グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

初心者の質問です。パソコンの画像をテレビに表示するには、ビデオカードが
必要なのかなぁ?までは浮ぶのですが具体的にお勧めがあれば教えてくださ
い。
テレビを介して動画ファイルが違和感なく見れればいいのですが。メモリー数
が大きいほど、画像処理が早いのでしょうか?それともテレビ画面上の解像度
を細かくできるのでしょうか?
ちんぷんかんぷんな質問かもしれませんが初心者ということでお許しくださ
い。

書込番号:20094

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/06/30 16:51(1年以上前)

失礼ですが、
現在使用中のパソコンのスペックはどんなのでしょう??
メーカー製のパソコンのビデオカードをかえるのは
結構、難しいって聞いたことがありますね。
もし、PCIバスなるものが空いていれば、
それも教えていただければ、いいのですが。

書込番号:20189

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/30 22:02(1年以上前)

>パソコンの画像をテレビに表示するには
スキャンコンバーターの購入ですべて解決です。結構昔のスレッドにもあります。

書込番号:20266

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kodaさん

2000/07/01 00:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。追加情報です。
現在使っているPCは4、5年前のIBM、Aptivaで、
CPU:Pentium−133
メモリー:48MBに拡張
PCIスロット:1個あいてます
モニター出力はマザーボードに付いています。
あれっ!まずはパソコン買い換えないとだめかなぁー?
omiさんスキャンコンバーターって何物ですか?初めて聞きます。
参照アドレスがあったら教えてください。

書込番号:20301

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/07/01 00:29(1年以上前)

”スキャンコンバーター”や”ダウンコンバーター”で検索してみてください。それでもダメでしたら電波新聞社のページなど。(ここの製品はものがいいかわりに少々たかめです)
値段は1万円から5万円程度でしょうか。
私は手にはいるならば三菱電機のHV-PC1というビデオデッキがおすすめなのですが(昔2万円程度で購入)もう手に入らないでしょうね。もう2台くらい買えば良かった...

書込番号:20310

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/07/01 02:40(1年以上前)

これですね↓
http://www.compal.to/sales/products/temp_p/

書込番号:20360

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/07/01 23:28(1年以上前)

猿番長さん
フォローありがとうございます。

書込番号:20585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードのRAMについて

2000/07/01 09:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

現在TNT2Vanta16M ×2のグラフィックボードを使っています。
3Dのゲームはしないのでこのままでも不満はないのですが
近所のお店でELSAのERAZOR3LT32MというTNT2M64、32MSDRAM、×4の
ものが9千円弱で売っているのを発見してしまいました。
M/BはP3B-Fなので×4の意味はないのですが、グラフィックボードに
何万も投資する気はないくせにちょっとでも数字の大きいものが欲しい
という、クセの悪い物欲大魔王なので買っちおうかと思っています。

そこで質問ですが、16Mと32Mって数字の上では倍ですが
そんなに違いはあるのでしょうか?
3Dゲームなどをしないのなら意味はないですか?
(近い将来DVDは見るようになるかもしれません)

書込番号:20410

ナイスクチコミ!0


返信する
みみんさん

2000/07/01 09:14(1年以上前)

えっと中途半端なUPのような気がします^^;
大容量よりもチップできめたほうがいいとおもいます。
来週にはGeForce2 MXチップのがでまわるとのこと、コアはほぼGeForce2で、クロックが低め、SDRAM,FANなし(つまりオ−バ−クロックが可能とおもわれます、、そしたらメモリ以外同等なんじゃ、、)、、で、なによりも安い、、、1万前後でかえるらしいです、、あぁGeForce2 GTS買わなきゃよかった、、

書込番号:20412

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfaさん

2000/07/01 09:25(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
やっぱり。>中途半端。
本人も薄々感じていました。笑
情報をいただいたチップのグラフィックボードが
発売になるのをお座りして待つことにします。
ありがとうございました。

書込番号:20414

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfaさん

2000/07/01 16:09(1年以上前)

>Bambooさん
ホント良かったです。みみんさんには感謝です。
実のところNT2とGeForce2 MXがどのくらい
違うのかわからないのですが、少なくとも
Bambooさんのレスを読む限り、僕はかなり
アホな買い物をするところだったのかな?笑

書込番号:20480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ALL IN WONDER & Windows2000

2000/06/15 02:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

誰か助けてください。
OSをWindows2000に変えたので、ALL-IN-WONDERのドライバおよび
マルチメディアセンタをWindows2000対応のβバージョンにしましたが、
Video CD や File Player などはちゃんと動くのに、
TVだけが起動せずにハングしてしまい、タスクマネージャも呼び出せず、
リセットスイッチを押すしかない状態になってしまいます。
これを直すには、どのような方法があるでしょうか。
ちなみに、システムは、
CPU : Pentium3 650E
M/B : Abit BH6 Ver.1.0
Sound : Creative Sound Blaster Live!
Video : ATI All in Wonder 16MB AGP
Video Driver : RAGE128 Windows2000対応 β版
Multi Media Center : Windows2000対応 β版
です。
サウンドボードとの相性が悪いのかなあ???

何か原因を調べる方法はありませんか?
心当たりのある方、教えてください。
また、Windows2000で使ってらっしゃる方、ちゃんと動いてますか?

