました.
そこで今日、偶然にMarvel G200-TVを発見したのです
箱を見たら、AGP OR PCIと書いてありました。
おっ!!これはPCIにさせるのかな?
と一瞬喜んだのですが。はたしてPCIにさせるのかどうかと不安になったので
店員さんに質問することにしたのですが、店員さんは「無理ですAGP専用で
す」
と返事が返ってきました.
だけど、見ためだと、PCIにさせそうなんです。
ですが、パーツショップの店員さんがおっしゃるので
無理なのかな?と思ったんですけど
とてもきになります。
はたして、AGPにもPCIにも両方させるビデオカードはあるのでしょうか?
どうか教えてください.
0点
2000/08/26 23:37(1年以上前)
むりでしょ・・・。
形違うし・・・。
書込番号:35155
0点
2000/08/27 00:24(1年以上前)
きっとそれは、AGPのタイプとPCIのタイプと2種類あって、あなたが見たのはAGPだったのでは?
自分の買ったビデオカードにも、AGPやPCIとあって、AGPにチェックマークがついてるようなものなので・・・
違ってたらごめんなさい。
書込番号:35193
0点
2000/08/27 21:01(1年以上前)
どうも小麦粉さんレスありがとうございます.
どうしても気になったのでもう一度お店に行って来ました.
またまたよく見てみました.直感的にこれはPCIだと思いました.
しかし箱にはAGPと書いてあるではないですか
しかし差込口をみてもPCIっぽいので店員さんに聞いてみました.
店員さんに「これはAGPです」といわれましたが
「ちょっと差込口(コネクタでしたっけ?)をみてください」
と言ってみてもらったら、なんとPCIでした。
もう一回見に行ってよかったと思いました.
店員さんも、箱にはAGPと書いてあるのにおかしいといっていました
とにもかくにもはっきりしてよかったです.
書込番号:35335
0点
2000/08/27 22:12(1年以上前)
よかったですね♪
書込番号:35354
0点
もうどうしていいのか分かりません
何か対処法はないでしょうか
普通に使う分にはホトンド平気なのですが
DIABLO2をD3Dでやっていたり
なにもやっていないのにハングアップしたりします
スペックは以下のとおりです
マザー SOLTEK SL-75KV-X
CPU サンダーバード850M
グラフィック SUPECTRA8400
メモリ PC100CL2 192M(128+64)
CDROM プレクスター32倍速(ATAPI)
HDD IBM 60G
マザーを変えればいいのですしょうか?
もしマザーのせいなら何処製の物がよいのでしょうか?
何か有効な対処法があったらどなたか教えてください
0点
2000/08/20 12:04(1年以上前)
いや、ビデオカードだと思うよ。
カノープスのサイトで調べてみては
書込番号:33225
0点
2000/08/20 17:16(1年以上前)
一応 カノープスサイトのドライバは
一通りバージョンアップしました。
書込番号:33295
0点
2000/08/20 17:47(1年以上前)
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/spr5driver.htm
ここに書いてあったからビデオカードだと思ったんだけどね
力になれなくてすまん!
書込番号:33299
0点
2000/08/20 20:22(1年以上前)
おお、同じ75KVを使っている方が居られたとは(^^)
それはさておき、異種のメモリーを2枚差しでお使いのようですが、どちらか片方だけで試されたりしましたでしょうか?
書込番号:33314
0点
2000/08/27 21:28(1年以上前)
そのまえに、アスロンとの相性は大丈夫か??
書込番号:35342
0点
バイオJ11にスペクトラライトを付けて、ディアブロ2をやったらブリザードのロゴがでた後、画面がぐちゃぐちゃになってしまいます。他のゲームではちゃんと映るのにどうしてでしょうか?ビデオテストもちゃんと、とおったしダイレクトエックス7、0aも入ってます
0点
2000/08/26 03:59(1年以上前)
カノープスのサイトで新しいドライバてにいれたら直りました。どうもありがとうございました
書込番号:35004
0点
2000/08/26 00:41(1年以上前)
savage4のなら格安で売ってるからおすすめ。
書込番号:34950
0点
2000/08/26 03:08(1年以上前)
savage4はやめましょう。不具合多いし、サポート無いし。
GeForce2MXのPCI版が出るみたいなんでそれを待ったらいかが?
予算が一万ぐらいならVoodoo3かTNT2あたりですね。
書込番号:34997
0点
2000/08/26 03:25(1年以上前)
私もsavage4は安いとは思いますけど
会社が事業から撤退したらしくサポートが不安です。
今すぐ欲しいのでしたら
お勧めは、カノープスのSPECTRA Light T32PCI が
いいと思うのですが、18000円くらいとちょっと高いです。
でも、それだけの価値はあると思います。
書込番号:34999
0点
AGP7700を同じASUSのマザー(CUV4X−M)で使用して
いるのですが、ビデオカード付属のソフトで確認するとAGP×2と
なっています。確かにベンチマークソフト(HDBENCH)で確認して
も一世代前のチップ搭載のカードと違いがありません。
ドライバも最新のものにアップしたし、BIOSも×4で設定しています
。単なる相性の問題なのでしょうか?
よい解決策がありましたらお教えください。
0点
2000/08/21 01:00(1年以上前)
ApolloPRO133A(Z)でしたら、VIAのAGPドライバを入れます。
StandartとTurboがあるので後者を選択すればx4モードで
動くと思います。
なお、最新のドライバは4.24aです。
書込番号:33392
0点
2000/08/21 01:01(1年以上前)
AGP×4にして 何をしたいの?
AGP×2との違いを理解してますか?
書込番号:33393
0点
2000/08/21 01:34(1年以上前)
自分のPCで何をしようがそんなの各人の自由なのでは?
貴方は何を求めてレスをしたのですか?
書込番号:33407
0点
2000/08/21 03:40(1年以上前)
じゃあ聞くけどお前はなんで生きてるの?
これと同レベルなんだよ。
書込番号:33434
0点
2000/08/21 19:53(1年以上前)
どうもありがとうございます。<こうぢさん
ご指摘どうりVIAのドライバーをインストールしたのですが
改善されませんでした。
ASUSに日本語のサポートセンターがあればいいのだけど・・・
書込番号:33576
0点
2000/08/23 18:36(1年以上前)
ASUSなら、ユニティーが日本側代理店の一つなんで、ユニティの保証
書製品であればそこに聞いてみては??
技術レベルのわかる人いるみたいです
書込番号:34191
0点
くだらない質問ですみません。
私も64MB版を購入したのですが、説明書など英語で
良く分からないまま、取り付けてドライバを入れただけですが
画面は出てるのでそのまま使っているのですが、
S端子とか有るようですがそれはテレビに繋いだり出来るのでしょうか?
それは、どうすれば良いのでしょうか?
あと、設定やアップデートなど行った方が良いことなど有るのでしょうか?
どこそこのHPみれば良いなどでも良いので教えて下さい。
0点
2000/08/23 01:06(1年以上前)
>テレビに繋いだり出来るのでしょうか?
>それは、どうすれば良いのでしょうか?
S端子が付いてれば出来ると思います。
ドライバーのセットアップ画面に
ビデオ出力の項目があると思いますが。
>設定やアップデートなど行った方が
>良いことなど有るのでしょか?
現状での動作に不満や問題がなければ
そのままでよろしいのでは?
オーバークロック等の設定はそれなりの知識が無いと
カードを壊す事になります。
マニュアルや設定画面で不明な点はサポートにメールで
聞かれては?
>どこそこのHPみれば良い
とりあえずここでしょう。↓
http://www.guillemot.co.jp/
書込番号:34035
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