よろしくご教授ねがいます。



書込番号:16244

ナイスクチコミ!0


返信する
yuさん

2000/07/01 14:59(1年以上前)

自分も同じような状況でOSをWindows2000に変え、ALL-IN-WONDERのドライバおよびマルチメディアセンタをWindows2000対応のβバージョンをインストールしました。最初はTVだけが起動しなかったんですが、ドライバをいれることで解決しました。おそらく不明なデバイスが3つあると思うんですが、そこにドライバを展開したフォルダにあるドライバをいれればうつるようになると思います。
自分のサウンドカードはモンスターサウンドMX400ですが、Sound Blaster Live!との相性が悪いという話は聞いたことがあります。
しょぼい情報ですみません。

書込番号:20473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お薦めあったら教えてください。

2000/07/01 00:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK

私は最近Lightwave5.6を始めたのですが、3万円以下でお薦めのビデオカード
があったら教えてください。一応今考えているのがleadteWinFastGeForce256
を考えているのですがどうでしょうか?でも、テレビもみたいのでチューナー
付のものでいいのがあったら教えてください。お願いします。

書込番号:20312

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/01 01:16(1年以上前)

以下ツリー参照
テレビはATiのTV WONDERでも買いましょう。
http://www.inetmie.or.jp/~nekoyama/bbs/messages/87926.html

書込番号:20324

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/07/01 01:39(1年以上前)

早速のレス有難うございました。テレビチューナーはATiのTVWONDER
を買うことにします。もう一枚のほうはもう少し考えてからにしよう
と思います。

書込番号:20336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイにしたい

2000/06/24 11:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

この度ディスプレイが手に入りそうなのでデュアルにしてみたくなりました。
そこで、グラフィックカードなんですが
現在AGPのG400SHを使っています。前に雑誌でAGP&PCIは使えないと言う記事を見たような気がするんですが、だれか使ってる又は使えると言うことを知っている人はいませんか?
また、使えるならお勧めのPCIカードはありますか?

書込番号:18662

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんじさん

2000/06/24 11:31(1年以上前)

相性はともかくAGPとPCI両方に、グラフィックカードを差すことは基本的には可能です。以前のVooDooは、3D専用でしたので、2Dのカードと二枚差してましたから。

書込番号:18665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばぅさん

2000/06/24 18:01(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます
とりあえずAGP&PCIが可能なのがわかっただけで十分です
8MぐらいのVGAカード買ってきて試してみたいと思います

書込番号:18715

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/24 18:29(1年以上前)

それを検討するならDUALに変えるキットも売っています。G400!検索すれば見つかりますよ。

書込番号:18720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばぅさん

2000/06/24 20:21(1年以上前)

〈OMIさん
それいい!それいいですよ!
今になってDHにしとけばなーっておもってたんですよ
さっそく探してみます
なるべく安くついたらいいのになぁ

書込番号:18731

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/24 22:48(1年以上前)

でも7〜8千円ほどです。
無難にDUALに出来ますが少し高いですね。(DHでも15000円程度で購入できることを考えると...)

書込番号:18759

ナイスクチコミ!0


緑猫さん

2000/06/27 11:51(1年以上前)

マルチモニタには確かに相性はあるらしいですが メインにG400DH VodooBansee二枚の4モニタで使っていますが問題はありませんでした、しかしBanseeどうしでも相性が出たと聞きますし、G400をDHにするかG200PCIを買って来るををすすめます、メルコのBanseeとG400は試したが動いたのでオークション等であったら買ってみてもいいかも

書込番号:19428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばぅさん

2000/06/28 10:21(1年以上前)

緑猫さんありがとうございます
実はまだなやんでおります
実のところG200PCIが一番欲しいです
OMIさんのカキコを見せてもらってさっそく検索したんですが
言っておられるようにそこそこ値段もはりますしねぇ
あぁこんなことなら最初に二千円ぐらいけちるんじゃなかったです・・・
もう、お金握り締めてちょくせつ日本橋に行きそうです
↑これが一番危ないっすよねぇ(>_<)ワチャ

書込番号:19640

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/07/01 00:17(1年以上前)

>Banseeどうしでも
一般には同じアダプター同士の方が出やすいようですが、相性。
正確には相性ではなくて認識時にシステムが両方あると認識できないとか。

書込番号:20305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2000/06/30 22:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 PC歴6年さん

先日某PCショップにて、SPECTRA8400を購入しましたが、
家に帰って装着して、ドライバなどのインストールは完了して、
使ってみると、遅かったのです。
そこで原因を調べたところ、AGP×4モードが働かないのです。
原因は不明なのですが、警告文で。
AGPのメインメモリにテクスチャ出来ませんでした。
マザーボード等を設定するか、ドライバ(モジュール)をインストールしてください。
と出ています。
はっきり言って、もうお手上げです。
どなたかお助け願います。

書込番号:20273

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/30 22:50(1年以上前)

まず、自分のシステムは?
次にどう、遅いの?

遅いのとAGP4が動かないのは関係ないのでは?

書込番号:20274

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC歴6年さん

2000/06/30 23:18(1年以上前)

えっと、まずシステムですけど。
M/B:Asus P3V4X
チップ:Apllo133A Chipset
OS:Win98
メモリ:320MB(128×2+64)
CPU:ぺん3 650MHz
サウンド:サウンドブラスターLive!

と、こんな感じです。
一応CanopusのHPで調べてみましたし、にメールも出しました。電話は、出来る時間がなかったので……

次に遅いというのはですけど。
読み込みなどではなくて、動きです。
DVD等、動画の動き。
ベンチソフト等の3Dの動き、等。
普段の速度は全然問題ないのですが、ビデオの力を必要とするところで遅くなったり、コマ落ちしたりします。
まさかこれ自体がこうとは思えないですし……

書込番号:20279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング